私以外にもiOS9愛用者おったか...
このアカウントは @cv_k@misskey.io に移転しました。今後このアカウントを利用して投稿することはほぼありません。新しいアカウントのフォローをお願いします。
Web制作者/フリーライターとかやってます。フォローはご自由に!
misskey.devを立ち上げています!利用者募集中!
https://misskey.dev/
#windows #mac #firefox #windowsinsider #web #developer #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #🤔aaS
iOS9、Apple Storeにも締め出されたし今度はパズドラ(こっちは私やってないけど)もNGになるようで...
MastodonよりリッチでService Workers対応しているのはいいけどiOSのService Workersがつい最近まで対応してこなかったからな
iPhone 6 Plus iOS9iPhone 7 Plus iOS10iPhone X iOS11.3
他iPadがiOS 9が2台とiOS 7/5が1台ずつ
これもあった
「Window Hideman」ゲームパッドでマウスカーソルを操作 - 窓の杜 https://forest.watch.impress.co.jp/library/software/winhideman/
JoyToKeyの詳細情報 : Vector ソフトを探す! https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se101657.html
2倍くらい性能が高いはずのMacBookPro(2017)よりSurface Pro 4(2015)のMisskeyが安定している...
あと、 アドレスバーにmisskey.xyz と直接入力するとhttpなほうにアクセスしようとするのでnginxとかの設定でhttpsに飛ぶようにしてくれると。。
aiドメイン登録 (アンギラ) | 世界のドメイン取得、コンサルティングならGonbei Domain(ゴンベエドメイン) https://www.gonbei.jp/reg/domain_detail.cgi?p1=ai
Twitter User Streams API/Site Streams API廃止 (2018-08-16) まで残り 6 日 #countter0 https://twitter.com/cv_k/status/1027571298455580673
iPadの場合、そろそろ非対応アプリ増えるので最新iOS端末としてまぁ買わなきゃいけなくなるから買うんだろうけどorz
もう生産は終わったけどメインのはこれ
価格.com - ロジクール G302 MOBA Gaming Mouse 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000712257/
いろんなbotがあります...なにかアイデアの参考になれば。
#社畜丼のbotたち – 社畜丼wiki https://mstdn-workers.coron.tech/wiki/%e7%a4%be%e7%95%9c%e4%b8%bc%e3%81%aebot%e3%81%9f%e3%81%a1/
本当かはわからないがこんなのがあった
ドライバー プロジェクトの MOF コンパイラ プロパティ | Microsoft Docs https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/drivers/develop/mof-compiler-properties-for-driver-projects
SkypeにSlackにDiscordにTeams...って増えてくると面倒でしょうがないので基本的にやってない
その後Windows Mobile勢になったのでOpera miniでmovatwitterでアプリとしてはちーたんを使っていた
わさらーもCroudiaも(どっちももう終わってる)一通り使った。そんな感覚でマストドンとMisskeyとBeluga使ってる
ちなみにWindows版Instagramが登場したのだがレビュー欄がPCの中の画像を投稿できないっていう悪評だらけでどうしようもない(そういうサービスじゃないから!)
新しいリアクション機能の名前
16日に始めたばかいなのでMisskeyでは新参
about:profiles を開いて「アドオンを無効にして再起動」で動作するか確認してみてください。この状態で動作すればアドオンが原因です
about:profiles から新しいプロファイルを作成して新しいプロファイルを使用して起動しても動作しない場合はFirefoxが原因と思われます。この新しいプロファイルは現在開いているプロファイルとは別に別のプロセスでも動かすことができます。
そのようですと現在のプロファイルの問題の可能性が高いです。面倒かもしれませんが環境を作り直すことをおすすめします。
GoogleがYoutube Musicに移行してGoogle Play Musicを辞めたらEvilだと罵ってやりたい