スズズッ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
んあ〜流石に高えな近くすぎると。(9000円くらい)
RE: https://mstdn.mimikun.jp/users/mimikun/statuses/112013846734060102
接客業の年齢確認はマニュアルでも指導でも厳しく躾けられており、この辺をなあなあにすると売る側の店員サイドが罰せられるのでこっちも必死なんじゃよね〜〜
明らかに中年みたいな人でも、買うことの責任ってやつを負って欲しい(なんかあった時に店員も罰せられないように)ので頼むヮ。
・⭐︎4ポジ(センターの横にいる立場)というのもあるけど茨がいつもよりバキバキめに踊ってて省エネじゃなかった
・巴やっぱりダンスうますぎ、所作がいちいち目を引きすぎ
・ジュン、カメラにギリギリ映るくらいのところでバキバキに踊ってるけどカメラに入ってる時は抜いた動きしてるので俯瞰で見てェ〜
・ベッッッッタベタだけど「見せてあげよう」閣下と太陽を手にする閣下やっぱり最高すぎる、ベッタベタでも最高すぎる
・最後の蝶々は開け放たれた扉に入っていく4人なんだと思うけど年下組は遅れて追従してて、なんなら茨が一番最後なんですねぇ〜
・あれかな、凪砂と日和の間を移動するフォーメーションチェンジが多いから動きを大きくしてるのかな。七種チビだから…
・やっぱり歌詞にゴリッゴリに、テーマスカウト荒野の花とフィーチャー1の要素が入ってて完全に""凪砂センター""なんですよね、でもEdenの曲でもある。たぶん次のステージに行くことが歌詞に入ってる気がする(フル早く聞かせて)(もしかしたら他3人のクライベにも触れてる可能性がある)
なんだっけな。Twitterで、結構付き合いも長くて会ったこともあるくらいお互いの素性も知り合ってた人に、ひとつ顰蹙を買っちゃっただけで流れるように社会福祉を全面に受けてる俺のスタイルをボロカスに言われた(「生保なのに散財してるから嫌われるんじゃないの」とかそういうの。散財できるほど貰えないんだよなあ…)ことがあるんだけど、それでしばらく寝込んだことを主治医に話したら「う〜ん、ちゃんと勉強してる人はそんなこと思わないと思うんだけどね」って言われてクッソでした。
医者ってやっぱ発言のパワーが強くて好き。
RE: https://misskey.io/notes/9kgaz9aqzm
生保、冬場になると暖房費としてちょっと多くもらえるし、12月は年越し費用なのかもうちょいもらえるので、(心身面で)マジで限界な場合は頼っていけって感じだ。
食う飯ちょっと浮かしたら貯金できるし、それも禁止されてないすからね。
なんか生活保護ってなると急に目の色変えて「俺たちの血税でのうのうと暮らしやがって!」ってぶっ叩き始めるのめっちゃいるけど、税金の恩恵なんてみんな受けてるじゃん……とか、半数以上は善良な受給者で皆さんよりも粛々と暮らしてるんですよね…………
働いてるのに生活保護なんて不正受給じゃん!!!!とかブチ切れ散らかしてる意見9割みたいな悲惨なやつ見たんだけど、ちゃんと収入報告してたら保護受けながら労働ってできるんですよね〜〜〜〜〜〜〜(生保支給額が差し引かれるだけ、生保支給額よりも少ない給与で働いてる場合でも受けることができます)
(そもそも燃えてた件はちゃんと見てみると生保生活→大学進学→ラウンジ嬢労働という、全然掠ってない話だったという)
RE: https://misskey.io/notes/9q9q685wlt5y06xk
まあそりゃ、新卒がマジでしょうもないこと(手ぶらで出社したら鞄くらい持ってこようよって言われてそのまま帰ったみたいな話とか)で即日辞めるみたいなのは甘やかされすぎでしょ…とか思うけど、やっぱそのラインって取り巻く環境の差が大きい気がするのう…… 極力優しく理解を示そうとしてくれる環境か、そうではない環境か。
これ、この少し後に完全に痔になった時も、(病院行きたいって言うとケチ母なのですごいキレるため)ボラギノール買わせてくれって言ったら外なのに「はぁ!?痔!????!?」ってクソでかボイスで逆ギレされたの意味わからんくて草だった。
無責任な発言なんて、ぶっちゃけそもそも他人のアドバイス全部が無責任なもんなのですからね
それを承知で声かけたり、かけてもらえたアドバイスをもとに考えたりするんじゃんね。
バカ母は俺を健康だと妄信していたので、高校の時にどう考えてもカウンセリングや通院案件まで状態悪かった時に精神科行かせてくれって言ったら逆ギレされたな典型的な偏見のある反応
なんかその割には、「毒親育ちだけど大人になったら程々の距離感で付き合ってやってます」みたいなエッセイとか体験談を見かけたりするので、それが正しいのかなあ俺って幼稚なのかなあ…って思ったりすることもある…
