アイコン変えるか?

もう1枚うちのこアイコンあるのでそっちに変えるぐらいはできる

Discordでしか使っていない

変えてみた

ゆかりさんに戻ってみる

これ背景合成したほうがいいな

昔はミクだった

この凛としてないゆかり(凛)本当好き

別にえっちな表情を作ったつもりはなかったんだけど

2019-09-26 00:17:44 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

これ正直すぎて偽物じゃないかと疑ってしまうんだけど

ごめんやっぱ本物だわ

急に11コミットもする変態になってしまった

ある日突然死んだと思ったら一気に起き上がって11コミットもしたデベロッパーの図

今までしてなかったエラーハンドリングをしまくったTwimg SaveのGitのログ

CoffeeScript使いたくなってきた

素のJS書いてるとキツい

JSの書式よりはRubyの書式の方が好きなのでって雑な考えです

そもそもUIライブラリからして死んでるMDLなので今更死んでるのが増えてもまあって感じです

厳格な型を求めてはいないのでTypeScriptは適任ではない説もある

元々かなりのクソコードなのでこれ以上どうにかなることはないでしょ

一番可読性が消し飛んでるPixivのダウンロードスクリプト

varも;も書きたくないみたいな雑な思考です

つーかifまとめるなりなんなりやれることはいくらでもあるなこれ本当

ぶっちゃけHackしながらその都度コードを書いていくコーディングをやめろと言う話

ちゃんと検証してそれを元に書けばこの惨状は生まれない

これ新ダウンロードの方で上に似たような正規表現でID抽出してる部分もあるのでまとめられる部分はいくらでもある

今週直すまでは失敗しようが警告が全くなかったレベルなので...

2019-09-26 02:21:54 Leiesの投稿 lei202@mk.a9z.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

xyzのLTL消しなんかの運営上のアレを除けばまあ変な退化はしてない気がする

古のAMV4の録画ファイルが出てきて死んだ

Linuxだと再生すらできないと来た

1本で30GBぐらいあるので非常に厳しい

Windowsでエンコードしてた時のやつは適度にいらない部分切ってたんだろうけどどうせ飛ばすし変換だけでいいか

ffmpegでいけるかな

2019-09-26 07:32:22 Leiesの投稿 lei202@mk.a9z.dev

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

LTLが基本的に鯖缶をフォローする以上の仕事をしない鯖に居るのでなんとも言えないけど始め面白そうなユーザーをみつけるのには便利だと思った(まあテーマインスタンスでもない限り不要な気はするんだけど公式のデプロイしてる鯖で全機能が使えないのはどうなのかってのは思った

AMV4をffmpegが認識してくれない

音は聞けるけどこれではラジオではないか

脳死でWine環境にAMV4入れてAviutlでエンコードかけるのが一番楽そうだな

HDDでAviutl検索してるせいでI/Oが死ぬほどカツカツになってる

Aviutlが動かないって投稿しようとしたら動いた

Aviutlが再生すらしてくれない(限界環境なのでまあって所あるけども

一体どのプロセスが出したのかまるでわからないダイアログ

Aviutlのゾンビかな

Wineで暴れてたらXが死んだ

無地部屋いいのではないかと思いつつ何でも空中に置きたがる空中収納万能論とダンボールは優秀な台であり収納であるというダンボール万能論に染まりきっているので一生ていねいな暮らしができない気がする

