あーあー CIO買ってしまったか…
わしがモババかってわりと酷い目にあったからわしはもう買わない 動く動かないで言えば動く
ひどいめ=パススルー充電対応と書いてあるが実際ほぼ使い物にならない(動かないわけではない)
パススルー充電対応だけを目当てに買ったのにまともに動かないのでは軽いだけAnkerのほうがマシ
VMWareえげつないことやっとんな
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02864/070900007/?n_cid=nbpnxt_mled_itmh
うちにもVMWare何台かあって弊部署で運用してるやつもあるんだけど導入したの俺じゃねえんだよな 従って更改の責任を持つ必要は無いな
おしらせです
【2024年夏期】関西丼民会総決起集会【8/3】
https://event.baraweb.net/detail?event_id=dc6d2ce12da4978493a1d834f43ac7a0
花火大会の現場に朝10時から夜12時までいるという仕事が生えたのでさすがに・・・
あんまりないとおもうけどONUの遠隔アップデートくらってたとか?(普通深夜にやるんだろうけど
ねえだれかESXiの知見ある人いる?
質問
SDカードにbootイメージが入っているESXi基盤がある。起動後SDカードを抜いてよいか。
やりたいこと SDカードのクローンを作りたい
条件
システムは落とせない
@mikoto_imas そのシステムを復旧するのは俺が主担当ではないが、復旧できないときの代替手段を用意するのが俺
@mikoto_imas 誠に遺憾ながら金額は大いに不満であるが給料のうちに入っている内容
てっきり鷺沢さんとブックオフの取り合わせが許容できない過激派がトラックで本社に突っ込んだのかと思った
5万のプロジェクタは買えなくはないが天吊り金具にもう5万だすカネはないので自作している
@mikoto_imas うまくいったら300万節約できるからボーナスで半分くれねえかな()
ワンドア冷蔵庫、置く場所がシビアでそれしか選択肢がないのでなければおすすめしない
新品買えないからヤフオクでよさそうなの拾って家電保証つけて保証期間内に使い倒してダメ出ししてる
好きな地名発表ドラゴン、そのためにわざわざ移動してたと鳥で見て驚愕している(約12000km)
ダイヤモンドカッターは石材を切るにはいいけど金属は削りなのでカッターである必要がないらしく、切断砥石を買った(ダイヤモンドカッター5000円vs切断と石250円)
おもむろにダイヤモンドカッター勧めてきたきのうの中古工具屋の店員は知識が無かったのかおれをカモだと思ってぼったくろうと思ったのか
吊り金具を緊結する部分のもっとも切れてはいけない部分に15mmほどきれこみが入ってしまった
一般のご家庭にあるのは単相200V
逸般の誤家庭または農家や工場や飲食店にあるのが三相200V(いわゆる「動力」)
三相、使う理由があれば引いてくれる(例;クソデカコンベクションオーブンを置くなど)
SoLの円盤はあるからあのクソ寒かった愛知公演の円盤持ってきて 抱き合わせのやつ
インタラクティブライブ、バッドエンドあって終演後にヒラサワのじいさまに怒られるんだぞ