RAM32GBだしにゃかにゃか良さそうだけど価格ェ...
ฅ(º ロ º ฅ)<にょほーーーーwwwwwww
Administrator of https://misskey.dev.
趣味性が強いにゃど、ここに投稿しない投稿にゃどは FreakMiX @cv_k@freakmix.com で!
家電好きでインターネットしてる一般人です。投稿リンクはPRを含むことがあります。ReplyやDMは届かないことがあるので予めフォローしてからお送りください
⭐支援可能サービス一覧
⭐物を送って支援
⭐キュレーション記事
#misskey #windows #mac #firefox #web #developer #thinkpad #letsnote #pc #鯖缶 #わーーーーーーーーーーーーーーー #藍ちゃファンクラブ #めいめいファンクラブ #はるのんファンクラブ #こもはちファンクラブ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Xiaomiの4眼カメラ搭載スマホ「Redmi Note 9S」日本上陸。約2.5万円から
https://this.kiji.is/640478640796763233?c=559314306504344673
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私の倍以上開いてて笑う
RE: https://mk.iaia.moe/notes/717273fcced5f3dbe33590c8
@robflop@misskey.io 一応解決法のようなものが見つかっておりますので近々解決すると思われます https://misskey.dev/notes/880twtvbnp
@celluloce@qiitadon.com 残念ですがDeckはv12で廃止されています。misskey.io をご利用の場合は v11.misskey.io をご利用ください。なお、当インスタンス https://misskey.dev/ では継続してv11をご利用いただけます。それ以外のインスタンスでもv11以前が導入されていればご利用可能です。
うちもv12にするのいつ?って言われたらcoming soonと答えるか(なお村上さん以外にアップデートしようぜ的なことは言われていないもよう)
>トランプの例のツイートいいねできなくて草 https://t.co/xgzoDpmfjm
タイムライン(ホーム)にいいね表示するようになって困ってるのは実はTwitter側もそうなんじゃ...?
@noellabo@fedibird.com #fedibird でブロックして要るユーザーが引用BT経由で表示されているもようです。ブロックしているユーザーが表示されないほうが良いのではないででょうか?
>Twitter webのUI、新しいやつだと動画のトリミングができなくて、アップした動画が2:20以上だと「長すぎるのでダメです〜〜〜wwww」って言ってくるだけだからウザい(´・_・`)
とりあえず動画作ってアップするときに短くするってことができなくなってメチャメチャ不便 https://twitter.misskey.dev/satake_take/status/1267681835602993156
むしろいままでそんにゃことできたんだすごいなと思った
Misskey Room v100
・作成した部屋に住めるように
・レイトレーシング対応。より自然にゃ反射表現が可能に
・家賃が藍ドルで払えるように
@Simirall@misskey.io ちにゃみに misskey.dev はめいめいsummalyに変更したので表示できるようににゃってます
@Simirall@misskey.io 詳しくは https://misskey.dev/notes/880twtvbnp 参照。村上さんのsummalyが更新されれば表示できるようになると思います。。
qutebrowser 1.12.0 Qt 5.15 のQt WebEngineに更新されたので Misskey v12で豆腐が出なくなりました
🎉
Chromeはインターネットブラウザの枠にとどまっているので他の機能は持ち合わせていないか拡張機能に頼るしかにゃい
>Windows and macOS releases now ship Qt 5.15, which is based on Chromium
80.0.3987.163 with security fixes up to 81.0.4044.138.
Qt 5.15対応のqutebrowserv 1.12.0 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! ※ただしLinuxビルドはまだ https://github.com/qutebrowser/qutebrowser/releases
ログインして確認したら1undefined と表示された
RE: https://kirishima.cloud/users/Kirishimalab21/statuses/104268191621478222
最新のフレームワークで作られたWebサイト、側(パーツ)はすぐに表示されるけど内容が出てくるまでに時間かかるよにゃ
軽いけど遅く感じるのはネットワーク速度の問題と思われる。いちいち通信して読み込んでいるので...
RE: https://misk.thinaticsystem.com/notes/880yc2vx61
@ebi@misskey.io Twitter社に買収されにゃかったらストリーミングWebUI全滅しているので買収が失敗だとは思わないかにゃぁ
GoodTwitter(拡張機能) → User-AgentをIE11にし旧UIを使用するようにしたブラウザ拡張機能
GoodTwitter(誤解?) → Twitterの旧UIが使いやすかった人に言われている旧UIの愛称みたいなもの。新UIはBadTwitter
GoodTwitter2 → GoodTwitterが使えなくなるためBadTwitterを少しでもGoodな見た目に魔改造する拡張機能
>https://github.com/Bl4Cc4t/GoodTwitter2 goodtwitterが死にgoodtwitter2があるらしいので入れてみた
Twitterの設定の方にgoodtwitter2の設定もあってそこの画像拡大表示を切ったら画像もガクガクせずちゃんと表示されるようになった
一部表示されてなかったりとかあるけどこれなら使っていけそうだにょ~ https://t.co/l4yMExTY02
Googleのサービスがほとんど使えない可能性があるのが気になるがMate Pad(10.4型)欲しい
ファーウェイ、ハイエンド10.4型Androidタブ「MatePad Pro」 ~税別13,900円の8型「MatePad T8」なども用意 - PC Watch https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1256260.html
@mei23@misskey.m544.net 村上さんのところ非対応にゃので対応来るまでこれ設定しても良いですか?