空中収納万能論者は物を釣れそうな所にはS字フックを付けて物を釣ってるので見分けやすい

ダンボール万能論者でもあるので床には色々入ったダンボールが転がっていて部屋が九龍城になっている

上を見ると色々釣ってあり下を見るとダンボールだらけというモデルハイスみたいな家に住んでるやつらが見たら卒倒しそうな部屋

物は増える一方なので引越しの度に阿鼻叫喚になります

ウォーターサーバーの水が入ってたダンボールは優秀なキーボード収納

豪華な顔ぶれの中に混ざる初参加

Redstar OSかTwimg Saveぐらいしかネタない(なおどっちもアングラ系ではある

Twimg SaveはPixivの実装とDanbooru系対応してる辺りで若干アングラに足突っこんでる感あるのよな

おそらく面白いのはRedstarなんだろうけどらぐでRedstarネタやるとその日の帰りに北の使者に殺されるのではないか疑惑が(ない

まあぶっちゃけ初参加なのでネタなくてもまあ?(

せっかくだし何かやったほうが面白いんだろうけどさ

よく他人に言及するけど自分はそれ以下のクズですこんにちは

夜道で刺されようがメリットしかないしいいかなって

5営業日ぐらいでお届けされそう

ペアレンツなぁ...

実家脱出、自立できる強さが必要なので根本からやばいと不可能な概念な気もする

エンジニアはほぼほぼネット中毒なのでは

SNS始める前は動画見るかゲーム探すかジャンクの型番調べるか自殺の方法を調べるかが大体3:3:2:2ぐらいの不健全なインターネットをしてた

インターネットなかったら永遠と図書館通いですね

元々コミュニケーションは好きじゃないのでなんでSNSやってるのかわからない所がある

リプライめっちゃ少ないしわかりやすいコミュ障だ

不特定 && 多数
不特定 || 多数

不特定多数って表現を使うことで事実上2人でも逮捕できるようにしてる説はある

友達内ぐらいなら許されてもよさそうなもんだけど

不特定多数、受け取り方的には「よくわからんけど複数の対象である」的なニュアンスでも読めるのがいやらしい

妊婦を1.5人と解釈して不特定多数と言えるのかもしれない

本人確認すればワンチャン

それ元々おかしいんじゃないの

顔見て名前知ってたら特定になるんじゃないの

実際振り仮名だとたちせきだな

違和感ある

うまみかうまあじかに近い物を感じる

Twimg Save 4.0.0のリリースタイミングを失っている

極限までやるなら通知設定の細分化まではやりたい

今タイミングが定まりました

LTとか1回もやったことない

命名規則の修正とコードの最適化もしないとなぁ

1項目追加するだけで実装が大事故になる

だめだなこれ

死にたくなるレベルのクソコード

本当は動的にDOM追加したほうがいいんだろうな

現行バージョンだとPixiv動かないからとりあえずv4出すけどさ

あ、エラー通知死んでる

細か過ぎて伝わらない通知制御

エラー通知だけは切れないような気がするけどもしかして切れるのだろうか

でも通知そのものが設定に依存してるからバグった時にエラーがでないな

設定を雑実装しなければいいんだけども

そこまで重要じゃないけど伝わるべきな通知ってダイアログ出したほうがいいんですかね(ダウンローダーでの添付ファイルがない場合とかそのメディアに非対応な場合とか
リモートで結果を表示

  • 出せ0
  • 出すな1
  • (ボロン5

複数投票可能なので回答した上でボロンしたい方はどうぞ

2019-09-26 14:15:36 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net

そこまで重要じゃないけど伝わるべきな通知ってダイアログ出したほうがいいんですかね(ダウンローダーでの添付ファイルがない場合とかそのメディアに非対応な場合とか
リモートで結果を表示

  • 出せ0
  • 出すな1
  • (ボロン5
2019-09-26 14:16:18 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net

複数投票可能なので回答した上でボロンしたい方はどうぞ

ボロンだけしてったやつしかいない

なんで股間露出してくるやつしかいないの

Pleroma勢TLに常駐してくれ

出した上で出すなって投票するのはそれはそれで笑うんだけど

今は削除されてる場合と鍵で取得できない場合はダイアログ出してるんですけどこれもダイアログ出さないほうがいいんですかね
リモートで結果を表示

  • 出せ0
  • 出すな2

今度はボロンはさせないぞ

重要なエラーかの判断が非常に難しい

わたしは適度にひっかかるので出したほうがいいかとダイアログ吐いている

2019-09-26 14:15:36 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net

そこまで重要じゃないけど伝わるべきな通知ってダイアログ出したほうがいいんですかね(ダウンローダーでの添付ファイルがない場合とかそのメディアに非対応な場合とか
リモートで結果を表示

