新しいインスタンスが誕生していますのでお知らせ
https://msky.tokyo/
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
リアクションを消す機能は無い。そして一つの投稿に複数のリアクションをすることもできない
@cv_k@24h-365d.work test2
Misskey ver.1.0.8741、日本語設定でもいくつか英語になってるところがある(投稿画面のsubmitとか投稿後のposted)
Twitterデータの画像、タイムスタンプがTwitterデータ取得時の時間になっているので古い画像を掘り起こすの面倒だな...
おいおいトレンドマイクロMisskeyをスパム扱いしてどうする。。xyzドメイン全部ブロックしてるのこれか?
@syuilo これもバグだと思います
@cv_k@misskey.xyz で社畜丼に
@takimura@misskey.xyz でフレニコに非公開の場合でも飛ばされています
とすけさんのApplet、https://ifttt.com/connect/do_note/maker_webhooks に飛ばされてアプレットが使い始められないっぽい
本家来たいという人何人かいるけど社畜丼の人何住人もふやすの申し訳ないと思って招待コード受け取るの一応辞めてる
GTAを
Misskeyから外部インスタンスのbotのフォローOKとかにしてNERVフォローされるとソーシャル埋め尽くされるで
[他インスタンスのフォロー]
https://misskey.xyz/@[ユーザーID]@[インスタンスのドメイン]
@ai ちゃんが今のところ不在なので 藍ちゃんとリバーシやりたいときは @ai@misskey.jp に行こう
アクティブが何人かわからないにせよ2,800人超えになってるのでまぁそこそこ広がったらホームにするのもありかもしれない
https://misskey.xyz/admin
Twitterの「ブロックまたはミューとしたアカウントを検索から除外する」機能がいまだにまったくきちんと機能しないのも困る
Android用Misskey対応クライアント Subway Tooter
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.subwaytooter #misskeytips
Subwaytooter、とっても設定豊富なの良いのだけど目的の設定が見つけられにくいのでそろそろグループで整理したほうが良さそう
@ai ちゃんが今のところ不在なので 藍ちゃんとリバーシやりたいときは @ai@misskey.jp に行こう
社畜丼は中間あたりでだいたいのユーザーはビタワン氏(生きのこれ!社畜ちゃんの作者)を知っている人が参加していてそういうところだったのだが、そこそこ人数が増えているのでたまにビタワン氏を知らない人が来ることがある
巨大になりすぎるとLTLとかSTLが機能しなくなるのはTwitterでもPTL(Public~)が機能しなくなって廃止されたというので分かっているので今のうちに見ておきたい人はフォローすると良いのです。でもってローカルにも投稿を流したくない人はホーム限定にすれば流れないようにできます
同じインスタンスにメイン垢とサブ垢を作るのはいろいろ実験している。あと他インスタンスのフォロワーが増えてきてLTLの会話してるのをいちいち他の人に流すのも他のインスタンスのユーザーのホームの迷惑になっちゃうので分けるようになった
私がMisskey気に入ったのはSTL(ソーシャル)。1カラムでも他ののインスタンスでフォローしている人の投稿とLTLが混合で見られるの気に入った
ホームはホームに投稿されるので(つまりMastodonでは未収蔵扱い)フォローしていない人でも見られます。
フォロワーのみはフォロワーを公開範囲にする必要があります。
2010年は平和に暮らしていた。スマホはWindows Mobile(iPhoneがテザリングできないという理由)
2010年はWindows Vista 32bit+Core 2Duo+4GBメモリで満足していたんだけどなー...時代の進化早すぎ
iPhone OS 3.0(この時はiOSという名称ではない)のiPhone 3Gなら転がってるからまだ使える(使い物になるとは言っていない)
IE7Betaを興味本位で入れたところネットワーク接続できないバグに引っかかりFirefoxでしかネットが使えなくなった思い出
フォロワー(またはホーム?)の投稿がソーシャルに流れてきたとき、非公開と表示されて内容が表示されないけど他のローカルとかに切り替え再度ソーシャルにすると表示される状態(本来なら普通に表示されるはず)の挙動を示しているときがある #misskeybug
Brave、JavaScriptの作者が作ったブラウザなのにスクリプトデフォルトで切れる設定できるのが何とも
某掲示板のOpera(Presto)スレを見るとあらゆる工夫を凝らしてOperaをまだ使い続けようとして何か凄い
syuiloさんがActivityPubではない何かにMisskeyをまた変えてしまうといろいろあるかもしれないが今後どうなるかなぁ
Federation Botは全く悪くないんだけど、全部のOGP展開されて埋まるの最初の2件とかだけにしてほしいかも #misskeyissue
キャッシュを無効にして再読み込み(Ctrl+F5/command+option+R)を行うと画像が読み込めなくなるはずです
Firefox ESRだとMisskeyうまく動かないなと思ったらESR版はService Workersカットされてるんだった...
@cv_k@24h-365d.work test2
Android用Misskey対応クライアント Subway Tooter
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.juggler.subwaytooter #misskeytips
Subway Tooter Xiaomi Mi MIXとかいうやや特殊端末を使っているせいかファイル選択でファイルが選べなくて撮影した写真しかアップロードできなくなっている...。他の同種のアプリでは選べるので別の方法のファイル選択が使えると良いのだけど...
今の状態でも不便と感じるところは無いです。Misskey独自機能の猫アイコンとかプリンを寿司に取り換える機能とか実装されれば面白いかもですね
@ai ちゃんが今のところ不在なので 藍ちゃんとリバーシやりたいときは @ai@misskey.jp に行こう
キーボード配列で盛り上がっていますが、ここでAspire P3のキーボードを見てみましょう