Firefish→焼き魚 で一日がはじまり、Firefish→フィレオフィッシュ で一日が終わる……
🐟🍔
Firefish→焼き魚 で一日がはじまり、Firefish→フィレオフィッシュ で一日が終わる……
🐟🍔
それだと IS03 の後継なので……でもあの頃の AQUOS PHONE はいろいろトラブルあったんでしたっけ?
RE: https://misskey.backspace.fm/notes/9hetz1regm
クイズ・ドレミファドン! と アメリカ横断ウルトラクイズ が大体お暗示時期で放送されてますな。この2つだと ウルトラクイズ の方が見てた記憶。ビートたけしのお笑いウルトラクイズ まで出てきて、これが ダチョウ倶楽部 を有名にした番組だったとか、そこまででてこれば今日は十分で~~~す ←なにが?
🎈←おっさん なので、一応知ってるが、クイズ!年の差なんて の方がよく見ていた
RE: https://misskey.io/notes/9het86n0z8
Firefish を更新してしまった管理者さんは、回避策として 設定 - 全般 の「UIの表示言語」を English に変更する、という方法があるのですが、よくみると English が 2 つ存在していて、上を選ぶと動作しなくなります。(この場合のエラーは Cookie クリアが必要です)下の English を選んで下さい~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9het2x27ko0ypok5
Firefish 1.0.2 まで更新されていますが、今のところ 日本語表示だと … でメニューが一部表示できない という問題が発生しているので、おそらく 1.0.3 への更新もすぐに発生すると思います。更新の時間がとれないサーバー管理者さんは無理せず週末で良いと思いますよ。
でも、無料のサービスが悪用されてなくなっているのは、最近本当によくある話で、昨年 Heroku が無料プランをやめてますし、その受け皿の一つだった Railway も来月から事実上無料プランをなくして有料化です。メール配送サービスも日本ではチェックがあるおかげで SendGrid がまともに使えますが、.com の方はどんどん無料枠をなくしてたりしますし。
dotTK の時代は本当に健全な運営で、有料でドメイン登録して管理していると、なんとトケラウから郵便が届いたりしてたという。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hesl4w6kegu2m4b
元々は .tk(dot.TK)というサービス名で .tk ドメインだけを無料で提供していたのですが(しかも当初無料は転送 URL サービスで、普通のドメインとして使用するのは有料で登録する必要があった)後に他のドメインも増やして freenom になっています。しかし、無料で使えるのがわかると悪用が多発するんですね。それに対して人的にチェックして削除してたりしてたのだけど、正常な運営をしていたところも抹消する被害も多く(それで misskey.cf も犠牲になってる)人的だから追いつかなくなり、ついには放置してると Meta に訴えられたと。Meta は Facebook・インスタ、そして最近 Threads 公開したところね。
RE: https://skaya.ligun.net/notes/9hes1z498x
それについてはこれがあってなのですが、これが要因で Freenom で管理できないと判断されての対応ではあります。
https://gigazine.net/news/20230309-freenom-sued-by-meta/
RE: https://misskey.io/notes/9hes2pkci2
.ga .ml は Freenom で無料扱いだったドメインは参照できなくなっているはずです。.cf .gq .tk で無料ドメインの場合もいつ参照できなくなってもおかしくないと思っていて下さい。有料ドメインは維持できる可能性がありますが、新たな管理(レジストリ)の規約によって価格や規約が変わる事になります。有料であっても維持できなくなる可能性があるとは思っていた方が良いですね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hertgddq8o33p3b
この情報、確認しました。 たしかに .ml ドメインが 7月19日付けで変更されています。つまり Freenom 管理から外れています。 海外時間なので、本当に数時間前です。なお、.ga ドメインはその前に 6 月すでに Freenom から外されています。一方 .cf .gq .tk についてはまだ変更を確認してません。事実上まだ Freenom 管理ですが、同じ状態になる可能性は十分にありえると思われます。
カタカタ...