  • 出せ0
  • 出すな1
  • (ボロン5
2019-09-26 14:26:58 :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is: :is:の投稿 coke@msk.kirigakure.net

今は削除されてる場合と鍵で取得できない場合はダイアログ出してるんですけどこれもダイアログ出さないほうがいいんですかね
リモートで結果を表示

  • 出せ0
  • 出すな2

ボロンしかねぇ

ゲーミングデバイスがまるでゲーミングじゃない人なので積んでる

1台もゲーミングデバイスがなかった

Chiconyの時点で1人も使ってるやついない

iTouch Keyboardだっけ

メンブレンとか面白いキーボード使いだと割と覚えてる気がする

iTouch KeyboardとKU-3920 with KB-8920 Keytop

iTouchキートップ取れるっけ

Pause Break辺り取ってみるか

キーリムーバー入れてみたけどこれ取ると壊れそうだな

誰が何と言おうとキーリムーバーです

針金に見える人は性根が腐っています

ゲーマー末代めっちゃ多いんだけど

https://devicebook.me/ が末代だらけで異様な空気を出してる

ERROR: The request could not be satisfied

Unicompのキーボードないのかなって思って検索したら出てきて開いたらえじょしだった

L4D2はやりまくってるし登録してゲーミングデバイスじゃないの増やすか

自分の使ってるやつがまともに出てこないのウケるな

サイトが悲鳴あげてる

https://devicebook.me/users/coke12103 全部ゲーミングではないという狂気

コメントが相当シュールな気がする

水をゲーミング飲料と言い張る勇気

ゲーム中に飲めばゲーミング飲料なんだよ

わたしとかぶれるやついないと思う

相変らず大麻やってそうな顔してんな

ロフトベッドはベッド付きの優秀な机拡張ツールだよ

物を宙吊りにすることにより机を広げる荒技

電動オナホとか入ってそう(偏見

2019-09-26 16:34:47 えじょねこの投稿 ejo090@mstdn.nere9.help

アニメティカ使用レギュRTA、ほとんどアニメティカの画面を見続けることになるのおもしろすぎるんだよな

これ大概アニメティカに最適化の余地がある所が好き

Mastodonから何を記録するんだ...

通知の設定をもっと細かくとかいう拷問みたいな作業をせねば

Twimg Saveの実装基本がクソな所あるので地味にキツい

通知の設定が死ぬほど増えて実装で死ぬ

ソ連タグ使いまくってトレンドにして鯖缶に審査させよう

そういえばGifのテストに使ってるこのイラストめっちゃかわいくないっすか
https://www.pixiv.net/artworks/53281810

うごイラのエラーを見にいく度見るけど何度見てもかわいい

ところでTwitterすらトレンドは審査してないと思うんだけどなんでMastodonは審査付けたんすかね

2019-09-26 17:30:47 大破の投稿 musashino205@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

日本テロし放題なのでは

空腹で死にそう

飯食うのめんどい

Flacじゃだめなんですか

ハッシュタグに使用許可とトレンドへの表示許可...?(必要性あるのかこの機能

2019-09-26 17:48:28 かぐらの投稿 taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

外装が固いほうが勝つでしょ

実際必要性ないんだ

熱い方の810を買うのか...(Z4のがまだマシだと思うんだけど

最終版Z4は快適だった記憶しかない(ゲーム連続で動かせばそれなりに熱いけど筐体薄いからヒートシンクなりで雑に冷せるし

普通に使う分には熱いとは思わなかった

調教済みなだけって可能性もあるけど

熱くて厚いより熱くて薄いほうがよくない?

810、各メーカーにトラウマを植え付けたSoCだけどわたしは割と好き

人の手の2倍ぐらいの温もりがある

5GHzから2.4GHzに変えてみたりした?

media.rip.mstdn.y-zu.org

s3オンプレすればいい

ジャンクHDDをRAID1して光引けばいけるいける

間にCDN挟めば通信量で死ぬこともないっしょ

賃貸なら大家と交渉すればいける

CDN挟めば別に光じゃなくてもワンチャンある

Minio運用に耐える鯖は流石にない

なんせSATA2がゴロゴロしてるのでな

ここ地味にMinioっぽいんだよな

オンプレ勢強い

一人暮らししたらラックサーバーと10Gbps回線の装備で鯖運営するってマジ?

地味に失敗してる(不可逆ではなさそうだけど

2019-09-26 18:15:48 ほたの投稿 hota@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

そうでもないじゃーんっつってスクロールしたら意味わかって爆笑した

注文履歴なんかあったっけって見にいったらSLIブリッジだけだった

SLIブリッジよりRadeonがほしいんですよ

RX 570とかいくらからある?

本当はRX580ぐらいがほしいけども

元々がGTX960 2way(Mosaic)なのでそれ以上になればぶっちゃけなんでもいい節
はあるんですけど

IMEがガクガク

プロプラだよ

2019-09-26 18:25:56 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

GTX960はこれ以上増えても困るけどRX480はほしい(いくら?

ぶっちゃけVRAMがカッツカツなので2GBより増えりゃなんでもいいってのはある

@tacumi@misskey.io AMDの方がLinuxにやさしいらしいので乗り換えたい

GTX960の本来の性能が出てるとは全く思ってない(X Displayが4570x1680もあるのでVRAM不足で半分以上サボってるまである

ぶっちゃけGTX960でトリプルディスプレイなんてやるもんじゃないんですよ

@tacumi@misskey.io Nvidiaアップデートする度ゲームが動いたり動かなかったりするので嫌になる

@tacumi@misskey.io VRAMが増えればちゃんとGPUが仕事をしてくれるという期待がある

2019-09-26 18:33:17 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

どうしよう

財布の冊全部だ

960売ってそれ予算に買えばなんとか懇親会出て帰宅できる感じとかいう結構生々しい現実がある

ぶっちゃけ懇親会いくらかわからないのがすごくこわい

もうちょい計算して考えます

無職収入源なしなのでミスると鯖が止まったり帰宅できなかったりします

下手すると手持ちが全額溶けて来月鯖が死ぬな?

GTX960いくらになるんだろうこれ

上限4500はエグくない?

ツクモだと4000か

どうしよう

元々中古で仕入れてるから箱が消滅してて値段がゴリゴリ削れる音がする

ツクモ9がつくと5%増加なのか

どうしよう

悪魔に圧倒的にパフォーマンス上がるぞと言われている

VRAMカツカツの960 2wayよりマシだと思うが

VRAM不足、通常使用でもかなり食ってるのでGPU食うことするとめっちゃ挙動が怪しくなる

考えるというより覚悟するフェーズです

cokeさんがモテない原因

1位【恐ろしい】

2位【不気味】

3位【危険を感じる】

4位【珍奇】

5位【不可思議】

https://shindanmaker.com/930025

あなたがモテない原因上位5つを調べます

合計何にいくらかかるのか全くわからんのではないか疑惑

960が2台もあるんだからこれ銀行のATMに対応してくれねぇかな

キーボードがほしいと永久に言い続ける気もするので悩み方がいつもよりやばい

キーボードが先かグラボが先か

グラボより高いキーボード

なんでキーボードとグラボでずっと悩んでるんだこいつになってる

めっちゃ怪しい人じゃん

寝てる時に寝ていて起きている時に起きてる

キーボードの送料の3/4ぐらいする物をキーボードの予算削って買う勇気

すごくコンピュータが管理してそう

キーボードがほしいわたしとグラボがほしいわたしどっちが理性あるのだろうか

2019-09-26 19:47:45 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

交通費ゴリゴリ削ったタイプのわたしだ

先にキーボードを取るかグラボを取るか

グラボ追加で5000円ぐらい用意する必要あるけど

グラボじゃないキーボード

2019-09-26 20:03:16 武道パンの投稿 toshi_a@social.mikutter.hachune.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

