Q.音楽になる方法
A.ヒューマンビートボクサーになる
Q.音楽になる方法
A.ヒューマンビートボクサーになる
YouTubeで流れるInstagramの広告毎回こんな感じだけど出稿する前に誰かチェックしないのかしら
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d4006d87702222f66714e
Windows 11 使い始めてから3週間くらい経つけど特に不具合もなく快適やな
8.1→10に上げた時は色々大変だったので・・・
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「村八分に対抗してッ!オラの恥部ッ!!!」
田舎に移住し村八分され激昂した全裸ふたなりエルフ女性は農家の大根並に勃起した大根チンポを振り回し、田舎のご老人達をなぎ倒し爆笑ッ!!!!割烹着を着た田舎マンコに「都会人差別はッ!”いけないんだがーッ!!!!」と絶叫し(ry
この世に未練ないので侵略するならさっさと人類滅ぼしてくれ・・・
エイリアンが地球を侵略する可能性拡大か カナダの大学教授が警告 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/21226327/
小中学生が興味持つような情報やネタを投稿しなすぎるせいでフォロー全く飛んでこない件について
俺「SSHキモチイィ...ターミナルトオシャベリタノシイ...ハァ..ハァ...」
小中学生「何だこのおっさん」
というかMastodonやmisskeyの連合タイムラインの形成フローが未だにわからんな
どういうルールで投稿を定期的に拾ってくる対象のユーザー・サーバーがDBに追加されるんだろう
@tacumi@misskey.io
例えば,お一人鯖の場合で misskey.io の誰かをフォローすると misskey.io 全体の公開投稿とかも拾ってくるようになる感じでしょうか
鎖骨の上らへんの血管がすげぇドクドクしてるんだが
WebクライアントとAPI用のエンドポイントが別々になってるサーバーと通信しようとするとこうなるんだが
#nowplaying 緑黄色社会 - たとえたとえ [たとえたとえ]
【インスタンス情報】
アップデートしました
10.102.525-m544-t-asa1
-> 10.102.527-m544-t-asa1
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
チー牛イラスト広めた奴に一生チーズ牛丼しか食べられなくなる呪いをかけてやりたい
初めてチー牛イラスト見た時ガチで「俺じゃん」ってなってあまりの一致度に恐怖を覚えたんだが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「陽キャって呼ばれて嫌な気持ちになる人はいない」っていうのが我々チー牛の共通認識なので・・・
まあ人を見た目でレッテル貼るのは良くないので気を付けたいところではある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昔のニコニコ、これのアウトロ部分で「リア充に極刑を」的な弾幕出てて好きだった
クリスマス?なにそれ美味しいの?2010Ver. 【ヒャダイン】 - ニコニコ動画
https://www.nicovideo.jp/watch/sm12904387
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ゼルチカへのエアリプだと分からずに、2枚目に のリアクション押しちゃったの俺なのでなんか申し訳なく思ってる(ゼルチカを否定する意図は全くなかった)
唐突だけどスクショエアリプ防止機能で、肉眼では見えないような速さで点滅する透かしみたいなの入れて、スクショしたら画面が真っ黒になる的なのを思いついたんだが
ひらがな50音を全部ミュートする #暮らしの手帖
misskeyのミュートって正規表現使えるんだ
ネットの話じゃないけど、通りすがりの知らない人に「キモい」とか平気で言う高校生~大学生くらいの人って、
「あと少しで二十歳になるのに人を傷つけることを本人の前で言いたくなる気持ちを抑制できない、心がまだ子供な人」
ってことだよね
それに比べるとまだネット民の方が堂々と喧嘩売ってくれるので好きだわ(性格が歪むことで価値観が歪んだ人間の末路)
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d454d2ed2919afaab5650
明日はマツダアンチのおじいちゃん家にいって、マツダの新車を買ってきたことを報告しなきゃいけないのでしんどい
俺「おじいちゃん、マツダの車ってそんな良くないの?」
爺「いや性能的にはそんな悪くない。ただ買うときにすげえ安くするけど、売るときに高く売れない」