https://www.iana.org/domains/root/db/ga.html
https://www.iana.org/domains/root/db/ml.html
RE: https://p1.a9z.dev/notes/9hera9f7el
今日は丸一日 Calckey から Firefish への切り替えな日でした~
とりあえず Firefish = 火魚 = 焼き魚 が自然と確定してしまった一日であります。
🐟
オイラも朝に Firefish を知ってすぐに「焼き魚」と投稿していますし、(リンクはその部分の Notestock)今日は何度見たか……
🐟
https://notestock.osa-p.net/@balloon@calc.bal.ovh/20230720/view#note_73e2723ed4b0cc0c0a5c83298ee0a45a
RE: https://hemokey.hemomo.com/notes/9heqvea7ym
Calckey のグッズはつくられていたので、Firefish もつくられると思いますけどねぇ……
https://shop.calckey.org/
RE: https://himagine.club/notes/9heqlndcb35rwdhg
Cloudflare をサイト登録して、プロキシ経由にしておくメリットとして、この状態だとネームサーバーの IP アドレスは Cloudflare のエッジサーバーの IP アドレスを返すようになります。これにより、元々配信するサーバーを切り替えて、TTL の影響なく、ほぼリアルタイムで新サーバーを参照できるように切り替える事ができます。これ、Misskey.io がやってる手段だったりしますよ。
●●●ぱい は今日接続する VPS の転送量が上限に達して、新たな VPS をセットアップしたのを確認しています。そのため ●●●.04.si の IP アドレスが変わっているのですが、ネームサーバは TTL というキャッシュがあるので、まだ古い VPS を参照していて問題が発生している可能性があるかもしれません。それでも一時的な問題で、明日・あさってには改善するかと思います。(●●●ぱい は Cloudflare を使っていないので)
RE: https://calc.04.si/notes/9hepwzftp8jvifin
This account is not set to public on notestock.
@morisoba256@himagine.club 少し前まで Misskey.io と同環境で運用されていました。今年 4 月にサーバーを移しているようですが……
さっきのサーバーをオイラが入手したところで、よく切断する回線を使用している状況で登録可能な運用にするのはトラブルの元なので、思いとどまっているところ。今登録可能にするなら VPS にするか、改めて光回線を契約するか……
これ位の消費電力ならありかな…… https://direct.jp.fujitsu.com/biz-ui6529.html
RE: https://mi-x500.i-0.io/notes/9heih4v4p5
This account is not set to public on notestock.
なお、1.0.1 → 1.0.2 の変化は画像の変更だけですな。
https://codeberg.org/firefish/firefish/commit/76ad0a19b3a64eaecb4da31f20c229e423ee2095
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9heh4redw91itw9h
calc.bal.ovh 🎈🐟 ふうぎょ
Firefish 1.0.2
#現在のバージョン
再起動入ります~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hegv38mf14047rl
あ、1.0.2 のところが出てきてるな~と思ったら、今公開のソースで 1.0.2 になってるのね。もう一度 ふうぎょ を更新してみるので、iサーバーダウンがこの後発生します~。
カタカタ...
This account is not set to public on notestock.
というか、オンラインユーザー という概念がないんじゃないかと。アクティブユーザーは確認できるのですが……
RE: https://misskey.04.si/notes/9heehij321
リリースされた時に投稿する bot @calckeyrelease もしフォローしていた人がいましたら、Firefish への名称変更に合わせて @firefishrelease に変わってます。Firefish は同じサーバー内でのアカウント引っ越しはできないようなので、フォローしなおして下さいな。
Rust のビルドが数十分要するんですよね~~~
RE: https://mi.mashiro.site/notes/9hedvbezpo
ふうかる2 が ふうぎょ に変わったので、他のサーバーに合わせて ふうせん どるふぃん を ふうるか に改名しました~。ふうぎょ・ふうえび・ふうるか となりました~。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
ふうせんさんとこのサーバーたち、
ふうぎょ・ふうえび・ふうせんどるふぃんてかなり海らしくなってきた
Misskey は最長 1 週間サーバー名が「ふうかる2」表示のままだと思いますが、これで正常です。そのうち変わると思います~。(他のサーバーも同様に)
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9he8xx57s119d2hj
calc.bal.ovh 🎈🐟 ふうぎょ
Firefish 1.0.1
#現在のバージョン
Two items of "English" are displayed in User Interface Language. If you select any of the above items, an error will be displayed. At this time we need to select the following items.#firefish
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9he350g6xray36cp
しっくりきたので、 ふうぎょ でいきます~~~
🎈🐟
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9he4c3sah11kj58g
This account is not set to public on notestock.
