先週、しばらくぶりに #セブンイレブン に昼食を買いに行った時に見かけてつい買ってしまいました。美味しかったです。😋
Nobuyoshi. - チョコミントガール (feat. 棗いつき)
https://www.amazon.co.jp/dp/B07LB8RKDR/
#AmazonPrimeMusic でランダムプレイリストでこれがかかりました。
凄い歌詞ですねこれ。😄
主題歌はこれで。😄
【歌ってみた】ゆるキャン△1期ED「ふゆびより」を平沢進っぽくアレンジ【アディオス】 - #ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm34122226
QT: https://fedibird.com/@albert/105535865798239433
This account is not set to public on notestock.
歯の治療にも再生医療 「歯生え薬」実用化目指す
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO66792700Q0A131C2AM1000
>エア・ウォーターは子会社のアエラスバイオ(神戸市)を通じて、世界で初めて歯の神経の再生医療を実用化した。乳歯や親知らずなど不要になった歯をもとに、約1カ月かけて神経の細胞を培養。虫歯治療などで取り除いた神経があったところに移植すると、1カ月ほどで再生する。
これはワクワクしてくるニュースですね。😄
矯正で抜歯したり、虫歯治療した歯が結構ある人なので。
>ただ高額な治療費が課題となる。エア・ウォーターの神経再生治療は保険適用されず、歯1本あたり50万~70万円の治療費がかかる。トレジェムバイオファーマの薬はオプジーボなどと同じ「抗体医薬品」で、実現しても高額になるとみられる。高橋准教授は「一般的な歯の治療に使えるポテンシャルはあるが、まずは難病を治す手段として患者に届けたい」と話す。
まあそのあたりは技術としてこなれていけば治療費も下がっていく、あるいは保険適用もされていく、と思うので気長に待ちますかね。
自分が必要になるとしたら数十年先の話でしょうし。
#NowPlaying 🎧 #AmazonPrimeMusic MyBGM(
[温泉むすめ] 大手町梨稟 (CV:楠木ともり) - Passionate Journey
力強い歌声だなぁと曲情報見たら、ああ、せつ菜の中の人でしたか。
#アニソン
#Twitter は「ノイズの多いリアルタイム検索エンジン」として使うとそれなりに便利ですよ(SNSとしては使ってないです)。
QT: https://mastodon.motcha.tech/@mot/105535256760144299
This account is not set to public on notestock.
CDの寿命 | 東スポのデスク発ウラ話に関するニュースを掲載
https://www.tokyo-sports.co.jp/column/note/1414/
>この現象は80年代に製造されたCDに多く見られるようで、古いCDほど劣化のリスクは高い。そもそもアルミニウム膜の寿命は20〜30年しか持たないという説もあり、これから先は手持ちのCDがどんどん腐食していくことも考えられる。
#CD の寿命については4年前には既に来てましたね。
CDのリッピングが合法なままで良かったです。
好きなものに囲まれて逝った40代オタク男は「孤独死」だったのか
https://www.news-postseven.com/archives/20210110_1625398.html
>葉月くんはアニメを観ている最中に(親御さんの証言)、急性心筋梗塞で死んだ。自分で救急車を呼んだが救急隊が到着したときには冷たくなっていた。おそらく突然死に近い状態だったのだろう。
もしそのアニメが初見だったら、全然幸せじゃない死に方だと思うんですがそれは。
この人が最近のアニメも追ってたのか、それとも昔のアニメを繰り返し見ていたのか。……後者ですかね?🤔
>しかしレーザーディスクは腐っていた。永遠に腐食しないから半永久的に保存できるとされたレーザーディスクだったが、実際は腐食するし接着剤のよくないものも多い(レーザーディスクは2枚の円盤を張り合わせている)ので永遠ではない。みんな当時は永遠だと信じていたが、永遠ではなかった。永遠なんかなかった。
#LD の悲劇。悲しいですねえ。
#DVD の腐食ないし劣化も初期のとかはそろそろ警戒する時期かも?
>緊急事態宣言が発令された4月以降、自粛の中で孤独死について多くの記事が配信された。一般的な幸福論からすれば不幸な死なのかもしれない。しかし幸福とは相対的なものではなく絶対的なものだ。
これは確かにそうですね。
>死ぬ瞬間までオタクの城で大好きなアニメを観てたなんて最高じゃないか、なあ葉月。
筆者のこの書き方だと、やはり、昔のアニメを繰り返し見ていたってことですかね。
#AmazonPrimeMusic のMyBGM(ランダムプレイリスト)で #高槻かなこ の #弱虫シグナル がかかってなかなか良いなと曲情報を検索したら
高槻かなこ - #Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E6%A7%BB%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%93
>2012年3月よりかあこ名義で、ニコニコ動画に「歌ってみた」動画を投稿するようになる[7]。
>同年9月、ビクターエンタテインメントよりシングル「凡常シンデレラの汁気のあるお願い」で歌手デビュー。カップリング曲「弱虫シグナル」では初めて作詞を担当する[8]。デビュー当時のキャッチコピーは、「奇跡の昭和アイドル声を持つ、ちょっとだけピュアーなミルキィっ子」[6]。
ほーん。
>2015年、『ラブライブ!サンシャイン!!』の国木田花丸役にて声優デビュー。同時に、Aqoursとしての活動を開始。
おっ、花丸の中の人でしたか。
>かつてはアイドルマスターシリーズのファン(プロデューサー)でもあり、前述のアルバイトの際に勤務先最寄りのナムコに立ち寄りアーケード版をプレイしていたという。また、芸名の高槻も高槻やよいから由来している[13]。
ζ*'ヮ')ζ<うっうー!!
やよいPで(推定)したか。😄
#アニソン
Amazon | 【Amazon.co.jp限定】ラブライブ! 虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2 (特装限定版)(全巻購入特典:録り下ろしドラマCD引換シリアルコード付)(メーカー特典:虹ヶ咲学園学生証付) [Blu-ray]
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08KFCWLKB/
発売したら買おうと思ってたら売り切れてますね……。
全巻購入特典を集めたいので、さっさと再入荷して欲しいのですが。
とりあえず2巻が再入荷して無事に買えたら、3巻以降は予約注文しておきますかね。🤔
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.