ピが転職活動で色々求人見てたらすごい誤植のがあったと見せてくれたやつ、すき。
一人当たり2000円ちょい(豚と牛)の食べ放題、野菜もご飯もおかわり自由だぜヘッヘッヘ
RE: https://misskey.io/notes/9imvt4ifyf
SNSの機能や運用に完全性を求めるのは誤りで、本当の問題はSNSの中ではなく、私たちの社会や個々人の心の中にあります。
しかし、SNSが強い影響力を持っている以上、その範囲内において可能な努力が必要で、求めていく必要があります。
様々な場面で同様のことが言えますが、このあたり、バランス感覚が必要です。
たとえばブロック機能が回避可能で不完全であることは事実ですが、実際に効果を発揮するものであることも事実です。
ある機能が、全体に様々な影響を与えるもので、ある人にとって絶対的に必要とされるものであったり、ある人にとっては無用のものであったり、ある立場からは有害な、活動に制約をもたらしたり利益を阻害するものであったりします。
人は、自分の立場から理解し易い、自分の立場を補強する、シンプルな答えを求めるものですが、制度設計というのはそんなに単純なものではありません。
そのことに対する意見も、個人の感想として自由に扱われるケースと、持ち合わせる影響力や働きかけの度合いによって責任を問われるケースがあり、これもまたいずれかに偏っていれば他方には不利益をもたらす、バランスを求められるものです。
Fediverseは、そうした様々な立場からの選択を単一価値観に強制する必要のない環境を提供しています。
千篇一律 [Search]本Play制作者のはどれも__で退屈だ。
眠剤でヘロヘロなので、ぼくが #一番人生で好きな曲を上げて おきますね。
・青春狂騒曲/サンボマスター
・いとしのエリー/サザンオールスターズ、の吹奏楽版
あ、吹奏楽曲挙げたらいっぱい合っちゃうけど、いとしのエリーは毒家庭にいたときに何回も聞いて元気もらってたんだよね。メロディラインが泣ける。
サンボマスターは、自分の青春思い出すっていうか、そんな感じ。
@FrozenCroquette それ初耳で調べたら、如何に多く被害を出すかっていう結構アレな内容でびっくり… 時間が経てばそんなものなんですかね、こういうのは目立たないといいんだけど…(
中学生の時の同級生がなりチャで使ってたHNが赤猫?だかで、センスある~~~とか褒めちゃったら「色+動物だといい感じになる」って言われてやっちまったな。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今のダチョウ倶楽部2にんになっちゃった……
RE: https://misskey.io/notes/9ils95dz25
ももぐりを構成する8性格
🥇かなり繊細
🥈凝り性
🥉警戒心旺盛
#エムグラム診断 #性格診断 #相性診断 #恋愛診断 https://mgram.me/ja/share/NcDTwayeI1_t_wb09Ep