丼民会どんだけふえとんねん・・・
森永乳業は、人々の健康に対して大腸が果たす重要な役割を、広く社会に啓発するきっかけとして、9月26日を「大腸を考える日」として制定することを、一般社団法人 日本記念日協会から認定されました。
東京は人が多すぎて「丼民会」というまとまりにならないのでかえってイベントが立たない可能性がある
1840伊丹で開始に間に合うかという意味だなこれは ちょっと微妙かな 遅らせて1930だろうし
名古屋の名鉄百貨店の551出店が今現在で3時間待ちらしい
なお名古屋<>京都間42分
有料記事がプレゼントされました!9月27日 10:31まで全文お読みいただけます
兵庫県の斎藤知事、失職し出直し知事選に臨む意向固める 午後会見へ:朝日新聞デジタル https://digital.asahi.com/articles/ASS9V03ZJS9VOXIE01YM.html?ptoken=01J8NZ8PV113TS37E7E1Y423H7
くさ
・本コラボのご利用を目的としない一般のお客様もご来店されますので、各種ご配慮とご理解を賜りますようお願いします。
つづいて特別しょうもない放送
兵庫 斎藤知事 失職し “出直し”知事選に立候補の意向固める
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240926/k10014592341000.html
落胆がカスだから乗り換え先を考えているのだが・・・(ライブ行く回数<新幹線乗る回数なのでハンドオーバーができないとカス)
えー 関西丼民会納涼会についてお知らせいたします
現 時 点 で 満 員 で す
多数のご応募をいただきありがとうございました。
ウシーバックスは今材料がないので閉店しております
ダークモカウシペチーノならできる
しかし万札会の趣旨は「ここぞというときのとっておきの店を開拓する」なのでかき広はまったく条件に当てはまらない
退勤時刻だからヒマだったら牛舎ツアーしてもいいよ(たたんでない洗濯物山積みだけど
よそのコンテンツも苦労が絶えない
https://www.broccoli.co.jp/news/apology_240926/
むしろある日突然お前の宿ねえから(物理)になったら←母牛名義の公営住宅に同居してたからリアルになったことがある