これこそ人それぞれなのでどれが正しいとかはないと思うんすけどね。(そこにつけ込んで偉そうなこと言う親サイドは発言権無いので……………)
これは自分語りが入ってしまうんですけど、
クソ父は実の母を早くに亡くしてるので「お母さんには感謝しろ」と言うし、クソ母は中国人(国民性や文化的に親子の縁が大変強固なので「親に感謝しろ」「子は宝」という思想が特に強い)なのでウオ〜〜〜………となってたんですけど、彼らの背景を思いつつ、「でも子を作るのって倫理的には究極のエゴで、育て方次第で砂かけられることもあるだろう(し、俺たちにその権利はあるだろう)」と思って頑張ってる。
俺は両親ともに拒絶したい(あわよくば絶縁でも良いけど数年連絡しない程度でやってる)けど、ゴミカス親だけどあの漫画紹介してくれたのは良かったな…とか食育はしっかりしてくれてたな…とか、そういうとこはそれとして感謝してる。(が、トータルで見ると迷惑かけられまくってるしどう考えても人生握り潰されてるからそれを言ってやるべきではない)
なんかこう、幸せなお家で生まれ育った人とか一定の思想がある人は「親には必ず感謝すべき」みたいなことをよく説くけど、必ずしもそうとは限らなくて、感謝の度合いも人それぞれだよなって。(ココだけは感謝できるな、とか1mmも感謝できないとか、色々あるよね)
知らない事って差別的で一面的な見方しかできなくて安直な人間になっちゃうんだなって思って、最近は物事を多角的に見れる・客観視できる事や背景を知ることのメリットを噛み締めてる。ガキ俺はガキなりに向上心あったおかげで同じ人種にならんで済んだな。
俺もクソバカDVアル中ヤニカスと自己愛性ヒスババアの間に生まれてるのを小学生時点でかなり絶望して「俺はゴミを濃縮したクソゴミなんだな…」って思ってるし今でも親と似た要素を感じると辛いんだけど、見識の広さだけで全然違う振る舞いできるから学びって大事だなって思ってる。
そもそも一番自分が自分の状況に対して厳しいから誰から何も言われなくても責められてる気持ちになり続けてて、そこを「まあまあ、もうおれは障がい者なので開き直ってぐだぐだやるぜ!」って思ったら今度は何も知らないバカで無知で阿呆な外野に「甘え」とか「お荷物」とか言われて最下層からやり直しになるんだよな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ストレスは定期的に受けるのが人間の生活なので全く逃げるというのは無理な話で、楽しい思いをするのも"楽しい思いをできる病状かどうか"とか"楽しいことしてても文句を言われないか"をクリアしないといけないとか、ただ食って寝て遊んで過ごすことを"本当に"誰も何も言わないかとか、そういうことを考えると無理なんですよね。
しかしこれくらいユーザーを訓練しておかないと衰退するのかもしれない、と他コンテンツやゲームが死んでいくのを見ながら思ったりも、する…
まあ運営が常に150%みたいな全力投球でモノをお出ししてくるのもハピエレくらいな感じあるし、熱意があればオタクも付いてくるっていうやつだな…
(あと中国限定グッズ、日本でも売ってほしいな〜)(何が大変って、中国という国の特性上直接購入の難易度が高すぎるから業者いれないと入手がほぼ不可なところが、おかしいだろ…………)
グリリバもソ廃だけどあの人はながらしまくるタイプのソ廃ですし、天祥院がやってるなら本格的に実装しても良く無いですか???ながらゲームの時流に乗ってオート実装…
1日10回までとか、プレパス限定とか、そういうのでいいから、頼むヮ………って、思………………(それでもユーザーを惹きつけて離さないコンテンツを出し続けるのも相当すごいけどな)(でもしんどいもんはしんどいやで)
日本版にスト要約がないのは許してもいい(けど正直ストに重き置いてるコンテンツなら全文表示・ログ表示・スキップ要約はしっかりつけろと強く思っていますが)けど、それプラスオートもないのは日本ユーザーのことを未だに神風特攻するマインドの連中だと思っている可能性がある。
これはみんなでボイコットしても良いと思うんですけど、なんで日本版だけオートプレイ無いんだよ(ここだけマジギレ)
RE: https://misskey.io/notes/9q9moqy8l96e00n6
キングゥはいないけど、エルキドゥが「この心臓(むね)が強く訴えていた」と、とあるイベント内で発言してキングゥが在ることを匂わせていましたね。
おれ「明日から、去年のバレンタインに音ゲー叩いてたようなやつをがんばります」
旦那「はい」
おれ「応援しな」
旦那「まあ、がんばって…」
おれ「請求額大きくなるけど許せ」
旦那「ふざけるな」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。