16:29:49 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 16:29:22 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

:uniqlo: PAYに :revolut: 登録できました。 :yoshi:

Revolutの3Dセキュア2.0にちゃんと対応してるのは有能ですねUNIQLO PAY。

#UNIQLO
#Revolut
#Fediverseキャッシュレス部
:uniqlo:
:revolut:
:yoshi:
15:35:54 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 15:34:23 #weepjp M²鯖の投稿 weepjp@miyon.miyon.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:35:23 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 15:35:04 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

なお は世代ではないので実際に利用したことはないですね。

15:18:39 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 15:17:57 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市
bunshun.jp/articles/-/43177
>なんかね、ウェブ界隈でお馴染みのメンツが業界話に花を咲かせていたかと思えば、向こうのほうで我が国の低質なスタートアップ界隈の皆さんが集って投資話をしている。そうかと思えば、別のルームでは仮想通貨は儲かるんだと力説する教祖とその話を聞きたくてオーディエンスになってる養分の皆さんが1,000人ぐらい集まって集会をやってるんです。
>また別のルームでは「公開pp活 準備室」なるタイトルが流れてきて、うら若い女子大学生2人が、リスナーになっているおっさんを一人ずつ指名で呼んでおしゃべりして、フィーリングが合わないと部屋から追い出すという実に淫靡な感じの空間が広がっています。そういう刺激的なタイムラインがルーム案内と共に埋め尽くされると、まさに瞬間瞬間でザッピング可能な素人ラジオみたいになるんですよね。
>さらには、聞き覚えのあるマルチでなんとかステータスになっているというマネージャーの人が、Clubhouseで若い(であろう)参加者たち相手にセールスをやっていて、最初興味を持ってちくちく見物に行っていたけどこれはなかなかの刺激物です。修羅ですよ、これは。ルノアールみたいな。そのうちガラケーとファックスで不動産取引をやってるおっさんとかまで、ルーム立てて地面図開いて商談とか始めかねない。

(2014/03/03) 「ダイヤルQ2」が25年の歴史に幕、2月末にサービス終了
internet.watch.impress.co.jp/d
>とはいえ、ダイヤルQ2といって思い浮かぶのは、“ツーショットダイヤル”という人も多いかもしれない。また、警察庁が1998年3月に発表した調査結果では、同庁が調査した営業用アダルト画像サイトのうち6割近くが、決済方法としてダイヤルQ2を採用していたとの報告もあり、アダルト情報などの成人向けサービスという印象が強いかもしれない。
>一方、2011年ごろは株式情報番組が多く、2011年10月末時点の55番組の約3分の1を占めていたという。

は現代に転生した 説とかいうどうでもいいことを思い付きました。

Web site image
突然流行の音声SNS「Clubhouse」で繰り広げられる修羅と欲望の見本市 | 文春オンライン
「ダイヤルQ2」が25年の歴史に幕、2月末にサービス終了
13:38:11 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 10:08:34 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

では、Mastodonで考えを述べたり、作品を発表したり、ビジネスを展開することは無意味かというと、そうではありません。

それらに関心があったり、当事者性のある人達と、本来の活動に無関心な野次馬に邪魔をされにくい環境で、より安心してやりとりをすることができるわけです。

分不相応のまぐれあたりやごり押しは狙えませんが、時間をかけて、自分がよいと思うものを投稿・公開していく中で、本来獲得したいファン・顧客を得ることができるのではないでしょうか。

13:37:49 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 09:34:32 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodon(Fediverseではない)の考え方として、個人がSNS上で持つ力をむやみに増大させないよう抑制するデザインがあって、たとえば

会話の発端以外の部分、つまりリプライを、会話の当事者双方をフォローしていない限り見えないようにしたり、

フォロワー以外にブーストを見えにくくしたり、お気に入りやリストを他人がみられないようにしたり、

フォロワー数や投稿数が多い人を探すことはできても、投稿そのものの露出を増やさないようにしていたり、

意図的にいろいろと仕掛けてあります。

このことは逆に、無関係の人から集中攻撃をうける、つまり炎上しにくいということでもあります。

まったく相互作用をもたらさないならSNSである必要はありませんし、もちろん話題の共有や盛り上がりは発生しますが、

それが誰の関心なのか、そこに当事者性があるかを見極め、関係性が薄くなれば自然に減衰するように仕組まれているということです。

結果として、影響力を振るいたい人、関心のない人を当事者に巻き込み、バズらせたり炎上させたい人と決定的に相性が悪いため、そういう人たちを寄せ付けない効果があります。

13:35:29 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 10:35:27 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Mastodonが完成された理想郷かといえばそんなことはないです(言及していない弱点もたくさんある)し、FediverseにはMastodonとは異なる考え方に基づくシステムも何の制約もなく接続できるので、Fediverse全体がどんな場所になっていくかは誰にもわかりません。

※ ActivityPubに基づくオープン環境『Protocols, Not Platforms』であります

ある日、真っ向から異なる考え方のサービスが始まるかも知れません。また、それが良い具合に分散するシステムで沢山のサーバが増え、個別ブロックで対処できなくなるかもしれません。

時々、私はTwitterがFediverseと接続したらどうなるか、という話をしますが、それ自体は利害関係上起きえない話で、ただの仮定です。

しかし、それをクリアした存在が今日にもサービス開始するかもしれないということは、いつも考えています。

Hiveway、Gabは、Mastodonのソースコードやエコシステムを利用しようとして強い反発を受けましたが、最初からオリジナルシステムとして接続してきていたらどうだったでしょうか?

02:19:50 @centumix@fedibird.com
2021-01-31 02:19:18 百川合瀬 :blackbox:の投稿 centumix@chaosphere.hostdon.jp
icon

:amazon: でポイントアップキャンペーンやってたのでASUS MB169B+ モバイルディスプレイを買ってしまいました。 :iyh:

同人誌PDFとかを読むのには横長ディスプレイだとストレスなので、縦置きにできるサブディスプレイを前々から買おうと思ってたんですよね。

#amazon
#Fediverseガジェット部
:amazon:
:iyh: