23:40:49 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 23:40:41 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

ふうかる アカウントを見ると、サーバー運営している人のフォローも増えて、おひとりさま を構築しました! という投稿まで見かけるように。検討している人も TL で見かけるところを見ると、ゴールデンウィーク中にも建てる人がいるでしょうし、今後もサーバーが増えてきそうですね。
:Shiropuyo_mattari:

23:29:11 @balloon@balloon.potp.me
icon

🎈.o( そういえば、bash install まだやってみた事ないなぁ…… )
:Shiropuyo_oO:

23:22:15 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 21:35:57 芹式部の投稿 seri4kb@mi.seritude.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

23:19:48 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 23:19:31 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

まっちゃすきー。が Misskey を Raspberry Pi 4 運営というのもあって、登録可能な状態にしてもある程度は大丈夫そうな CPU 使用率ではあるのですが、まだこちらはフォローが少ない事もあって、今後増える事を考えると一人でも良いのかな? とは思ってました。Raspberry Pi 公式のような運用ですね。これで Calckey の最新状況を追いかけられる状況にできました~。
:Shiropuyo_hohoemi:

23:09:13 @balloon@balloon.potp.me
23:09:01 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 23:08:50 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

せっかく建てたんだからこちらからにしましょう。Raspberry Pi 400 で動く Calckey が動作開始。ふうかる2 として 予備アカウント 扱いにしてますが、こちらでは早速リレーも参加してあるので、意外と使うようになるでしょうか? という事で、ふうかる アカウントがダウンした時とかはこちらから投稿しますので~~~もちろんフォローしていただいて構わないです~~~
:Shiropuyo_reachflip:

23:05:18 @balloon@balloon.potp.me
icon

いくつか、試験的に構築していたいくつかのサーバーを物理的に引っ越しして、無事に完了したところ。Raspberry Pi 3 B に Telnet 接続のパソコン通信ホストプログラムを入れたので、ここで動かしてたのを VPS へ移したとか。VPS 間で移して一つ空けたとか。おそらく参照している人はいないと思いますが……
:Shiropuyo_mattari:

17:47:13 @balloon@balloon.potp.me
icon

@GayCookie@calckey.social I use a USB connected SSD for storage on this Pi 400. I don't mind the disk access-like delay.

17:43:53 @balloon@balloon.potp.me
icon

@GayCookie@calckey.social Hmm? It is determined by the PC or smartphone that uses the browser, and the server specs are irrelevant.

15:26:40 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 15:26:30 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

とりあえず忘れないように……
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...
https://calc.bal.ovh/@balloon/pages/history

15:17:45 @balloon@balloon.potp.me
icon

Raspberry Pi 400 で運営している Calckey(ふうかる2)、とりあえずリレーサーバーを 3 ヶ所登録したのだけど、グローバルは流れてる中、CPU はあまり変化していないという。
:Shiropuyo_wow:

Attach image
14:59:14 @balloon@balloon.potp.me
icon

というわけで、名前に 1⃣ が付きました~~~
:Shiropuyo_hohoemi:

14:57:43 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 14:57:34 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

こちらのアカウントはこんな感じになりそう……
・ふうかる から投稿できない時にこちらを使用
・特に拡散する必要がない投稿
また ふうかる2 は Calckey の beta ブランチを適用して、新機能を確認していくつもりです。(ふうかる は 13.2.0 正式版後は main ブランチにして安定動作優先の予定)また現在はリレーなど、試験動作を行っていきます。Raspberry Pi 400 動作というのも特徴ですね。
:Shiropuyo_Photo:

13:52:02 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 13:51:53 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

ふうかる2 のアカウントであります~~~
:Shiropuyo_mattari:

13:51:59 @balloon@balloon.potp.me
2023-04-29 13:50:54 @balloon@misskey.cloud へ引っ越しの投稿 balloon@calc.bal.ovh
icon

:Shiropuyo_doon:

13:02:38 @balloon@balloon.potp.me
icon

ふうかる2(Raspberry Pi 400 動作 calc.bal.ovh )の CPU が全然余裕なので、いくつかリレー参加してみました~。
:Shiropuyo_reachflip:

12:19:05 @balloon@balloon.potp.me
icon

買い出しから戻って昼飯も食べ終えてますよ~~~
道路の交通量が多い事! 珍しいナンバープレートのクルマをよく見かけました~~~
という事で、あとはまったりします~~~
:Shiropuyo_mattari:

12:17:24 @balloon@balloon.potp.me
icon

🌐-OCI instance-(Tailscale)-Raspberry Pi 400 🎈
The OS of Raspberry Pi 400 is Raspberry Pi OS 11 (bullseye) 64 bit. It's so normal.

