2021-04-04 04:40:51 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ConoHa コンパネ重い

2021-04-04 05:03:41 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居復活させようと思って脱 GCP を試みてたけど、なんか安定稼働しちゃってるのでやる気が……。とりあえず ConoHa に k3os をぶち込んで、今度こそ k8s 化の夢に向かい始めた

2021-04-04 13:21:16 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Kubernetes 完全に忘れた

2021-04-04 13:32:24 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-04-04 13:32:13 ご隠居 管理者の投稿 admin@xxx.azyobuzi.net

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2021-04-04 18:54:29 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ただいま! ご隠居!

2021-04-04 18:56:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

GCE の Container-Optimized OS から EC2 の Ubuntu に移行しました。 DB は Cloud SQL から RDS へ。いくら課金されるかは知らん。やばそうだったら、また遷都して ConoHa に帰ります

2021-04-04 18:58:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

C#er 的には、なぜ GC.Collect() を2回打つのか、があるな(ファイナライザーがあるオブジェクトは 1 回目の GC ではファイナライザーが実行されるだけなので)

2021-04-04 19:03:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

k3os の導入を検証してたけど、 Pleroma に関してはいったん今まで通り docker-compose で動かしてます。というかまだ Pleroma 2.3 へのアップデートやってない……

2021-04-04 19:05:48 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

k3os のインストール方法、すごく良くて、 Ubuntu イメージを立ち上げて / を乗っ取る https://github.com/rancher/k3os/blob/2cf4e4a048559067c8871dac16cbe8cb97b74649/package/packer/aws/template.json

Web site image
k3os/template.json at 2cf4e4a048559067c8871dac16cbe8cb97b74649 · rancher/k3os
2021-04-04 20:00:09 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

今日 ConoHa コントロールパネル、重すぎない?

2021-04-05 00:31:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ちょこちょこタイムアウト 30 秒で終わらないクエリがあって殺されてるなぁ。

2021-04-05 00:33:53 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma のクエリ、 JSON カラムに対する操作なのでインデックス追加を考えるのつらすぎる

2021-04-05 00:36:56 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma、ジョブキューが Oban になってから DB にバカスカクエリ放ちすぎなんだよな

2021-04-05 03:10:49 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Litestream、 SQLite のトランザクション開いて WAL の削除を妨害することで増分バックアップする仕組みか。変態だ~ https://litestream.io/how-it-works/

2021-04-05 13:31:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

親を車で送った結果、家の鍵を持って出るの忘れて終わった

2021-04-05 14:56:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

バックアップ付きファイルサーバーが欲しいなぁになったけど EFS + 踏み台サーバーって構成になるのかなぁ。踏み台サーバー維持費を考えたくねぇ……

2021-04-05 15:26:07 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

poetry を何度インストールしても /usr/bin/env: ‘python\r’: No such file or directory って言われるな。どこだよ \r

2021-04-05 16:33:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

initContainers があるなら finalizeContainers があってもいいじゃないという気持ちになっている

2021-04-05 16:42:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Kubernetes API Reference、 1 ページにすべてが詰まっているので、開くだけでブラウザが重くなる

2021-04-06 04:09:21 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Gitea, HedgeDoc あたりを k3s に乗せました。メモリ使用量が馬鹿

2021-04-06 12:11:38 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

↓ 夜ふかし状態

2021-04-06 14:02:47 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

寝癖が直らないけど、自分のことをシンボリルドルフ(ウマ娘)だと思いこんで許すことにした

2021-04-06 15:17:04 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

大学来たらそこそこ活気があってすごいになってる

2021-04-06 16:09:25 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

日本学生支援機構の冊子、本っぽいのにホチキス留めされてなくてケチりすぎでしょ

2021-04-06 18:55:58 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

100億年ぶりに教室で授業受けたけど眠い

2021-04-06 21:04:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

知能が低下した

Attach image
2021-04-06 23:00:26 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

スペシャルウィークを育成するためにトレーナー名をサイレンススズカにするか

2021-04-06 23:01:40 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

:thinking_special:

Attach image
2021-04-06 23:25:17 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

失敗率8%で失敗したのでつらくなった

2021-04-07 00:34:30 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

無冠の帝王、最悪すぎるでしょw

Attach image
2021-04-07 02:00:11 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

URAファイナルズの種目ってウマ娘ごとに決まってるんじゃなくて、出走したレースの傾向で決まるの?

2021-04-08 00:21:57 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

LTL取得がタイムアウトする……

2021-04-08 00:23:20 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Pleroma のパフォーマンスチューニングと真面目に向き合いたくない。投げてるクエリがアホ複雑なので……

2021-04-08 18:04:37 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

不器用なのでイヤホンのイヤーピースを交換しようとして、新品のぴちぴち状態で外すの難しくない?になった

2021-04-08 18:05:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

不安は全部、単体テストにぶつけろ

2021-04-08 18:08:28 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

ご隠居を AWS に移行したときに、通信量課金なぁと思って画像類を B2 にリダイレクトするようにしたんだけど、 B2 が no-cache, no-store を返してて毎回ロードしてるな……

2021-04-08 18:10:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
2021-04-08 18:21:44 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

一度アップロードしたファイルの中身変わらんやろって言って max-age を 300 万秒にした

2021-04-08 18:25:46 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

YouTube Music は YouTube の動画という扱いになってるから、大人気アーティスト Various Artists さんのチャンネルがある!? https://www.youtube.com/channel/UChTtw916Q_85fJJcOJCFXHQ/videos https://pleroma.ryusei.dev/objects/38deb049-7c2b-4ba5-add8-5f5b7a6fcac6

2021-04-09 01:45:33 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

IAM IAM 何度も

高まる権限の中 変わる設計の中
FaaSと輝くLambdaは
まるで水槽の中に飛び込んで溶けた絵具みたいなイレギュラー

IaaSじゃ何ひとつ気づけなかっただろう
こんなに鮮やかな融合に
普通のことだととぼけるAmazonに言いかけた
IAM その仕組みを潰させて

2021-04-09 02:14:10 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@KAZU34 プロジェクトファイルに <LangVersion>9</LangVersion> と書けばOKや!

2021-04-09 02:15:14 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

言語のバージョンが上がってランタイムの機能追加が必要なの、 interface のメソッドにデフォルト実装つけられるやつくらいや

2021-04-09 02:16:22 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

@KAZU34 そうなはず。ただ C# 8 の機能が1個か2個使えない、標準ライブラリが新しくないと不便な機能がある、からデフォルトが低くなってるんだと思う

2021-04-09 03:02:18 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

Envy をデュアルブートにしたら Windows のシャットダウンで電源が切れない問題、セーフモードからなら電源が切れたので、何かのドライバが悪さしてるっぽいことはわかった

2021-04-10 14:41:54 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

食べログから一度失効した GoTo イートポイントが復活したので、6月までにどこかに行くと良いらしい。どこ行こう

2021-04-10 14:43:36 @azyobuzin@xxx.azyobuzi.net
icon

HTL, PTL の読み込みは速いけど、 LTL の読み込みは遅いの、新しい投稿を上から舐めてる結果っぽいので、確かに Mastodon みたいに Redis 使うのはアリだなぁと思ってしまった Pleroma 民になった