misskey.devドメインについてMisskey https://misskey.dev/
ステータス確認 https://stats.misskey.dev/
Twitter自動転送 https://twitter.misskey.dev/~
短縮URL https://s.misskey.dev/~
だいたいこんにゃ感じで運用しています
@c0_ke@mk.iaia.moe iPhoneのペンツール使えないにゃおい(別に隠さなくても良いIDだからいいけど)
@ebi@misskey.io
吾輩は猫であるワン 名前はまだないワン
どこで生れたか頓(とん)と見当がつかぬワン何でも薄暗いじめじめした所でニャーニャー泣いていた事だけは記憶しているワン吾輩はここで始めて人間というものを見たワン
ユーザー・フレンドリー
1.ユーザーを友達だと思わず、どんどん変えていけの意
2.ユーザーの声なんか聴き続けていたら開発なんて進まないからプログラマーやがりたいだけどんどんやれの意
#Twitterの辞書のユーザーフレンドリーの項目
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
元々流れないTwitterなんてモバイル以外では使うつもりが無かったのでPCではずっとTweetDeckを使っています。。
Twitter 旧UI廃止のあれこれ05月09日
「旧UI辞めるわ」
「このブラウザは現在サポートされていません」
「Twitter 旧UI終了 の影響かOGPリンクで詳細が確認できなくなってる!! 」
「User-Agent: Twitterbotでリクエストしたらog出してきたのだわ」
「User-Agent: Twitterbotにしたら旧UI帰ってきて笑うしかないんだけど」
「User-Agent: TissueBot/1.0 とかにしてもOGP返ってきたしマジで雑判定か」
「User-Agentに英語4文字+Bot含んでいれば無条件で旧UIを返すTwitter、それでいいのか??? つまりこれって新UIは検索エンジンフレンドリーではないことを認めているんだろうなぁ」
本当、なかなか体質の変わらない企業だなぁ
RE: https://misskey.dev/notes/880t7sisel
ちなみに、Twitter 旧UIの状態のまま閲覧ができるのはトップページ、ユーザーページ、ツイート別ページのみを非ログイン状態で閲覧した場合のみであり、ログインすると新UIが表示されるため廃止以前の状態とは異なります(動画参照)
@kunimi53chi@pl.komittee.net 例の旧UI廃止時で今日の朝5~6時頃だと思われます。
Googlebot 新UA Mozilla/5.0 AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko; compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html) Chrome/83.0.4103.61 Safari/537.36
にしても旧UI OKでした
もうこれからGoogleBotを名乗ってインターネッツしようかにゃ Mozilla/5.0 (compatible; Googlebot/2.1; +http://www.google.com/bot.html)
Google クローラの概要(ユーザー エージェント) - Search Console ヘルプ https://support.google.com/webmasters/answer/1061943?hl=ja
User-Agentに英語4文字+Bot含んでいれば無条件で旧UIを返す Twitter、それでいいのか???
つまりこれって新UIは検索エンジンフレンドリーではないことを認めているんだろうなぁ
@c0_ke@mk.iaia.moe TenChaaBot/1.0 にすれば通ることがわかった
RE: https://misskey.dev/notes/880rhg2dnz
Twitter 旧UIが表示されるUser-Agent文字列判定 4文字以上の英単語(大文字の場合は大文字の次が必ず小文字3文字である必要がる)+Botならとりあえず旧UIになるらしい
ABot/1.0
NGAaBot/1.0
NGAaaBot/1.0
NGAaaaBot/1.0
OK
どういうことなの...
User-Agent: TissueBot/1.0 とかにしてもOGP返ってきたしマジで雑判定か
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Twitter 旧UI終了によるOGPタグの変更
旧UI : プレーンHTMLにog:site_name
og:title
og:url
og:description
og:image
等が設置されていた
新UI : プレーンHTML状態では og:site_name
のみ。完全読込で og:title
og:url
が追加されるが og:description
og:image
等は完全読込でもOGPから削除されている
GoodTwitterは使用できなくなりました。Twitter社謹製BadTwitterをお使いください
RE: https://misskey.dev/notes/880klc9ufu
(Δ・x・Δ)v('ω')v(Δ・x・Δ)🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!🐡( '-' 🐡 )フグパンチ!!!!(Δ・x・Δ)(Δ・x・Δ)(Δ・x・Δ)✌️(´・_・`)✌️(Δ・x・Δ) #フグパンチ10連ガチャ
無事マージされればフグパンチが Misskey v12に復活
フグパンチ by Xeltica · Pull Request #6429 · syuilo/misskey https://github.com/syuilo/misskey/pull/6429