19:50:47
icon

なお元記事では「そんな事できるの?」「国際法に照らして完全に合法だし、知財権の管理をするのは自国政府や自国警察だから大丈夫」と言っている。

それは良かった……と言いたい所だけど、相手はトランプだし、何ら法的根拠無く米軍に爆撃されたり侵略されたり金品を強奪されたりするかも。

19:46:09
icon

本当にそんな事できるの? ……と三大AIに聞いてみたら

ChatGPT: 肯定
Claude: 肯定
Gemini: 否定

で2:1で肯定されたw

19:40:56
icon

トランプ関税、WTOに提訴して勝訴してそれでも相手が止めなければ(トランプだからやめるわけ無い)相手方の知財を停止する措置が取れるらしい。
watson.ch/wirtschaft/interview

TRIPS協定、昔知財をちょっと勉強したときに習ったけど全然知らなかったなぁ。

Web site image
Diese Massnahme könnte die Trump-Regierung im Zollstreit in die Knie zwingen
19:36:57
2025-03-18 18:34:25 藤井太洋, Taiyo Fujiiの投稿 taiyo@ostatus.taiyolab.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

16:15:50
icon

「トランプが嫌なら米研究者おいで ブリュッセル自由大学」ベルギーでも。

47news.jp/12321336.html

Web site image
トランプが嫌なら米研究者おいで ブリュッセル自由大学
16:08:28
2025-03-19 11:27:34 odakinの投稿 odakin@vivaldi.net
icon

これ日本でもやるべきだと思うんだよねー
まじチャンスじゃん
米国が勝手に自滅してる今が

47news.jp/12321336.html
ベルギーのブリュッセル自由大は17日、トランプ政権下の米国から逃れたい研究者にポストや資金、住居を用意すると発表した。

Web site image
トランプが嫌なら米研究者おいで ブリュッセル自由大学
01:27:10
icon

また要らないものを買ってしまった……。

01:26:33
icon

mixi2 がブラウザ対応しないのは、spam対策なのかな?

00:23:07
icon

@tkihira そこ切るくらいなら使うなよー……という

00:10:39
icon

ご親戚の依頼で、両面印刷対応&低ランニングコストの家庭用プリンターを調べている。うーん、キヤノンかエプソン?(普通だ)前面給紙だとキヤノンが良いのかな。

エプソンのA3対応の業務用が本体価格は案外安くて、A3コピーもできて良さげなのだけど、でかくて置けなそう。