それでは、そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
io からは Misskey から Mastodon と交互にフォローできる事を知らずにいる人も未だいる様子。やってきたばかりの人かな? その人が「Misskey は Misskey.io 以外にもいろいろサーバーがある」という事を知るのはいつになるでしょうか。Misskey や Mastodon は分散型ですからねぇ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
それでは、そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
io からは Misskey から Mastodon と交互にフォローできる事を知らずにいる人も未だいる様子。やってきたばかりの人かな? その人が「Misskey は Misskey.io 以外にもいろいろサーバーがある」という事を知るのはいつになるでしょうか。Misskey や Mastodon は分散型ですからねぇ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
Firefish サーバーを運営している管理者さんへ
Misskey で最近公開された脆弱性は Firefish では今朝のコミットまでに対応されています。
・main 1.0.3(バージョン変化なしだけど、コミットあり)
・beta 1.0.5-rc(main を含めておすすめ)
・develop 1.0.5-dev22
※ 1.0.4-beta31 以前から 1.0.5-rc への更新で、AIScript が更新されたのを確認しています。ページやウィジェット ボタンなどは Misskey 最新版で使われている AIScript へ切り替える必要があります。ソースコードの仕様が大きく変わったので、従来のコードは動作しなくなっています。
あ、あと Misskey で先日公開された脆弱性、派生もだいぶ対応済みのtころが増えてきたので、更新されているかご確認の上、おはやめに更新して下さいな。おいらのサーバーだと Firefish・Ebisskey・Nexkey・Sharkey・Iceshrimp の Misskey 派生 5 サーバー、すべて本日更新完了しています~。
カタカタ...
メモリ 1GB の VPS に Summaly Proxy を構築しようかと数日前の相談で考えていたのわけですが、Cloudflare Workers の 24 時間 10 万リクエストは 5 サーバーでも使い切れない事がわかり、他の用途でも今は使っていなかったので、この方法で構築しています。何度か URL 月のテストしていたのはそのためね。たしかに Cloudflare Workers だとレスポンスは速いですな。しばらくはこの状態で使ってみる事にしましょう。
TiddlyWiki ・ Feather Wiki が知らない人も多いと思うので、オイラのページが存在していると。1 ファイルの HTML で動くすごいヤツ。
https://balloon-jp.vercel.app/tiddlywiki/
https://balloon-jp.vercel.app/feather-wiki/
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9mless7xgm2tscfo
TiddlyWiki ・ Feather Wiki 専門のホスティングサービスね。
https://tiddlyhost.com/
RE: https://misskey.systems/notes/9mlepyya04
なんか混ぜても良さそうな気がするので、コメントしました~。
カタカタ...
https://github.com/misskey-dev/summerflare/issues/3
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9mldqmf2hbwsbc4w
Firefish で試してみたのですが、summerflare はそもそも機能しなかったので、何かの条件で動かない可能性がありそう。(issues が入ってるけど、Misskey バージョンではなさそう)summaly-workers はいい感じに動きます~。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml95m65p7vgdbz5
@cv_k@misskey.dev 非認証ユーザーの制限を設定できますね。
https://docs-develop.pleroma.social/backend/configuration/cheatsheet/#restrict-entities-access-for-unauthenticated-users
ササッと検索したら、こんなのが出てきました。ダメそうですな。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14234589739
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9mldf6wovz
うん? Worker は動いてるようだけど、表示しないなぁ。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9mlda5lvnxkwacj0
@cv_k@misskey.dev 単にサーバースペックが弱くてちゃんと返さない可能性がありそうですが……
もしかして: URL 形式のフォーマットが違う
Pleroma・Akkoma は @
を付けません。
https://ple.bal.ovh/users/balloon (最近対応した形式)
https://ple.bal.ovh/balloon
https://am.bal.ovh/balloon
RE: https://misskey.dev/notes/9mlcp7z0o5
Netlify Functions は月 100 万回。意外と使えますな。ただし日本にサーバーがなかったような……
https://www.netlify.com/pricing/#core-pricing-table
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9mlcjb1clgijbkb3
Vercel 確認したけど、Functions は 月 50 万回 という事なので、これなら 日 10 万回(≒月 300 万回)の Cloudflare Workers を使うのが無難ですな……
https://vercel.com/pricing
https://developers.cloudflare.com/workers/platform/pricing/
昨年は Misskey Advent Calendar 2022 に急遽参加してるのね。
https://balloon-jp.vercel.app/2022/12/misskey-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%92%E5%BB%BA%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%81%AA%E3%82%89%E3%81%93%E3%82%8C%E3%82%92%E6%A4%9C%E8%A8%8E%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8/
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9mlccd0fpzdxruan
オイラはまだ アドベントカレンダー はどこも参加していませんが、「空いてたら入る」という前提なので、空いてたら誰か教えて下さい~。’(Fediverse 以外の Misskey 関連でも OK)
RE: https://fedibird.com/users/noellabo/statuses/111481595559683219
フムフム...めいめいお嬢様の脆弱性対応は ・めいすきー(v10 派生)・めい v11 ・めいどるふぃん までは対応完了ね。 v12 はこれからだけど、これでラストかな?
https://github.com/mei23
【お知らせ】Misskey めいv11の新バージョンがリリースされました。近々、深夜に停止時間を伴うアップデート作業を行う予定です。予定日時が決定次第再度お知らせします。
Release 11.37.1-20231128072711 · mei23/misskey-v11 https://github.com/mei23/misskey-v11/releases/latest
ふと思ったのだけど、この位の処理だと Vercel や Netlify Functions
でも処理できそうな感じもするのですが、けっこう書き直しが必要になってしまう?
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml95m65p7vgdbz5
https://github.com/misskey-dev/summerflare
https://github.com/CyberRex0/summaly-workers
RE: https://mi.taichan.site/notes/9ml94047oa
おそらく Cloudflare Workers の無料プランだと 24 時間で 10 万回かな。全然使ってなければ おひとりさま~少人数 規模なら意外と大丈夫かな?
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml8rqiry1p7vbgq
あと、Misskey 最新版の Sharkey が Firefish の機能を取り込んでいってる感じ。気になったら 🦈 ふうさめ へアカウント登録して確認してみて下さい~。
https://joinsharkey.org/
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml7yzo8d6vww1ci
うん? Firefish は v13 以降の MFM 対応済みですよ。
https://calc.bal.ovh/@balloon/pages/mfm
RE: https://mi.okin-jp.net/notes/9ml1jkpvu5
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
めいめいお嬢様も続々作業中。今 めいどるふぃん の更新が入ってきた。
https://github.com/mei23/dolphin/releases/tag/1.4.0-20231128081000
改善との報告が出てきたので、不具合出ていたサーバーさんは画像アップロードしてお試し下さい~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml7ejklxqfveqgx
Firefish の更新、ちょうど 1 時間要しましたね。予定通り。Raspberry Pi 400 なので、VPS だともう少し速いと思いますが、rust のビルドを中心に時間がかかると思って下さい~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml6t7dwlyosgzl3
TL でオブジェクトストレージまわりの不具合を訴えてる管理者さんが数名。Wasabi の不具合かな?
これ、ウィジェットを使っているのですが、投稿しようとしたらエラーがでてきたので、もしかして~と Misskey 最新版で使っているソースに切り替えたら、動作したという。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml6t7dwlyosgzl3
Firefish サーバーを運営している管理者さんへ
Misskey で最近公開された脆弱性は Firefish では今朝のコミットまでに対応されています。
・main 1.0.3(バージョン変化なしだけど、コミットあり)
・beta 1.0.5-rc(main を含めておすすめ)
・develop 1.0.5-dev22
※ 1.0.4-beta31 以前から 1.0.5-rc への更新で、AIScript が更新されたのを確認しています。ページやウィジェット ボタンなどは Misskey 最新版で使われている AIScript へ切り替える必要があります。ソースコードの仕様が大きく変わったので、従来のコードは動作しなくなっています。
🐟 ふうぎょ 更新完了です~。これでオイラのサーバーは脆弱性対応完了~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml6t7dwlyosgzl3
calc.bal.ovh 🎈🐟 ふうぎょ
Firefish 1.0.5-rc
#現在のバージョン
Firefish 1.0.5-rc、ブランチは beta ね。
カタカタ...
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish/-/releases/v1.0.5-rc
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish/-/blob/beta/package.json?ref_type=heads
ふうぎょメンテ中に何かあったらこちら ふうえびアカウント から投稿します~。
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ml4dqlbw36fp5z7
おはようございます。ごきげんよ~~~
パソコン起動して ふうぎょ のタイムラインを見たら、「firefishアプデ」の投稿が飛び込んできたので、Firefish のアップデートを早速します~。この後 1 時間位 ふうぎょ のレスポンスを失う可能性があります~。
カタカタ...
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 13663(+75)
フォロー : 653(+1)
フォロワー :656(+1)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 13663(+76)
フォロー : 653(+1)
フォロワー :656(+1)
でした。
https://tools.nijimiss.app
#misshaialert