90 日で無料発行・更新は Let's Encrypt でも可能なので。そもそも無料で 90 日の証明書って、有償の証明書を導入する前にお試しとして発行されていた、という経緯があります。それを ACME で自動発行・更新するようにしたわけです~。ZeroSSL も上層が Sectigo でしたっけ?
RE: https://msk.ilnk.info/notes/9jcuoz1o82
90 日で無料発行・更新は Let's Encrypt でも可能なので。そもそも無料で 90 日の証明書って、有償の証明書を導入する前にお試しとして発行されていた、という経緯があります。それを ACME で自動発行・更新するようにしたわけです~。ZeroSSL も上層が Sectigo でしたっけ?
RE: https://msk.ilnk.info/notes/9jcuoz1o82
ふうえび はまだオンライン 1 桁ですが、メモリは 2GB 到達してないんですよね。1.7GB 位。ちなみに使っているアメリカの VPS は 3GB です。ただ、フォローインポートでドッとメモリが 0.1GB 増えたのを見てるので、やはりこの辺はフォローや連合とかも影響がありそう。
@balloon@calc.bal.ovh 場合によってはmimallocのほうが軽くなることもある気がします。ただMisskeyではあまり人気がなさそうですね。
これ実際試してみないとな~とは思ってました。ふうぎょ が 2.●GB 台で、今後 3GB 到達もあるんじゃないか? と見てます。メモリ使ってる分、UI 操作は快適なんですけどねぇ。
RE: https://misskey.04.si/notes/9jcubmpjr5
jemalloc は当然として、Misskey 最新で 1.● GB なんですよね。フォローや連合次第だとメモリ 2GB でどこまでもつかな? というところ。それでも swap 入れてなんとかなるでしょうけど。
RE: https://mi.taichan.site/notes/9jcuakvz5i
今メモリだけで、最低限だとこんな感じになるでしょうか? めいどるふぃん を除いて登録可能、安定動作する最低限という感じ。
・メモリ 1 GB - めいどるふぃん
・メモリ 2 GB = Misskey v12(Nexkey など)
・メモリ 3 GB = Misskey 最新版(Ebisskey など)
・メモリ 4 GB = Firefish
午前中に公開しているのですが、Nexkey がインストール直後でメモリ 1GB に満たない使用量だったので、メモリ 2GB でもある程度の規模が運営できそうなんですよね。これはシンプルにサーバー費用が安くできるので。まだ Nexkey での運営が少ない状況なので、今は設置するメリットがありそうなんですよね。(珍しさで Ebisskey を使って ふうえび を建てていますが……)
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jct5w7egvhrb9vx
ふうるか(めいどるふぃん)は投稿しない状態が続いているので、閉鎖でも良いかな~。代わりに Nexkey を登録可能で運営するとか……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
もちろん Firefish でも使えますが、Misskey の古いバージョンも使えます。めいすきー も OK。Misskey 系で使えないのは めいどるふぃん 位。
カタカタ...
RE: https://misskey.takehi.to/notes/9jclq9g84y
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#リアクションデッキの1段目でその人の性格が分かる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
オイラはドリンク、コーヒー派~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jciuyvch1ngf3aa
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ファイル名 default.yml が正しいのだけど、default.xml というのは午前中にオイラがやってます~~~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jch5s9ivvvmsp64
もしかして: .config/default.yml がなにかおかしい
ソースから行っていて migrate 段階ならその可能性が…… Configure File どうこうって出てると思います~。
RE: https://misskey.flowertea.uk/notes/9jcgoing3t
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kmatera 30-Day Free Trial ですが、登録フォームの下に制限があって……
1 cloud server valued up to $100 with the configuration of your choiceとあります。無料対象は 1 台だけ。2 台目つくると課金の対象になってしまいます。なので、ある程度高スペックにして 1 台構築し試すと良いでしょうね。
今宝くじはネットで買える時代ですしね。それで当選したら、当選金は銀行口座に入ってしまうので……
🎈.o( 宝くじ当せん金かな…… )
RE: https://mi.taichan.site/notes/9jc7j23iw2
さっき Nexkey インストールしてました。Misskey v12 派生なので、pnpm でなくて yarn を使うのですが、pnpm でも動作するようにはなってました~。
カタカタ...
RE: https://maniakey.com/notes/9jc7dfeyne
おやすみなさい、ごきげんよ~ 投稿 → お風呂 → ベッド なので、自分もあてはまってますな。
RE: https://misskey.io/notes/9jbuud8fm3
15%、けっこう高いと思いますぞ。20 回中 3 回でしょ?
RE: https://mkkey.net/notes/9jc6vavdnn
カード記載の内容で決済ができる時代になってしまっているので、最近はカードに 番号・名前・有効期限・CVV を記載しないのが増えてきましたもんね……
RE: https://himagine.club/notes/9jc6otugkeyrdnhn
VPS 新規状態から Nexkey+Caddy の初期状態でメモリ 0.95GB でした。連合つないで 1GB 超えるでしょうから、メモリ 2GB はほしいでしょうねぇ……
Kamatera もリンクしておきます。Get Stat クリックで 30-Day Free Trial が出てきます。クレジットカード登録が必要ですが、Visa などのデビットも OK。($2 引き落とし→すぐ返金)日本にサーバーがないので、アメリカ・カリフォルニア にある Santa Clara がレスポンスが比較的良いサーバーかな~と。香港もありますが。
https://www.kamatera.com/
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9jc2cxqtm8olcqlz
昨日検討していたとおり、クラウドサービスの Kamatera へ登録して 30 日の試用を開始し、このサーバーを用いて Nexkey を建てたところ。Node.js 20 がまだ整っていないようで、Node.js 18 にした位。Misskey v12 派生なので yarn で動作するようになっていますが、pnpm でも使えるようになっていますね。 yarn install
は --frozen-lockfile
なし。あとは Misskey 関連にソースレベルからビルドしている人であれば特に問題なく立ち上げできるかと思います。
カタカタ...
おはようございます。ごきげんよ~~~
昨日は ☂ でしたが、今日は一変して ☀ 。でも気温は先日までのようには上がらなそうで、やはり秋到来でしょうね。明日はまだ ☂ 予報~~~
🌞
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 9483(+60)
フォロー : 585(+3)
フォロワー :587(+3)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert