This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
#Steam は積みゲーするゲームです……。
QT: https://mstdn.jp/@pompompudding/105526078848850752
This account is not set to public on notestock.
ワークマン土屋哲雄専務が、社員の平均年収を700万円に上げた理由 (3/5)
https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2101/06/news017_3.html
>(三井物産子会社の)三井情報でシステム開発の仕事をしているときに、見込みよりも開発に時間がかかることが多々ありました。納期に間に合わせようとすると、要求されていた仕様をカットするか、派遣社員を入れて制作します。仕様をカットすると良いものはできませんし、派遣社員が加わっても途中でプロジェクトにアサインされているため余計に費用と工数がかかってしまいます。どちらにしても良いものができないことがありました。
>加えて「絶対に間に合わせろ」というと、誰かが体調を壊したり、人間関係が悪くなったりして組織が崩壊します。こんなことを何度も経験してきました。また会社や上司に押し付けられる仕事と自発的にやる仕事とでは、熱意が違ってくる。熱意を持ってやらないといい仕事はできません。だから社員にストレスをかけるのは逆効果なのです。
これに激しく同意せざるを得ませんね。
#システム開発
「実はUSB Type-C端子には表裏がある」 Twitterで話題の豆知識、PC周辺機器メーカーに詳細を聞いた
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/08/news145.html
>バッファロー Type-Cの規格に従って設計している限り、表裏による差違はありません。
>もし表裏で転送速度に差違が出るとすれば、それは端子の故障や汚れ等により、本来の能力が発揮できていない可能性があります。その場合、逆側のコネクタを使う(裏返す)ことで解消する可能性はあるかもしれません。ただ、そもそもそれは異常な状態ですので、正常である限りは表裏の差違はありません。
ふうむ。🤔
#USB
ドコモ、三菱UFJが提携へ スマホで金融商品を共同販売
https://this.kiji.is/720435017752903680?c=39546741839462401
>NTTドコモと三菱UFJ銀行が金融事業で包括的な業務提携を結ぶ方針であることが9日分かった。ドコモ利用者に対し、スマートフォンを使った住宅ローンや無担保ローンといった金融商品の共同販売などを手掛ける見通し。2020年度内の合意を目指す。
オウムを面白がり軽視してた、というのは、今からはあまり想像できないかもしれないなぁ…。カルトを侮ると危険。
シンガポール政府、COVID-19接触者追跡システムを犯罪捜査にも使用すると発表
https://yro.srad.jp/story/21/01/09/0359256/
#新型コロナウイルス 対策にかこつけてより監視社会化させる国が出てくる懸念は前から言われていましたね。
まあ #シンガポール らしいなぁと思いました。
LTLに馴染めなかったら、FedibirdやNightly、meisskey.one、Blueroseを選べばいいのだわ。misskey.ioはちょっと違うわね。
https://fedibird.com/
https://nightly.fedibird.com/
https://meisskey.one/
https://meisskey.blue/
パナソニックも不織布マスクの通信販売に参入
https://srad.jp/story/21/01/08/0211234/
「旧」eneloopロゴを付けた #不織布マスク を出したらファンが買うかも?🤔
連合タイムラインとかを見て、自分でタイムラインを構築できる人なら 🐦 #Fedibird は割と向いているかなと思います。
#Fediverse #Mastodon
QT: https://fedibird.com/@Eins_tom/105523666471351728
Fediverseは良いものですね
チラシの裏に書く感覚で書けて、それでいて緩く外にも伝わる
ゲームボーイで動作する独自OS「AMADO」のカートリッジ版が店頭販売中
https://it.srad.jp/story/21/01/08/0138225/
>AKIBA PC Hotline!によると、ゲームボーイで動作する独自OS「AMADO」が店頭販売されているという。このAMADOは同人サークル「へにゃぺんて」の大神祐真氏が開発したもので、シングルタスクで動作し、読み書き可能なファイルシステムを備える。バイナリエディタが搭載され、マシン語によるプログラミングができるそうだ。
>店頭で販売されているのは、カートリッジタイプでゲームボーイ本体に挿して起動するだけで動作するという。カートリッジ内には簡単なゲームや、RAMを初期化するツールなども入っているそうだ。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー #TIL
堅牢性に定評のある #ゲームボーイ 本体に刺して起動できるカートリッジタイプもあるとはほほう。
#AMADO
吉田沙保里、新型コロナ陽性 8日には2021年初の金曜ZIP!にも登場
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2101/08/news153.html
時系列としては
・1/8 朝 「ZIP!」(生放送番組)に出演
・1/8 日中 1/7のPCR検査結果が陽性と判明
・1/8 21時頃 サイトで新型コロナウイルス陽性報告
ってことのようですね。
※21時頃というのはこの陽性報告ページ( https://yoshidasaori.jp/page-1041/ )のLastModifiedより。