This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
・「FF外から失礼します」→そんな前置きいらない、でもこれつけてくる人はクソリプ率低い
・「バズったら宣伝してもいいらしいので」→誰も良いとは言ってない、使われ初めの頃は"良いって聞いた"っていうオタクミームを使うことで賢く自己紹介していた人がいただけ
・「宣伝するもの何もないので」→無いならぶら下げるな
・「全人類に届け」系→同じ文言使い回すアイデンティティの無さと主語のデカさで本来紹介したい本命が霞む
・「フォロワーでも無いのにリプ・いいねしないで」→?????
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
@hato0426 22分後くらいからスタステの話わよ…!
https://m.youtube.com/watch?v=Ozt0mArE47w
何回もCM見て「あ〜〜〜〜これが二キズキッチンで逢坂が言ってたイヤモニ付け忘れ事件の現場か〜〜〜〜DVDほし〜〜〜〜!!!!!」って思ってたやつやないすか〜〜〜〜〜
RE: https://misskey.io/notes/9ikj80vahj
どうしよ、缶バッジとか全然持ってないから茨バッグの裏側何もないまま連れて行こうかしら、いや、あれ汚れたら結構大変そうだからポーチにしておくべきか。
MV鑑賞会にも名前が…!?ファン間の鑑賞会なのか公式主催なのか気になる…
RE: https://misskey.io/notes/9ikin7xxjk
みんな現地経験いっぱいだ、たぶん現地記念グッズとかいっぱいあるだろうし、思い出が形として残るっていいね。
ライブグッズなんも買ったことないや…
そういやスタフォニってキャストライブって書いてるけど、キャストライブは毎回名称変わってんのかな?
スタライってアイドルそのものが踊るやつだよね?
This account is not set to public on notestock.
アレじゃん、事前に紐みたいなの用意しておけばリンライ繋いだものを襷掛けしてランボーみたいになれるんじゃないのか?
RE: https://misskey.io/notes/9ikhz55hqg
写真撮れなくて惜しいんだけど、地震速報流れてた時にテレビの通販でお腹ブルブルするやつ紹介されてて「揺れてる〜!」って言ってたから笑っちまった。
This account is not set to public on notestock.
あらやだ…………
(こすもさんオタクとしてはそういう生活感の出るえっtな話いいですね)
RE: https://misskey.io/notes/9ikhs5kthe
かなりガチのオタクやってた友人が現役当時言ってた、「女オタクは馬鹿だから、同じ絵柄の同じアルミやら紙を狂ったように集めて満足する」って言ってたの、すぎて
だな…って思ってる。
This account is not set to public on notestock.
こういう時に、ioってやさしいから「キッショ」とか「最低」「気持ち悪い…」みたいな絵文字無いよな〜〜〜平和〜〜〜〜〜!!!!!!って思う。
RE: https://misskey.floor-sleep.club/notes/9ikhfyg1dk
っていうか公式ペンラとパンフって事前通販してたらしいけど、現地でも売ってくれるかな、個数少なくて売り切れやすいとかあるんかな。
友人が都内住みで先に物販だけ買ってくるよ!とか言うてるので全部任せちゃうのだけれど。
池袋の公園でA4ケース開けてフリマの如く交換してるオタクたちの光景を見たことがあるのでひゃ〜〜〜〜って感じ。
カフェ系の交換は慣れたもんじゃが…(ほんまか?)
ライブ当てた友人も俺も現地雑魚だから、ブラインド商品買ったとして目当てが出なかったりなどした場合その場でどう交換してるのかわかんないッピ…って言うてブラインドグッズ買うの避けがちになってる。
本当は欲しいって思ってる。
じゃあ、前にメルカリった茨バッグ使っ…にしても大きさに対して飾れるものがないので、ぶくスタいばにゃんポーチにじめにゃんチェキ入れるか…シャッフル開花後のしか持ってないけど…
みなとみらいなんだかんだ久々だな〜、神奈川住んでた時はちょいちょい行ってたんだけども。(尚、神奈川の田舎だったので新宿出るのと横浜出るのが同じくらいの時間かかってしまう)
ど、どうしよ〜〜「推しでもないのに来るなよ」とか「あの程度しかデコれないのに○○推し名乗らないで欲しい」とかって近くで言われたら泣いちゃう〜〜〜😇(別作品現地で友人が実際に遭遇したらしいやつ)
そうだ、スタフォニのアリーナ行くんだけど、こういうのあるといいよ!とか物販はこんな感じなら買えるかも!とかあるかなフォロワー。
9月のやつはパンフと共通ペンラ欲しいなって思ってる(物販)
TweetDeckは本格的に死んだ(Blue専用)し、Twitter公式もとても今のフォロー数の時点で追えるようなUIではないので一人一人を認識しにくくなり、タブレット版Twitterは基本的なことすらできないしでクソ。
ioが企業したことでユーザー数増加に耐えられるようになれば、日本国内だけでもいいから利用率Twitterと並ぶくらいになったり少なくとものこと分かって使ってくれるようになればいいのになあ。
もっとひどい粘着被害はあるだろうけど、俺は「初対面の印象は殺して縛り上げてチャーシューにして食ってやろうかと思ったけど自分の細胞になるのが嫌でやめた、と思うくらい嫌いだった(自分の彼氏と仲が良いので)(俺のほうが付き合い長いのになあ…)」「でも今は大好き!!!!」って言ってきた頭おかしい女と、相互になったその日に「もうももぐりさんが居ないと生きていけない……ずっと仲良くしてね……」って言われて危なかった女のことがあるからブロック機能は自分のあらゆる安全のために必要だと思いまつ。
過去に粘着思い込みネトスト女から「ブロックされちゃったか〜、でも監視垢からずっと見てるからね♡」って言われてってなった気持ちがわからない人はTwitter運営しないでね。
あっ、Twitterはもう………
だとしたら企業垢のバッジつけてるアカウントはブロックできない、みたいな制限にすればいいのに、(新規ユーザーまでどうするのかは知らないけど)捨て垢までブロックできないとかになるのはなあ…
RE: https://misskey.io/notes/9ikd971agp
This account is not set to public on notestock.
妖精國これだけ気に入られてるから、いずれ映画かアニメやりそうだなって思ってるけど、どっちかというと映画であってほしいなって思っちゃうワイ。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
世界じゅうのファンに愛を届けるよォ、あいらぁぶ♪
⭐️5 白鳥 藍良
#あんスタ非公式1日1回無料スカウト
https://misskey.io/play/9eaykk8w4k