シングルスレッドのスクリプト言語の皆さんを Web サーバーに使うと、スケールアウトが富豪的
オープン登録鯖という建前をやってると、結局こういう感情になる https://git.azyobuzi.net/xxx/pleroma/issues/18
NodeInfo で返る説明文が「Pleroma: An efficient and flexible fediverse server」のままだったことに気づいたので、ちゃんと説明文が返るようにしました
これ何度でも見てしまう: 特別だと思っていたトレーナーさんのお口に金色のフクキタル入れ隊 サイレンススズカレンジャー https://nico.ms/sm38674076
Pleroma v2.3 に上げる元気がない vs 機能追加したい vs 開発環境で 2.3 のマイグレーションを走らせてしまったのでだるい
Kyashの共有口座が始まったというメールが来たけど、コンセプト映像に出てくる男を見ると不安な気持ちにしかならなくてマイナスイメージでは。
大切なひとと、支出や残高を共有しよう。Kyashの共有口座 [long version] - YouTube
https://www.youtube.com/watch?v=rCzJ9uKAJp8
ACM Primary Article Template のマクロ地獄難しい。 No need to tagged Author's Surname, Firstname. って何