libcurl3-devが必要って、はっきりドキュメントに書いてあるけど… docs.asp.net/en/1.0.0-beta7… twitter.com/ishisaka/statu…
まあベータ版っていうのはこういう点でこういう文句を言う人には向いていないので正式版を待ったほうがお互いのためだと思うます。
わたしなんかセッション発表時に何とかlinuxで動かせるcoreclrのバージョンを探すだけでも大変だったんだぜ…
news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne… これで懲役15年になったのか!とは思うが、原審は実務上これでいいと思ったんだろうな(死刑無期しかない強殺が15年になっているんだから、心神耗弱による刑の減軽があったはず)。7年以上なのだから短くできたはずだとは思うが。
ADX2まわりでこんなんあったんだ。割と最近のスライドだ。 slideshare.net/team-promo/ss-…
これ、一般的な事実として法律実務上も広まる必要があると思う。権利者が黙っていてもらいたい場合があるにも関わらず、その意図に反して権利侵害を「お知らせ」してくる人間について業務妨害による損害賠償請求が可能になる必要がある。 twitter.com/heatwave_p2p/s…
(本人が主観的に善意だろうが何だろうが、通知するという行為を行っている時点で「故意」の成立に必要な事実の認識はある、というのが故意論に関する理論的な結論となるはず。)
何で検索結果がこんなに Not Found ばかりなんだ…何かduckduckgoの秘孔を突いたのだろうか duckduckgo.com/?q=Android+OPE…
本日の人気物件(?) ディストピアSFに出てきそうなカプセル感ある rent.591.com.tw/rent-detail-35…