旗を立てればいいよ

シチュエーションに興奮するだけでは

気持ち良くはないと思う

男側と女側の認識の違いが発生している

Apple社員は全員Nokiaのケータイ使ってるから

定期的にミキサーに突っこまれてるあれ

誰かわたしに決断力をくれ

2019-09-26 20:20:06 KAZU34@末代の投稿 KAZU34@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

RX480とPC102キーボードでめっちゃ悩んでるんですよ

どっちを先に得るべきなの

ゲームするけどプログラミングもするからキーボードもそれなりにほしいわけです

かれこれ1時間ぐらいガチで悩んでる

2019-09-26 20:23:46 Kojiro@mstdn.loveの投稿 Kojiro@mstdn.love

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

面積的には結構変わる

もちろん減る的な意味で(GTX960 2wayなので

でもNvidiaから逃げられるから画面が増やせるかもな

でも日々品質下がっていくキーボードもそれなりに...

気絶しようとする自分と耐える自分がいるのやばいな

矛盾で2人になりそうだ

キーボード沼に落ちてるせいでめっちゃ選択肢が...

究極の2択が特殊すぎる

翌日960売りにいく算段でグラボ取るか(最低限のロス

実際白濁液は後味残る

グラボとキーボードで悩む119歳...

2019-09-26 20:52:32 体力自慢爆死お兄ちゃん(学生)の投稿 Otakan951@mstdn.maud.io

母親「わぁ、顔真っ赤」

煽られたのかな

ほらグラボ変えろよと言わんばかりにPCがガクガクする

懇親会削ればそれなりに...

ほたストップか!?

2019-09-26 21:11:05 がくかんせつしょうの投稿 Heislandmine@heislandmine.work

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

ムー大陸へGO

かずさんへ
RX480覚悟できました。横浜でおなしゃす
こけより

ベンチ通らんくてすまんな

コア内部の発熱でFireしてるのかな

わぁあったかぁい

cokeです。インド生まれ。一橋大卒業後任天堂→メリルリンチ日本証券、退職後は某商社企画部門に就職、現在は衆議院議員。岐阜在住。 【経歴詐称メーカー】
https://shindanmaker.com/608210

経歴詐称メーカー

はいこけですが

SNSごとに色々通知内容が変わるのでつらい

この改変内容だとコミットログがめっちゃつらい

1行で書くコミットログじゃないコミットログをやらかした

スクロールバーなしのスクロールにしてみた

モーダルのスクロールバーだけ消してる

スクロールバーをいい感じにする能力がなかったのでこんなんになった

Twimg Save v4ひとまずリリースしていいですか

何も読まないで押した

Twimg Saveの罠だ

2019-09-26 22:48:37 Giraffe Beerの投稿 giraffe_beer@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

太股想定でしょ

正の字を書かなくても回数を記録できる(適当

って顎の人が言ってました

アニメティカ使って

アクセラレーション効いてない気がする

今GTX960 2way Mosaicなのでグラボ自体が1080p以上想定してない可能性

今Twimg Saveをv4にすると
- GUIの設定
- 通知のコントロール
- 細かなエラー通知の追加
- ループバグの修正
辺りだけなのか

まあ地を強化したって意味だとv4でもいいかな

次の破壊的変更はすぐだ

じゃあTwimg SaveはPixelfedも対応できる範囲内ってことか(ID判定のスクリプトだけ修正すればいいのかな

TLとかstatusesの取得ぐらいはできるんじゃない?