01:42:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居の DB に auto_explain を仕込んできた

01:45:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

pgAdmin 4 v5、 4 って何……

02:13:05 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

おー pgAdmin って SSH ポートフォワードやってくれるのか。便利じゃん

02:32:08 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

activities_to_index, activities_cc_index、意図はわかるけど ::text されてるから意図通りになってなさそう。消すか

Attach image
02:35:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ググってみたら、 ::text さえなくせば意図通りに動作しそう?

02:47:50 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

jsonb_ops も効かないしダメそう……

04:13:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

RDS、 t2.micro で力不足感を感じず使えるので強いな

13:04:13 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

FE だけ v2.3.0 にアップデートした

13:17:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

育成不可能ウマーマンの気合がすごすぎる

14:37:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

くそざこダイワスカーレットを育ててしまったのでおしまい

14:41:01 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

DB の CPU 使用率、 activities テーブルのインデックスをいくつか消したから INSERT の負荷下がったと思ったのにむしろ上がってるどうして

Attach image
17:37:19 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

作業用BGMは作業中のBGMなので作業前BGMにすると一生手につかないぞい

22:58:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

master(命名に意味がない)から main(命名に意味がない)に変えるのやめろ