Hyper-V Server 2019、ちょっと更新しましたよ~
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Hyper-V%20Server%202019
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
例の場所は現在 5 。平日夜は少ないか。金曜夜~週末に動きがあるかもしれないので、確認してみます~。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ev911zu8d
今は Hugo のテーマを使いますが、不満なところがあって、追加するとテンプレートにタグ追加したり、カスタム CSS 追加したりしますね~。だからテーマのオリジナルとは異なる動きをしている状況ではあるのですが……
CSS 提唱前は HTML タグしかないので、<table>
を画面いっぱいに囲ったりしてたんですけどねぇ……
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/b11a61ff-99c7-461c-b64d-39c6dd8aa5ac
10 PRINT " #Misskeyフォロー祭り "
20 PRINT "一番使用するプログラミング言語は BASIC です"
30 END
RUN
カタカタ...
「こんなにフォロー返していただいたんだ~ありがたいなぁ~」と思いつつ……
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9ev7o9zh8h
はじめて数日前にフォローインポートを行ったのですが、一旦フォロー整理を行ってますよ。今活動していないアカウントからフォローが返ってきてないのがほとんどだったので、TL はほとんど変わらない感触がありますな。
VuePress? Misskey Hub が採用してますぞ。
カタカタ...
https://github.com/misskey-dev/misskey-hub
RE: https://calckey.jp/notes/9ev423cekk
にゃんぷっぷ~ と会話してるだけで かわいい リアクション返ってくるので、にゃんぷっぷ~ はお得
@nyanpuppu_bot@misskey.io にゃにゃにゃにゃ? にゃ!?
@nyanpuppu_bot@misskey.io /follow ふぉろーにゃ。
@aoikagase@calckey.aokaga.work カスタム絵文字 の仕様上 :code@example.com:
と扱っていまして……
@aoikagase@calckey.aokaga.work 残念ながらあまり効果ないと見ます。というのも同じ カスタム絵文字 で同じ :code:
を扱っているわけではないので。同じ :code:
でサーバーによって絵文字が異なる可能性も十分ありえます。そのため、サーバー別でカスタム絵文字を表示せざるおえないです。
たしか Akkoma は他サーバーのリアクションを押してリアクション追加できますね……
RE: https://calckey.aokaga.work/notes/9euyuab3io
@mkk@mkkey.net それは Calckey レベル全体の不具合ではなく、インスタンス固有で発生しているように見えます。ふうかる2 は正常ですが、ふうかる は一部表示できなかったりしました。
それは Calckey 13.1.4.1 で発生してる もっと! - ヘルプ が機能しない不具合? Calckey 14.0.0-rc では改善されてます~。投稿の下に ℹ アイコンができてます~。(13.1.4.1 でも インスタンス/about
参照で表示できます)
RE: https://mkkey.net/notes/9euwnd7jeq
デスクトップとしてパソコンに入れて使うのには難がありますが、Windows アプリを軽量環境や古い環境(64 ビットが動作する初期の環境)で 24 時間動作させておきたい場合は Hyper-V Server が使えそうですね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9euo4aiqfi
Hyper-V Server 2019、こちらにまとめておきましたよ。
https://balloonvendor.tiddlyhost.com/#Hyper-V%20Server%202019
Hyper-V Server、Windows で動作する Telnet 対応のパソコン通信ホストプログラム MTBBS も普通に起動。Windows Server で動作する事は確認できていたのですが、Hyper-V Server でもインストールできれば、すんなり動く感触。
カタカタ...
こんな感じに。あとは scoop で必要なものを検索してインストールしていくだけ~~~Chrome 起動してるから、こちらからでも良いけど~~~
カタカタ...
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9eull5bg6c
さて、昨晩インストールだけしておいた、Hyper-V Server をお試し。管理ツール scoop を管理者権限でインストールできるので、こちらからパッケージをインストールで楽にできそう。cmd.exe が起動したら……
powershell
irm get.scoop.sh -outfile 'install.ps1'
.\install.ps1 -RunAsAdmin
scoop install git
scoop bucket add extras
scoop install googlechrome
chrome
とか。 カタカタ...
Raspberry Pi 周辺機器は Pi 本体が入手困難で影響を受けてしまってますんでね。数ヶ月にも在庫が出てくるでしょうけど、価格は高くなってくると、「代わりのミニ PC」みたいに、他の選択肢を考えておく状態は今後も発生しそうですね。Pi に対抗する商品もけっこうでてきてますからねぇ……
スマートフォンで何もかもできるようになってるけど、物理キーボードがある環境は自分の理想でしょうなぁ。いろいろ使ってきましたよ。VAIO type U、Advanced/W-ZERO3[es]、IS01、Blackberry、……
Hand386、数日 TL に出てくるので、気になってる人が多数いそう。ただこのスペックだと MS-DOS(+Windows 3.1) が妥当になりそうで、日本だと PC-98 などの時代になるので、環境を整えるのは難しいな~と。DOS/V の日本語環境って事なので……ネット接続も厳しいかな?
カタカタ...
RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/87ac40ee-2c5a-4c77-aebe-b90c4dd50961
けっこう無料で使えるところが多くて、役に立つのでぜひ。自分も Cloudflare の各機能をいろいろ使ってますが、ドメイン費用しか支払った事ありません。
RE: https://mi.yukioke.com/notes/9euiyv3nfb
おはようございます。ごきげんよ~~~
Caddy を動かしている OCI インスタンスの再起動をしたので、数分前に一時参照できなくなっていたはずです。
今日は太陽さんのパワーが強いですな~~~
🌞
それでは、そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
そういえば GitHub のリポジトリを整理したとか、投稿してなかったなぁ……
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
Hyper-V Server を VPS へインストールして環境を整える事もできそうだけど、まずはどんな事ができるか触れてみないと分からないですな~。まぁ、ちょこちょこ触れてきます~。
カタカタ...