RE:
https://calckey.social/notes/9e4uk4jyz3

Web site image
GayCookie 🏳️‍🌈🏴‍☠️ (@GayCookie)
10:09:09 @balloon@balloon.potp.me
icon

では、そろそろ買い出しの時間なので、この状態で保留。
あとは昼過ぎからまた ふうかる2 の調整をします~。
この感じだと小規模リレーに参加しても大丈夫かな?
では、いってきます~~~
🚗...

10:06:52 @balloon@balloon.potp.me
icon

レスポンスなくてアレ?と思ったけど、最初の接続だからネームサーバーを探したのね。
:Shiropuyo_niconico:

10:03:51 @balloon@balloon.potp.me
icon

とりあえず Raspberry Pi 400 による Calckey サーバ名は ふうかる2 と命名します。
で、アカウントはこれ~
@balloon@calc.bal.ovh
動作が大丈夫なら、フォローしていただいても構いません。ふうかる がダウンしたらこちらで。
:Shiropuyo_mattari:

09:58:48 @balloon@balloon.potp.me
icon

という事で、Raspberry Pi 400 による Calckey サーバーがで稼働しましたよ。もうドメインも設定してるから公開にしても良いわけですが、あとは おひとりさま でいくか、登録を受け付けるか。
:Shiropuyo_oO:

Attach image
09:56:26 @balloon@balloon.potp.me
icon

全然大丈夫ですな。(Raspberry Pi 400 で Calckey)
:Shiropuyo_hohoemi:

Attach image
09:51:59 @balloon@balloon.potp.me
icon

その間にドメインのネームサーバを浸透させているのもあるのですが。Cloudflare 経由にするとかね。
:Shiropuyo_coffee:

RE:
https://balloon.potp.me/notes/9e4ttsskfw

Web site image
ふうせん🎈 FU-SEN 🐦ふうかる🎈🐦 🏠👥代表 (@balloon)
09:46:33 @balloon@balloon.potp.me
icon

Raspberry Pi 400 で Calckey が無事に起動してドメインも設定したところ。まだ連携をしてないのですが、これで負荷がどれ位か確認してみましょうかねぇ……Pi 4・400 で Calckey 立ち上げた人を見た事がないので……
:Shiropuyo_oO:

08:19:20 @balloon@balloon.potp.me
icon

Calckey beta・dev ブランチ、Rust とかの影響で、Misskey と同じコマンドでは通らなくなっている事が判明。先日失敗していた原因がこれ。また、Wine+Box86/Box64 の影響でパッケージが変化していたのも影響しているみたい。純粋な 64 ビットで PostgrSQL も 15 でいけてるし、Rust もちゃんと通ってました。
:Shiropuyo_coffee:

08:16:50 @balloon@balloon.potp.me
icon

Raspberry Pi 400 で Calckey 13.2.0-beta8、立ち上がった。
:Shiropuyo_hohoemi:

RE:
https://balloon.potp.me/notes/9e4nenuhfx

Web site image
ふうせん🎈 FU-SEN 🐦ふうかる🎈🐦 🏠👥代表 (@balloon)
Attach image
06:46:49 @balloon@balloon.potp.me
icon

おはようございます。ごきげんよ~~~
早起きしてしまったので、朝活~~~
Raspberry Pi 400 で今一度 Calckey インストールにチャレンジ!
:Shiropuyo_Keyboard: カタカタ...

06:45:44 @balloon@balloon.potp.me
Attach YouTube
00:11:42 @balloon@balloon.potp.me
icon

それではそろそろお風呂→ベッドモード。🛀🛌
諦めないって大事ね。
おやすみなさい。ごきげんよ~~~
:Shiropuyo_ofuton:

00:10:54 @balloon@balloon.potp.me
icon

という事で パソコン通信 BBS はようやく希望の運営状態になり、一旦 Raspberry Pi 400 はシャットダウン状態にできました~。Raspberry Pi 400 は Calckey 動かすか、Misskey 動かすか、またいろいろやってみたいところですが、土日はお出かけの可能性もあり。
:Shiropuyo_mattari:

00:08:39 @balloon@balloon.potp.me
icon

Raspberry Pi 3 B で Telnet パソコン通信 BBS を Wine で動作させたら、さすがに CPU 使用率が高くて、試験的に常駐させていた めいどるふぃん を止めたところ。まともに動作させるなら Pi 400 とか VPS を使うのが良いでしょうから。
:Shiropuyo_mattari: