今日は早起きしたので、もう眠気がやってきているので、
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
涼しくなってきた事で、より睡眠時間がとれる季節到来~~~
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
今日は早起きしたので、もう眠気がやってきているので、
それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
涼しくなってきた事で、より睡眠時間がとれる季節到来~~~
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
宮城は昨日までとは 5 ℃位下がりまして、今日は一日長袖で過ごしてました。ヘッドも布団をかけて寝るようになりましたし。夕食はシーズン初の鍋でしたけど、鍋でも良いシーズン到来という感じです。明日は晴れるけど、もう気温はそんなに上がらなそうで。やはり彼岸ですな~。
あなたの出身は宮城県(伊達)ですね!?
RE: https://calc.04.si/notes/9jwqk61fp9kncayi
#fedibird #fedibird_info 18:54〜19:40のあいだ、fedibird.comへのアクセスがエラーになる状況が続いており、接続できなくなっておりました。
直接的な原因はデータベースの長時間ロックで、Fedibirdのプログラム更新の際に重いマイグレーション(データベースの構造変更処理)を実行してしまったためで、人為ミスです。
大変ご迷惑をおかけしました。申し訳ございません。
ひとまずご報告まで。
Bluesky、未だにアカウント登録していないのですが、フォロワーさんから招待コードをいただいても良いのですが、その場合の悪影響もあるそうなので、メールに登録通知が届くのを待っていますが、Bluesky 使わなくてもなぁ~……という感じもあったり。
Mailgun が有料化、SendGuid も法人のみ(すでに契約している場合は影響なし)という状況で、サーバーから送出するメール用の SMTP サーバーが悩ましい状況のようですね。安定して使えるようにしようとすると有料のメールサーバーが必要かもしれませんね。ちょうどこのようなメールサーバー情報を受け取っているので共有しておきます。他にはさくらのレンタルサーバのメールのみのプラン「さくらのメールボックス」も有力候補かな~と。
https://lowendtalk.com/discussion/185900/mxroute-email-hosting-5-year-to-support-fossbilling/p1
これわかったかも。ふうえび が初集計なので、ノートの増分が 現ノート-0 になったのではないかと。なので、本当に一時期に上がったのね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jw946rfoug72knu
季節が変わったら Nexkey が生まれて、そちらもサーバー建ててしまいましたが……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jwhm2e7kfx7s3n9
あの頃は Calckey(現在の Firefish)のサーバーがいくつか建ったので~……ふうぎょ も 4 月設置です~
RE: https://himagine.club/notes/9jwhkxixbsasx98g
Firefish も設定が必要で、こちらは コントロールパネル - 全般 内「サーバーのマシン情報を公開する」を有効にします~。
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jwhgozwida6h9i1
サーバーメトリクス? 公開しても良ければ コントロールパネル - その他 にある「サーバーのマシン情報を公開する」を有効にして下さい~とサーバー管理者さんかモデレーターさんへお伝え下さい~。
カタカタ...
RE: https://misskey.io/notes/9jwhcr3whf
🍚🍲 モグモグ... ←涼しいので今シーズン初の鍋
←ホットコーヒーで消化
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これで ふうえび よりは上にはなるでしょうな。(ふうえび は Ebisskey の反映次第)
RE: https://mi.7mi.site/notes/9jwcxcmy4z
これで beta10 入れるサーバーが現れるので、ふうえび が下がってきますな。でもベータ版を入れるサーバーそのものが少ないので、しばらくは jm のランクに居る状態ね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jwcsw91p4ngfsga
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
月 $0.97 の? ふうせんさんも使ってましたか~~~なお、現在契約可能であります。(新規のみ)
https://www.ovhcloud.com/en/vps/
RE: https://misskey.fusenstage.com/notes/9jwaiuac6h
microblog.pub 久々に見た……なお、Caddy も使われてますな。
RE: https://misskey.io/notes/9jwa6hm9lx
Ebisskey も 2023.9.0-beta.9 の派生ですが、今のところ不具合らしき動作は見られず快適です~~~
カタカタ...
……あ、そうだ。Firefish 1.0.4-beta3 に更新しましたが、今のところ不具合は確認してなく、順調につかえてます~~~
カタカタ...
@nexryai@social.sda1.net とりあえずこのまま aqz さんに対応していただいて、一覧掲載がどうなるか様子見でも良いかな~と。
ああ、Calc さん、ありがとうございます。……とすると違うかな?
RE: https://firefish.social/notes/9jw9pzpaotyjre2j
ああ、Nexkey が dev などの v11 よりの下に表示されるだけで、掲載対象になっている事を確認できているので、Pull Request は入れてあります。(なぜ mi.nexryai.online のみが入って、ほかが入らなかったのか?のリンク付)
https://github.com/joinmisskey/api/pull/37
RE: https://social.sda1.net/notes/9jw9p7f03p
Join Misskey、これかな? 12.119.2 を最終バージョンとしているのは。とすると 12.120.0 以降のバージョンを採用している Nexkey は対象外になってる感じ?
https://github.com/joinmisskey/api/blob/main/getInstancesInfos.js#L184
という事で、一時的にこういう状態になってると。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jw946rfoug72knu
ベータ版にした事で、ふうえび 初登場ですが……nana-misskey の上でしたか!?(ノート数の差)とはいえ、大体予想通りであります~。
カタカタ...
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9jw90m7v2m
g = ガトーショコラ(Gâteau au chocolat)
g = ガトーショコラ(Gâteau au chocolat)
🎂🎂
RE: https://misskey.io/notes/9jw7gd6mwt
なお、おひとりさま Akkoma「ふうせん あっこま」は一時建ててるんですよね。OCI インスタンス使って。で、Akkoma を 410 にして、Raspberry Pi 3 B で動作させていた めいどるふぃん を OCI インスタンスに移して、それが今の「ふうるか」なのですが。
次は Akkoma サーバーにしようかな~……とりあえずメモリ 2GB あれば良いので……
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/c0ca439b-5b76-49b7-b817-f6285f620918
なんか gg を Misskey で見ると、Misskey.gg の事かな?ってなってしまうようになりましたね~
RE: https://mi.tsujigoya.net/notes/9jw68xdeif
Akkoma は Misskey を意識してるところがあるので……
RE: https://mkkey.net/notes/9jw5ltqv6v
Windows 95・98 付近のインターネットだとパソコン通信から変化したばかりで家からはダイヤルアップですね。公衆電話にモジュラージャックがあって、モデム接続してインターネットできるとか、都市部だとパソコン数台置いてある施設があって、無料・有料でインターネットが使えるところもありましたね。(ネットカフェみたいに小部屋ではなく、大きなフロアに数台開放的に存在していた)
そういえば、オリックスの優勝セールに行ってる人はまだ TL で見かけないなぁ……週末かな?
えっとえっと……OP……燃えてヒーロー……
RE: https://calc.04.si/notes/9jw3qvdzd6q5mrxo
えっとえっと……OP は ガンモ・ドキッ! だな……
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jw3njrfd4gtdhi7
Gu-Guガンモ……歌えるけど、カラオケで歌ってないから、確認しておこう……
RE: https://misskey.life/notes/9jw3m4djta
まぁ、ふうぎょ は Raspberry Pi 400 なので、環境によっては Firefish のビルドがもう少し短くなるかと思いますが、それでも Rust まわりのビルドが発生した分は Misskey より時間を要するようになった、という印象なんですよねぇ……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jw2yklbsehknfej
@y_ca@post.yurucat.me ああ、その可能性はありそう。それで時間を要してましたか……
@y_ca@post.yurucat.me ええ、develop でちょこっと更新された位だとそんなに時間を要さないです~。beta2・dev11-12→beta3 はけっこう更新が入ってる様子。
@y_ca@post.yurucat.me Raspberry Pi 400 で直接行ってる影響もありますね。Rust の更新入るとビルドしなおしになっちゃうようで……
ソースから更新した時の所要時間
・Nexkey 3 分
・Misskey 最新版 10 分
・Firefish 数十分~1 時間ほど
ふうえび はトラブルあっても、悪影響が少ないですしねぇ。ベータ版入れてみますか。ふうえび、数分~数十分参照ができなくなります~。
カタカタ...
……う~ん、シュリンピア帝国 は独自仕様があるので、そうでないサーバーでベータ版を入れてテストするのもアリなんですけどねぇ……どうしようかな……おそらく入れても Join Misskey のサーバー一番は 💻 で見て上から 2~3 段目付近だと思うので、上の方に出過ぎて意図せずアカウント登録されてしまう恐れは少なそうなのですが。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jw235w4vcj0ao2i
Ebisskey 、Misskey 2023.9.0-beta9 ベースを develop ブランチで反映してるので、今 シュリンピア帝国 はサーバー一覧で上の方に表示が出てますな。
https://github.com/shrimpia/misskey/commits/develop
https://join.misskey.page/ja-JP/instances
Mastodon は夜辺りにはアップデート祭りになってくるかな? 週末というところもあるでしょうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
さすがにオリックス優勝では発生してないのね……
https://news.yahoo.co.jp/articles/7170c7fd18f20364d7602562398a85145d63eb33
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Firefish 更新完了。1 時間コースでしたな。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jvw38x1cbwblh9h
calc.bal.ovh 🎈🐟 ふうぎょ
Firefish 1.0.4-beta31
#現在のバージョン
おはようございます。ごきげんよ~~~
早速ですが、Firefish の beta ブランチ、1.0.4-beta31 となっていたので、一度更新を入れてみます。(状況により develop ブランチにする可能性もあり)ふうぎょ この後 数十分~1 時間ほど 参照できなくなります。
カタカタ...
https://git.joinfirefish.org/firefish/firefish/-/tags/v1.0.4-beta31
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 10299(+93)
フォロー : 599(+1)
フォロワー :601(+1)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert