2021-05-23 02:36:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ついに手を出してしまった……

Attach image
2021-05-23 13:31:31 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-05-23 13:04:08 りえち@喪中の投稿 rietosk091@homoo.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-05-23 15:53:00 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

1000円はただの観戦料になりました

2021-05-23 15:54:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ユーバーレーベン、ランダムWIN5で買ってたけど、他のレースが全部ハズレなので以上です

2021-05-23 17:43:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ドコモオンラインショップ、予約だと下取りプログラムのオプションが出てこないんだけど、できないの?

2021-05-23 17:45:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

あとで購入手続きが降ってくるから、そこでやれってことか?

2021-05-23 17:48:59 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Ubuntu のサウンドテストの音声、ぞくぞくする

2021-05-23 21:29:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

理解のあるGCくん

2021-05-23 21:44:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ぴけ氏とチェアが被り太郎になった

2021-05-23 21:51:15 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

現在のあじょデスク(普段は Surface Book 2 だけど、今は Ubuntu モード)

Attach image
2021-05-24 15:06:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Zoom ができる PC って結構ハードル高くて、カメラを HD にして補正類をオンにするとかなりのリソースを持って行って終わる

2021-05-24 20:39:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ウメッシュプレミアム、甘くておいしい

2021-05-24 20:50:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

財布の中身が5000円札一枚になっていて、そろそろATM使ってない歴リセットの季節かな

2021-05-25 17:14:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

小岩駅前の駐輪場跡地がビルになっててびっくりしてる

2021-05-26 14:17:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

大電流を流して燃えるUSB、裏切りもの焼失バグ

2021-05-26 14:23:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

レジェンドドライバー脇阪寿一氏が“eモータースポーツ”にハマる理由 - Car Watch[Sponsored] https://car.watch.impress.co.jp/docs/topic/special/1326534.html

Web site image
レジェンドドライバー脇阪寿一氏が“eモータースポーツ”にハマる理由[Sponsored]
2021-05-26 14:55:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

サブドメイン xxx はフィルタリングされるのか

2021-05-26 15:21:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Visual Studio 16.11 (2019のプレビュー) と 2022 が並走してるのすごいな

2021-05-26 15:23:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

負荷特性が違うものは別サーバーにするべきなんだよなぁ~ ご隠居は大量の画像プレビューリクエストが来ると死にます

2021-05-26 20:13:55 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

進捗出してから帰ろうと思ってたけど、月を探したくなったので帰ります

2021-05-26 20:19:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

大学、緊急事態宣言中だから20時になると閉館した体を装って入り口の電気消すの草(他の出入り口は自由に使える

2021-05-27 13:29:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SharpDevelop → MonoDevelop (Xamarin Studio) → Visual Studio for Mac の源流であるところの SharpDevelop さん!?

2021-05-27 13:36:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

VSCode はプラグイン遅延ロードが強すぎて、適当な用途で適当に起動しても、サクッと起動するから許せちゃうんだよな

2021-05-27 13:46:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

オンプレだとまだ TFVC 使えそうだな……

2021-05-27 13:50:02 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Chrome 91 で JPEG XL に対応していて激熱なのでみなさんも chrome://flags/#enable-jxl を有効にして https://jpegxl.info/jxl-art.html を見て画像サイズに驚いてください。なお僕はこれが研究テーマみたいな感じなので、難しすぎて何もわかりません

2021-05-27 13:55:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ざっくり説明すると、 JPEG XL は画素値の予測を行う決定木と、その予測誤差を使った手法だけれど、予測誤差0になるように強引にデータを作ると、画素値を持たないのでアホみたいに小さなデータができあがってこんな作例ができあがります。つまり決定木だけでつくれるフラクタル画像を小サイズで作れるよって言う作例です

2021-05-27 13:56:45 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

https://blog.azyobuzi.net/2020/10/11/01-flif/ で説明したやつのさらに強くなった版です

Web site image
画像可逆圧縮形式 FLIF についてのメモ
2021-05-27 14:02:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

JPEG XL はほかにも従来の JPEG ファイルを画質そのままエントロピー符号化部分だけやり直して再圧縮みたいな機能も積んでるのでめっちゃつよいです。普及させましょう

2021-05-27 14:03:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

何がうれしいかというと、クラウドベンダーはデータを JPEG XL で持っておいて、クライアントに配信するときに従来の JPEG にトランスコードすれば、互換性そのままストレージ削減みたいな感じになります

2021-05-27 14:08:52 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

「ただ JPEG XL の説明を読む限り、以上に挙げた特徴とは違っているので、手法としては別物になるのではないかと思っています。」って書いたけど、最近 GitLab のドキュメントが更新されて、別物にはなってなかったので、後で修正しないと

2021-05-27 14:24:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ReSharper のインストーラ、がっつりアニメーションするのでインストーラなのにブラウザ並みの GPU パワーを持っていくの草

2021-05-28 00:25:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

存在を知らなかった。気になる:
【激怒】かつやよりウマいのに「岡むら屋」が一向に増えないのは何故なのか? 運営会社に聞いてみたらこうだった | ロケットニュース24
https://rocketnews24.com/2021/05/26/1483058/

Web site image
【激怒】かつやよりウマいのに「岡むら屋」が一向に増えないのは何故なのか? 運営会社に聞いてみたらこうだった
2021-05-28 14:01:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ガソリンスタンドもカットステーキも注文と必ずしも一致しない可能性があるのにどうしてガソリンスタンドだけ先に金額が押えられるの

2021-05-28 14:03:42 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

はやく「お金あるある → ある」になりたい

2021-05-29 00:35:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Xperia Ace Ⅱ から初ご隠居です。すでに悲しくなってる

2021-05-29 00:39:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

スマホを変えたメリットが Android 9 → 11 とストレージ 32GB → 64GB 以外に特にない

2021-05-29 00:46:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Xperia 歴のご紹介
Z1 f → 良かった。落として壊れた
A4 → 2年経たずにタッチ切れ
XZ1 Compact → でかいゴツい。でも落としても壊れないし、超長持ち
Ace Ⅱ → でかい

2021-05-29 01:29:23 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

chrome://flags 開くと操作不能なスマホ勘弁してくれー

2021-05-29 02:21:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

デカスマホ、たしかにコンテンツを見るには良くて、 SpeakerDeck には便利だな。それ以外は指が終わるので勘弁してほしい

2021-05-29 02:23:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

SIMも挿したし、一通りスマホ移行が終わった。新スマホというより3年経過で不安になってきたから延命したって感じなので何の感動もない

2021-05-29 13:23:12 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

常に片手モードで使ってればいいのではという気持ちになってきた

2021-05-29 15:53:06 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ソフトテニスの感覚をすべて取り戻して久々にやりたいなぁ。下さいなぁ!

2021-05-29 15:53:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

どこから出てきたその下さい

2021-05-29 18:29:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

有機ELじゃなくて液晶だからノッチの周辺がなじまないし、明るさ上げてもあんまり綺麗な感じがしなくて、エントリークラス素晴らしいなって感じになってる

2021-05-29 18:50:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

LINEの通知に返信候補が出てくるのちょっと怖い

2021-05-29 22:31:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

tadaよりうるさいものはない