らんま、劇伴の音楽がどうなってるか見るか
「わが息子ながらなんと情けない」は「奇妙奇天烈摩訶不思議」になってたな あと設定が80年代ってことになってる よくできている
シンカンセン
隣に2歳くらいの女児連れた家族連れ乗ってきたけど車内に入った途端「ここいや!」って言い出して両親は困り果ててるがごめんけど俺はおもしろいwwwwww
ホームでもおとなしかったのに親も「原因不明」って困惑していたがどうやら席に座りたくないらしい(どっかいった)
いや直前まですごいおとなしかったのに唐突にここいやって言い出したそのスイッチの入り方がな
めちゃくそカネ持ってたら福井いいかもわからんな
プライベートジェット維持できるくらいのカネモチなら
明らかに推し色を意識している(さすがに当日の催しに合わせるほどの芸の細かさはなさそう)
インシデント
1530開演だと思って余裕ぶちかましてプリン食ってたら1500開演だった
あぶなかった
駿河屋は基本的に信用してないが今日ハロプロのペンラの色調べるときに役に立ったことは認める
マイバラ下車ジャーしたかと思ったあぶなかった
(下車ジャーするとしらさぎでのリカバリー不能)
ばんじゅんさんはアメックスプラチナがいいよ
そしてぜひセンチュリオンまでいって見せてほしい
きょうのアンジュルムの入場、チケット券面とわしの顔を交互ににらみつける係員に当たったが交互ににらみつける必要ある??本人確認書類も出してないのに