では、そろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
ケーキは食べてませんが、明日買い出ししながら何か考えましょう。🍪
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
では、そろそろお風呂→ベッドモード 🛀→🛌
ケーキは食べてませんが、明日買い出ししながら何か考えましょう。🍪
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
そろそろ誕生日な一日も終わりですな。(海外からはまだやってくるでしょうけど)朝から 🎉 や 🎂 リアクションで楽しい一日でした。ありがとうございます~。
ふむふむ。たまたまだと思うのですが、io で MFM アートのお題が 🎈 だったので、アートがいくつか作られていたようで。たまたま誕生日だったオイラは楽しませていただきました~
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ふうかる2 登録しなおしました~~~
カタカタ...
RE: https://calckey.aokaga.work/notes/9eo5odvzwo
@octopus@labotter.com 今回流れてきてるスパム DM は別物のようですね……
スパム DM 受けてる人、分単位で受け取ってる状態なのね……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
mastodon.social のアカウントみたいですな。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9eo0kx8hcm
なんだか急にスパム DM 情報が一部の人から流れてきてますな。オイラのアカウントは今のところ未確認。
記事に「写真:視聴者提供」とあります。おそらく FNNビデオPost への投稿ではないかと。(仙台放送はフジテレビ系列)
https://www.videopost.jp/up/?ox
RE: https://mi.cbrx.io/notes/9entypo5ha
SendGrid、とりあえずは独自ドメインのメール送信に設定して、Gmail、Yahoo! メール、他の独自ドメインメールなどに送信し、見事にすべて 受信トレイ へ届いているのを確認。素晴らしい。
io とかの Misskey サーバーで公開している Misskey Play、Calckey.jp とかの Calckey インスタンスで公開している動的ページ、要望あれば、他のサーバーに入れますので~。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SendGrid、無事に登録されましたぞ。これで登録可能なサーバーを作った時のメール認証も安心。
Netlify で 410 もありましたな。
https://github.com/cyber-gene/netlify-410
410 はオイラも GitHub で公開してるけど、自分自身は ▲Vercel 使ってますな。
https://github.com/fu-sen/CapRover-410
https://github.com/fu-sen/Railway-410
https://github.com/fu-sen/Vercel-410
2~3 まっちゃすきー 位までは新しいガジェットに触れて試行錯誤したくなるでしょうな。おっさん 視点だと、その欲は可能な限り実現させておくと、後々役に立つ時がきたりしますね。(「可能な限り」ね)おっさん 年齢になると、「若者に任せよう」とか「安物で十分」とかという判別もできるようになり、無駄に自分が必要ないものを入手しなくても済むようにもなりますぞ。
RE: https://misskey.04.si/notes/9enkuuoczs
安定運用してたとしても数年の経過で OS のサポートが切れてしまうので、数年経過したら OS 更新のためのメンテナンスが必須。このタイミングでサーバー構成を変更も検討する良い機会になりますね。まぁ、それまで運営を継続しているか? という話もあるし、アップグレードで必要スペックが変更になって、現在のサーバーでは維持できなくなる、という可能性も十分ありえますが。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9enllk779h
VPS の契約に関しては、海外のサーバーを試してみたい感じ。価格が安いけど、まともなレスポンスだったら、おすすめできるので。シンガポールやアメリカ~カナダだったら、そんなにレスポンスは悪くないですな。日本のサーバーは使ってる人が多くて、情報も豊富なので、特に自分が使用する必要ないかな~と。Mastodon・Misskey・Calckey で登録可能な状態にするなら、カゴヤの大容量プランか、最初からオブジェクトストレージを使用する構成が理想的。
カタカタ...
RE: https://balloon.potp.me/notes/9enlejk68b
サーバー? OVH VPS を特別価格で先月契約しているので、数日後に自動更新が入るはずなのですが、特別価格が継続されているのを確認したら、そちらでなにかサーバー運用したいですな。2G なので、Akkoma が有力でしょうけど。Misskey のテストサーバーはこちらを使ってますよ。
なんど Caddy 設定しても参照できないなぁ~と思ったら、さくらのVPS はコントロールパネルにパケットフィルターがあったというオチ。サーバーでファイアウォールが無効化されてる理由がこれね。
https://vps.sakura.ad.jp/feature/packetfilter.html
RE: https://balloon.potp.me/notes/9enkxx9758
この bot は release を見ているので、Misskey 13.12.2 が main ブランチに反映されたんですね。
RE: https://calc.bal.ovh/notes/9enkuuodmj
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
午前中は せっかくお試し期間契約している さくらのVPS で Caddy を設定していたところ。Caddy でリバースプロキシ・SSL 証明書管理のみだったら最低のメモリ 512M でも使えますね。(一つドメイン割り当てて起動して、120M もいってない)選択する OS でも変わってくるのですが(Rocky を選択)用途次第ではこれでも十分。まともに使うなら 1G 使うでしょうけど。
プロトコル別……これも Caddy だと一つで処理できるかも。http・https 以外だとモジュールが必要ですが。
RE: https://key.kubiwa.moe/notes/9engpu9i05
nginx 3 つ? ドメイン別に建ててるなら一つにできますね。設定が面倒なら nginx の代わりに Caddy を使うと設定はとてもシンプルなので幸せになれるかと。
RE: https://mi.7mi.site/notes/9enggwi5tt
採血で具合悪くなった経験ある人は採血のタイミングで絶対言って下さいね。 ベッドなどで体を横にして採血してもらえますので。最悪採血後に倒れてしまう恐れがあるので、これ必須ね。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9enfvzsvr0
おっさん なので、健康診断に血液検査が含まれるのですが、採血後に具合が悪くなった経験があるので、体を横にして採血してもらう必要があるので、他の人よりひと手間かかります~~~
TL を見てると健康診断という人が数名いるようですな。
なんだ? 一部画像がぶっこわれてるようですな。
RE: https://mattyaski.co/notes/9enfktrwkp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
cf にも ろぐぼチャレンジ 入れましょうかねぇ……
RE: https://misskey.cf/notes/9en7lkqqfd
という事で、Misskey サーバーで誕生日モード。ええ、 Misskey は誕生日だと特別な動作があります。 年齢ばれたくなければランダムで OK。(0001~9999 で設定可能)月・日は合わせて下さいね。
という事で Calckey の誕生日モード……え~……
Misskey とは異なって、特に変化はないようですな……
という事で、おはようございます。ごきげんよ~~~
本日誕生日なので 3.2857142857142856 まっちゃてぃー になりました~~~
💻 📱 どこ見ても誕生日モードであります~~~
誕生日ですね!!
★
ο ο ο ☆
☆ ∥ ∥ ∥
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
| | ★
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~|
★ | Happy Birthday |
| | ☆
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ふうせん さん、お誕生日おめでとう!!