ああ、日付が変わってしまう。そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
環境が変わってもそのままでも、少しでも楽しい時間を過ごせればと思いますよ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
ああ、日付が変わってしまう。そろそろお風呂→ベッドモード。🛀→🛌
環境が変わってもそのままでも、少しでも楽しい時間を過ごせればと思いますよ。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
Misskey 全体の流入が落ち着いた感じがしていて、特に今日の午前中は動きが殆ど見られず。(新人さんとかの対応があったでしょうから……)だから io の TL を見るしかなかったんですよね。夜はさすがにはやくなってきてましたが、特別なことをせずにソーサhル TL を見てしまってましたから。それだけ落ち着いてきてますね。なので、今月は io の TL もちょこちょこ確認してみる事にしています。(サブトークアカウントに昇格)
カタカタ...
Misskey v13 では MFM で LaTeX が廃止されているのですが、Calckey では \LaTeX
が表示できるんですよね。それどころかマクロまで入ってしまったという。Misskey v13 でも進化も感じていますが、Calckey も独自に進化が発生してきてるんですよね。FoundKey も何か行っているようですし。akkoma がすっごい進化して、Pleroma が一部を取り込んでるのとは違う動きで、それぞれに勢いを感じますね。
Calckey の main で新規インストール失敗するケースってなんだろう? Misskey に慣れてる人ならはまる要素はないと思うのですが……(beta・dev は Rust インストールが必要になりましたが)
Misskey はバージョンによって違いますね~
・最新 = トップの下で表示されています。
・少し古い版 = /timeline
付けて表示できます。
・v12 や派生 = 表示できません。
RE: https://fedibird.com/users/schwarzewald/statuses/110135224156712427
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
今日も りんごぱい と Calckey.jp の 2 ヶ所間で行われるショーがはじまったようです……
This account is not set to public on notestock.
説明しよう。ふうせん がはじめて触れているパソコンは CASIO の MSX である MX-10 であ~る。
カタカタ...
RE: https://misskey.io/notes/9d423z5bu5
待て。オイラが io からいない間に
←これが登録されたのか……
カタカタ...
This account is not set to public on notestock.
まぁ、入院中のサーバー管理者もいるから、珍しい事でもないのだけども。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9d3zr48raj
とりあえず、救急搬送されて、病院で応急処置を受けつつ、io へノートしている人を観測しているところ。
あなたの年齢は?(本当の年齢をお願いします。誰がどこに投票したのかは 🎈 にも分からないので安心して下さい)
This account is not set to public on notestock.
昨日夜から深夜にかけて『ぷらいべったー』のFediverse公式アカウントが開設されたのですが、
最初に開設したアカウントが取り消されて、privatter.netという専用ドメインに変更した2個目のアカウントに生まれ変わっています。
ほとんどの人は、引っ越し機能によって新しいアカウントに自動的にフォロー先が変更されているのですが、
引っ越し対応していないMisskeyの人は、古いアカウントをフォローしたままになっています。
あらためて @privatter をフォローし直すことをお勧めします。
QT: https://privatter.info/notes/9d385e080o [参照]
This account is not set to public on notestock.
Calckey インスタンス、まだはじめたてなので、最低限の構成って感じでしょうねぇ。
RE: https://fedibird.com/users/schwarzewald/statuses/110132928701601466
Calckey の Mastodon API 対応! なるほどね~~~Mastodon 慣れしている人に Calckey は受け入れられてると。ちなみに Mastodon API 対応は現在開発が進んでいる 13.2.0 beta・develop 系で、main の 13.1.4 は入ってなかったと思います~。
This account is not set to public on notestock.
Misskey v12~v13・Calckey の追加情報は 16 項目が最大。
✍ メモメモ...
お知らせ 本日より、この io アカウントを「サブトークアカウント」としました。 たまに ホーム TL または ソーシャル TL を見てお話するアカウントとなりました。今後ともよろしくお願いします~~~
お昼だから TL がはやくなってきたね。んじゃおひる~~~
🍜
他サーバーでは 村上さんツチノコ が拡散されているのを数日みているのですが、io の TL を見ている感じでは、そこまででもない、という事を把握。
そういう時は おとうふ 側で miをしよう のノートを RN しちゃえば良いのです~。
・元: … - リンクをコピー
・RN: もっと! - 紹介(最近の Mi)または 検索(古い Mi・Ca など)で URL を貼り付けて表示し、RN
カタカタ...
RE: https://mi-wo.site/notes/9d3ss2ppbv
Misskey サーバーいくつか見ている感じだと、ユーザー数百人入ってもオンラインは 10~20 人位ですね~。io ダウンとかで増える可能性がありますが。
RE: https://key.kubiwa.moe/notes/9d3s94zbel
This account is not set to public on notestock.
メモリを一番使うのはビルド部分で、連合が多くなければメモリもそんなに喰わないですもんね~。個人で連合もそんなにつながらなければいけるかも。
RE: https://ktnfm.com/notes/9d3rz8m8qd
Misskey・Calckey および Mastodon は現在最低でもメモリ 2GB なので、もしメモリ 1GB の環境でお知らせ位の投稿位できれば十分、という目的で構築したいのであれば……
・めいどるふぃん(Misskey 軽量版 Dolphin の めいめい お嬢様派生)
・akkoma(Pleroma の派生。MFM 一部対応、絵文字リアクション対応など)
辺りが自分は良いと思いますね。他にも探せば軽量なものがあるので、気になる人は探していただければ。
これ気になったのは、Calckey をまともに採用するところがでてきた、という感触なんですよね。Misskey よりは Calckey の方が更新頻度が低く、更新リスクも減る点でしょうか。
https://privatter.info/
なんか Misskey サーバー各所落ち着いた感じがしているので、io の ソーシャル TL を見ていますが……全然普通に見られますな……
カタカタ...
This account is not set to public on notestock.
オンラインユーザーは 30 人以上で継続しておきますか。全体的にオンラインユーザーの値が増えてきたら、最小人数を上げてみる事にします~。
RE: https://balloon.potp.me/notes/9d3nwefhj7
そこに FoundKey が加わる日はくるだろうか……
RE: https://calc.04.si/notes/9d3n5vxqxw
Calckey、Cat モードの「耳を付ける」のと「な→にゃ変換」が分離されました。 「な→にゃ変換」は現在日本語仕様なので、海外の人には合わず、でも耳は付けたい!という事で、こんな実装ですね~。次のバージョンで反映されるでしょう。beta から RC か正式版の予定。
https://codeberg.org/calckey/calckey/pulls/9798
おはようございます。ごきげんよ~~~
4月はじめての平日で、職場は変化があるところもあるでしょうねぇ。
おいらは個人事業主で仕事場は一人だから、変化なし~~~
カタカタ...