I run into this issue on the Japan server. I don't seem to encounter it on the English server. Therefore, it seems that this bug occurs depending on the language. But changing languages also has its problems. #Firefish
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hdxpgp9qnz4zzr3
しかし、English にするとエラー表示になってしまい、キャッシュクリアが必要になってしまうのであった。これは更新を待つ必要がありそう。
RE: https://himagine.club/notes/9he1te0njk5ut79u
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
Firefish に更新されたサーバーで … ボタンが押してもメニューが出てこない、という不具合は出ているところってありますか? ふうかる2 が発生しているのですが、calckey social は出てないのですが、Calckey.jp は同じ問題が発生してますね。
日本語名 ハタタテハゼ との事。
RE: https://himagine.club/notes/9he0lbp1s3ppzlsy
This account is not set to public on notestock.
ちょっと Firefish に更新してから DB が重い感じがするなぁ……vacuum してみますので、少しサーバーを落とします~。
アップデート手順は releases に記載があるのですが、
git remote set-url origin https://gitlab.prometheus.systems/firefish/firefish.git
は Cordberg に変えた方が良いかと。git remote set-url origin https://codeberg.org/firefish/firefish.git
あとは従来手順と一緒なので、ソースレベルの人はこれで更新できるんじゃないかと。なお、Rush のビルドで数十分要します。 カタカタ...
https://codeberg.org/firefish/firefish/releases
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hdzlm3mmq17jcem
This account is not set to public on notestock.
GitLab リポジトリが立ち上がってるのですが、どうもアクセス集中で Cordberg に戻したようなので……ソースレベルだと例えばこんな感じでしょうか?
sudo systemctl stop calckey
sudo su - calckey
cd calckey
git remote set-url origin https://codeberg.org/firefish/firefish.git
git checkout main
git pull --ff
corepack prepare pnpm@latest --activate
pnpm i
NODE_ENV=production pnpm run build && pnpm run migrate
exit
sudo systemctl restart calckey
カタカタ...
RE: https://k.mfyo.jp/notes/9hdzg045kseep8y6
ふうせんうお で 17 画=吉 でした。候補にしておきます~
RE: https://misskey.04.si/notes/9hdz36e11z
This account is not set to public on notestock.
ふうふぐ も 13 画=吉 。でもふぐは焼かないねぇ。
🐡
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hdywzk6tr8vvlb7
This account is not set to public on notestock.
@balloon@calc.bal.ovh 風船みたいな魚と言えばフグ
Calckey ページを改めて Firefish ページにしました~。順次変えていきます~~~(旧 URL は転送対応)
https://balloon-jp.vercel.app/firefish/
ふうせん ふぃっしゅ は画数 NG でボツ、ふうふぃ とか ふうしゅ はおかしいので、他を考える必要がありますな。
#Firefish 1.0.1. I can't seem to press the … in the post.
少しサーバーを落として更新しました。Firefish 更新完了~~~
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9hdxcrcmfpv7u85l
calc.bal.ovh 🎈🐦 ふうかる2
Firefish 1.0.1
#現在のバージョン
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 6786(+259)
フォロー : 488(+9)
フォロワー :489(+8)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert