わからない単語の割合が一定以上になるとまったく分からなくなっちゃいますわねjj
ごきげんよう
わたくしはフランスのJCJKですわ
mistodon.cloud 専用お絵かきツール
#rakugaki_pao を作りましたわ!
https://kurajo.ivory.ne.jp/rakugaki_pao
---
https://x.com/cosine_phi / https://instagram.com/cosphi_cloud
---
【新しくmistodon.cloudに参加されたみなさまへ】
mistodon.cloud は LTL(ローカルタイムライン)で雑談するスタイルのサーバーですの
まずは「 ローカル(リアルタイムフィード>このサーバー)」をクリックしてLTLに参加しましょう!
---
【mistodon.cloudの外からご覧になっているみなさまへ】
ごきげんよう!
このアカウントは主にLTLで雑談する運用をしていますの
FTL・FF交流用のアカウント( @cosphi / @cosphi )も用意していますので、もしよろしければこちらもご覧になってくださいね!
診断メーカーで作った診断を更新しました。
#sayutandesuwa #shindanmaker
https://shindanmaker.com/1068763?c=1
#donshare
今夜限りの特別仕様ですわ
「シトー会「シトーッ!」は、の上に構築されたお餅のインタラクティブな越谷市ほぼレイクタウンサービスで、オオミットとリテラシー形式をサポートしています。」
#shindanmaker #sayutandesuwa
https://shindanmaker.com/1068763
そもそも文字を読むことに馴染みがないとかなら、ラノベとかなろうとか文字が大きい新書とか、簡単で興味を持てる物を量読んで慣れましょう
....みたいなのはよく言われますわよね
結局処理したいデータはたくさんあるわけですから、そのプログラムをコアの数だけ実行するシェルスクリプトを書いて満足しちゃった思い出がありますわ