オミクロン耐性つけて肉喰ってきた。今のところ副反応らしきものはとりたててない。強いて言えば多少腕重いかな。
ちゃいろのニポン語垢
Basically posts are all in my native tongue here.
For EN and other lang: https://mastodon.social/@browneyes 👈ニポン語以外はこちら
[趣味]
#写真 / #南亜細亜 の #イスラーム 文化圏、主に #パキスタン 🇵🇰/#アフリカ の仏語圏、主に #コンゴ 🇨🇩/ #音楽 と #文化 と #言語 と #うまいもん 、あと #アラビア書道 修行中。
[音楽]
ローカル向け現代・古典・宗教音楽(欧米向け「ワールドミュージック」ではない)/ヒプホプ・ソウル
[アラビア書道]
今のところ #ナスタアリーク ( #Nastaliq )一本やりで愛してる。最近練習サボり中。
[他]
深みのない知識と妄言/冗長独白散文/どうでもいい壁打ち用
🇯🇵→🇮🇳→🇯🇵→🇵🇰→🇯🇵→🇵🇰
#searchable_by_all_users
オミクロン耐性つけて肉喰ってきた。今のところ副反応らしきものはとりたててない。強いて言えば多少腕重いかな。
先日管理人さんの作ってた別鯖投稿を任意の鯖垢で開くブックマークレット、やっぱりしばしばコケるな。アプデ待とう。
CW使うと画像、閲覧注意になるの…?
色々把握&納得。
やはりこの鯖投稿は明示的lang属性切り替えがないので混在も何もlang属性は入らないので対象外となる。
で、別鯖で書いたCSS編集用投稿で、
下段:うっかりlang:en;のまま投稿(して削除したもののキャッシュ投稿)
上段:lang:ur;明示で投稿
で、今書いたCSSだと明示的にurになったものだけ効く設定に。
…でもfediverseのウル文字利用者皆さん、どの程度が明示的に切り替えて投稿してるか怪しいよね。
というわけで、先日書いたウル文字以外も一切合切行間空くCSSはコメントアウトで残して様子見しよう。