icon

脳の聴覚処理がバグって自分の血流の音とかが聞こえるやつなのでたぶん大丈夫 :arigato:

icon

あー微妙に耳鳴りが

icon

素のHTMLしか打てません Javascript読めません

icon

lightbox上手く設定できないや

icon

夜間徘徊してたら歩きながら箱のきのこの山食べてるひといて草

icon

TABLEタグで整形するの懐かしすぎて笑う blockquoteで整形するのもあった😅

icon

HTMLのタグ打つのすらめんどくさいし自分でCSS書くの大変すぎん?

icon

キムチ食べ切ってしまった 補給しなきゃ

icon

あとRPAとかいうやつもAutomatorでやってたやつじゃんになった

icon

全部フリーソフト入れろって言われそう

icon

あと、MacだとOS標準の印刷メニューから画像でもテキストファイルでもなんでもPDF化できるけどWIndowsでのやり方がわからん

icon

MacだとFInderで複数ファイルのリネームができるけどWindowsではどうやったらいいんだ

icon

フィルムでしかほとんど写真を撮らない 資源の無駄使いかも知れない

icon

わいの写真はよくわからないストリートスナップで占められていると言われている

路地からスクーターで走り去る人を写している
Attach image
icon

そうなんだ

icon

そもそも誰も見ないから適当でいいぞ

icon

個人サイトの写真のギャラリー、もう画像直張りじゃあだめかな。lightboxとか使う?

icon

う~眠い

icon

日当たりが良すぎるんだよな、ペアガラスならマシだろうか

icon

仕事部屋が暑すぎる

icon

結局、何が出るかわからない系の売り方をしているものを集めるのはやめようという結論に至った。たまに買う分にはおもしろいけど、コレクションとして収集しようとするのは大変すぎるので

icon

ウエハースにカードが入ってるやつとかいっぱいウエハース食べたね ポテトチップスにカードが付いてるやつはポテチを食べたくなかったので買ったことないが

icon

リアルの野球カードも集めていたことがあって、アレはアレでノーマルカードが大量にダブってなんとも言えない気持ちになる

icon

野球カードのデジタルトレーディングカード集めてたけど、サービス終了してマジ虚無になった ゲーム要素とかなくてただ毎日ログインしてポイント集めてガチャでカード引くだけで、サ終したらカードを見返すことすらできなくなったから…

icon

デジタルピンバッジとかデジタルトレーディングカードとかよく考えるなあ、リアルピンバッジ・リアルトレーディングカードにしてくれ

icon

500mlくらいの大きい現像液のチャイルドロックボトルは押さえやすいからすぐ開くけど(それでも時々キャップごと破壊してやろうかと思うやつもある)、20mlとかの小さいリキッドのチャイルドロック容器は滑って滑って本当に開かん

icon

チャイルドロックって何でこんなに開きにくいんだ、おれがチャイルドなのか…

icon

ラベンダーのお線香ちょっとせっけんみたいな匂いするな、せっけんがラベンダーの匂いなのかしらん

icon

寒い方がすき

icon

ねむすぎ

icon

Win95やMS-DOSがネイティブに動くポケットPC「Hand386」【386sx搭載】 https://daily-gadget.net/2023/05/17/post-56939/

はえー

Web site image
Win95やMS-DOSがネイティブに動くポケットPC「Hand386」【386sx搭載】
icon

TLのみんなが個人サイト作成進捗出してて :erai:

icon

一応、学習を修めて試験に合格したら職のアレに繋がる通教なので頑張って卒業したいものだなあ まだ開講してないけど

icon

先週ログイン可能になってた通信教育の受講生サイトに今更ログインしてみた まだ何もみれるコンテンツがなかった(開講は来月以降)