調べてみたら一時期マツダの車が全然高値で売れないっていう「マツダ地獄」って時期があったらしい
でも、どんな車買おうと売るときに高く売れるって保証ないし、高値付かなくても「その分買う時安かったからまあいいか」みたいな考え方になりそうな気がするんだけども・・・
そんな競馬とか株みたいな考え方じゃなくって、シンプルに今の自分に合った車を買った方がいいんじゃないかと思うのは俺だけなのかしら
多分僕は同じものを長く使うタイプだから、どっち道10年くらいは乗り潰すと思うんで多分売値を考える必要ない気がする
パワポで架空の方向幕(バス)を作って遊んでました
**PowerPoint & Paint.NET で作ったフルカラーLED幕**
*モザイクかけてるのは地名から色々特定されるため
*バス特有の傾斜をつけたり、いい感じにノイズを乗っけたりして質感とかも再現してモノホンの写真っぽくした
疲れすぎててもう歯を磨く元気すらないんだけどこのまま寝ていい?(汚い)
歯を磨く元気はないのにパソコンでmisskeyを開く元気はある模様
SSL証明書期限切れで一週間くらいIMAPのメール同期されてなかったことが判明してキレそうです
(Androidのメールアプリの設定を「SSL/TLS(すべて承認)」にしていた俺が悪い)
1週間くらい教職員からのメール全部未読スルーしてたことになってるので今から全部目を通す作業をします。クソ
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d4a5fcf05de0e818de883
PublicKey has changed since initial connection! | プログレス合同会社
https://www.progress-llc.co.jp/blog/publickey-has-changed-since-initial-connection/
職場や学校のメール
OneDrive は個人用と学校用に加えてSharePointフォルダも同期させてるし,Thunderbirdもメールいつでも受信できるように裏でずっと回させてるせいで,PCが重い....
CPU使用率7%くらいなのでメモリ使用率80%くらいいってるのパワーバランス悪すぎ
#こもはちファンクラブ 入会条件
・コモハチーヨが何のことかわかる
・ThinkPadを持っているか好きである
以上いずれかもしくは両方に合致する方はもれにゃく入会できます
←15インチのノートパソコン一本で事足りてしまう民
(デスクトップPCもモニターもほぼ使わない)
ついにPower Automateに手を出してしまった
学校のMS365フル活用しないと気が済まない病を発病した模様
とりあえずメール受信ミスはうんざりなので,メールが来たら自分宛にbotから件名と差出人をteamsのチャットで送らせるようにした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SubwayTooterでsushi.skiに疑似アカウント作ってLTL覗いてきたんだが面白すぎる
hokutodonと化したすしすき~
世紀末SNS「hokutodon」を運営してみてわかったマストドンの可能性と課題 | さくらのナレッジ
https://knowledge.sakura.ad.jp/8752/
てかこの雰囲気皆ネタとして楽しんでんのかガチ目の荒らしなのかイマイチ分からんな
バックアップは数週間前にVPS丸ごとイメージバックアップ取っただけなので,misskeyとかDBのバックアップ何も取ってないしどうしようかなぁ
「フォローしている人のリスト」とは別に「過去に1回でもフォローした人リスト」みたいなのをDB上で記録するようにし,何回もフォローを繰り返すなどの行為を察知したら何かしらのアクションができる機能の実装が待たれる・・・?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっとここ最近のFediverse未成年ユーザー増加に関する意見エントリをブログに書いてみたりするか・・・
>そもそもFediverseというかActivityPubに規約はあるの
結論から言うと「作ったところで強制力が発揮できないのでそこまで意味を持たない」かな
これがFediverseのかなり難しいところで,どっかの鯖缶とか影響力を持ったユーザーとかが「Fediverse全体で守るべきルール」みたいなのを制定しても,あくまで他の鯖にはそれを適用させる義務はないし強制力もない.もしそれが強制力を持ってしまえば,分散型の意味とは?ってなってしまうと思うし.
鯖管それぞれが,自分のとこの住民や連合先の他のサーバーの住民達が気持ちよく過ごせるように気を配らなきゃいけないのは当然だけれども,あくまで皆で取り決めをしようとかそういうのはできないので,運営方針が合わない鯖とは接続を切るとかそういう手段しかないんじゃないのかなと.
おい待て皆なんで1日に100も200もノートしとんねん。。。
何をどうしたらそんなに呟けるんだ
「他人に興味を持たない」って悪いように聞こえるけど、よく考えれば
・興味がないので人の悪口や陰口を言ったりしない
・興味がないので極端に好かれることもなければ嫌われたりもしない
程よい距離感の対人関係を保つために「興味を持たない」能力って割と必要なのかもしれない #ポエム
なんか短期間で似たようなことを何度もノートしてしまう病にかかってる
んで、今朝の愛知の事件も犯人がこういうスキルを持っていれば、防げたのかなぁと
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d4f8c9fb2f861f4abb218
7までのWindowsってデフォルトで起動音がオンだったので、家で音量ミュートにしてくるの忘れると出先で爆音が鳴り響くのでノマドワークには不向きだった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いつものラーメン屋で細麺を太麺に変えたらすぐお腹いっぱいになったんだが
ほうれん草ってたまに口の中に残ってなかなか飲み込めなくなることありません?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
星空の下のインスタンス
燃え上がれ藍のレジスタンス
インターネットの海乗り越えて
この胸にもう一度
$[x2 ]
THE MISSKEE / 星空のインスタンス
2036年2月6日 RELEASE
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
整理整頓できなくなるほど物を買ったりもらったり置いたりしてはいけません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学校紹介パンフレット用に過去の学年でやった実験を再現させられています
(実験してる風の様子を撮りたいらしい)
完全に "やらせ" なので
[メンテナンス]
セキュリティ更新のため、本日17:30〜17:45の間接続できなくなります。
ご利用の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
というか田舎のバスの運転士が心に余裕ないのは給料安かったりとかするからかしら
今の新潟交通は本体と新潟交通貸切バスの二つに集約されたはず
方角付きの子会社がたしか全部整理されちゃったんだと思う
マストドナーとかミスキストで新潟県民の人しようさんしか知らない件
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#これをみたフォロワーさんはアカウント名の由来を言う
Windows 10でMicrosoft アカウント(本名の英語表記)でセットアップしたら、何故かユーザーフォルダの名前が「asata」になったので
藍「村上さんはオレオールアーク……覚えました」
個人的には移行ミスったりすると交流関係全部吹っ飛ぶLINEよりも電話番号さえわかればすぐ連絡取れる+メッセージの方を使いたいので,全国民できたらLINEから+メッセージに移行してくれ(暴論)
ワイも今は使ってないけど(周りが誰も使ってないので)
最初のスマホの時に,パスコード変えたら新しいパスコードを忘れてスマホのロック解除できなくなってそのまま遠隔で初期化して,LINE再インストールしたら友だちとか全部吹っ飛んでて中学の友人たちとそれ以来音信不通になっちまったので
当時はLINEの仕組みよくわかってなかったからメアド紐づけてなかったのよね
←携帯のパスコード変えて新しいパスコードの方忘れるとかアホすぎる
こんにちは!! $[blur 0x]13歳のミスキストです!!仲良くしてね!!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
👎と👍を両方使って中和することで誹謗中傷ではなくなるという高度なミスキストテクニック使いやがって・・・・
ワイが授業で紙ノートからOneNoteに移行したの,なげなわ選択で文字とか図とか移動できるのが最大の理由なんだよなぁ
七味に七味かけたらくしゃみが止まらなくなってしまいました
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
今これiPadの画面録画して実演しようと思ったけどPencilの電池切れてた
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d5209344b70215e809348
Apple Pencil,振動を感知して電源が入る仕様なんだけど,授業で使うから毎日鞄に入れて持ち運ぶと移動中常に電池消費するの辛いな...
常に過放電とかになってるからバッテリーダメになってすぐ壊れそうな気がする
Pencil側にも電源スイッチ欲しい
新潟あるある言いたい
秋→冬の境目は毎日風強いし天気コロコロ変わるし最悪
>あまり知られていないことですが、実はApple PencilはiPadとペアリングしたままの状態だと前述のように何もしなくても電力を消費するものの、ペアリングを解除するとほとんど電力を消費しなくなります。
もういっそ毎日1限の授業の前にペアリングして,その日の授業全部終わったらペアリング解除しようかな
Apple Pencilの過充電と過放電を防ぐ 長期保管に注意|SAMBO MAGAZINE
https://sambo.jp/apple-pencil-storage/
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d521a217b578ad7933835
←スタイラスもキーボード(兼カバー)も純正使ってる林檎お布施おじさんがここにいますよ
@Citrine@misskey.io Appleの布って何?
Provider for Google Calendar って老舗のThunderbirdプラグインがいつの間にかWebExtensionに対応してた
https://addons.thunderbird.net/ja/thunderbird/addon/provider-for-google-calendar/
共用PCでGit使うという特殊運用を今うちの研究室でやってんだけど(しかも使ってるの俺だけ),
とりあえず僕の個人アカウントに作ったプライベートリポジトリに,共用PCで生成したそのリポジトリ専用の公開鍵を紐づけて,コミット用の名前はGitHub上に存在しないユーザー名で,メルアドもexample.comの実在しないやつにしてる.
てか弊校の学内LinuxサーバーにGit入れといてくれれば,疑似GitHub Enterpriseできたのにクソ
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d525c448fa8e38c0c3e75
Google カレンダーのリマインダー,Thunderbirdだと同期できないので全部タスクに変換した.
Web版のGカレンダーに一括で変換できるボタンがあってそれを使用
misskey若者軍団の皆さんはテストシーズンか・・・
若者(age < 20)
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d5298e69860f1c9090ade
もう一年学んでるドン!
RE: https://misskey.io/notes/8th999p0u9
留年してることを公表するのに対してもはや恥じらいすら感じなくなってしまったアカウントはこちらです
大1 "相当" の学年を留年して大1 "相当" 2回目をやってます
<small>この "相当" が何を意味するかはご想像にお任せします</small>
特にやることないのに夜更かししてしまう癖を直したい2021
今気付いたけどコモハチーヨのFS5って
Fuji
Shiki
5omohachi
じゃん
皆さんはどっち派?
A. 激混みバスに乗って目的地まで直で行く
B. 空いてるバスに乗ってバス停から目的地まで10分歩く
#藍ちゃんに怒られたい
***:angry_ai:いつまでも寝てちゃだめですよ!!💢💢💢💢💢💢💢💢💢💢***
https://misskey.io/@kuchibashi/pages/1602120758766
絵文字入れんの忘れてた
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d541040845eab78000987
いいことだ
いいことだ
さよならするのは
つらいけど
バカだから
仕方ない
同じ学年
もう一度
ババンババンバンバン
ババンババンバンバン
ババンババンバンバン
ババンババンバンバン
次の年度は一生懸命頑張ります!
$[x2 ごきげんよう!!]
2WD車廃止して全部パートタイム4WDに統一しよう(やめろ)
nodeとかyarnとかnpmとか全く触ったことない
古いおじさんなのでWebアプリの主流がPHPだった頃の時代から抜け出せません助けて
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
yarnはmisskeyのビルドにしか使ったことありません!!
来世がプログラマーの林家木久扇「いyarnばかん、うふん、そこはbuildなの、あはん
#くだらん」
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Q.朝起きたら(TL上では)自分の家が燃えてる(ことになってる)輩原にするの気持ちを100字以内で答えよ
おいここはインターネット世紀末だぞ、家を焼くなんか朝飯前や
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@Citrine@misskey.io 僕と契約して魔法少女になってよ!!
Who is a man? 木曜のTLヒーロー
どうでもそうなんええけどええけど
木曜日のコモハチーヨ
元ネタが伝わらないコモハチーヨ
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d543d92fdbc9834adc5e4
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
色々事情を聞くとこの言葉を発してしまったのが申し訳なくなる
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d543f8e105e1724e3d3be
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
留年先クラスの陰キャ差別を抗議していいですか?いいよ
研究室PC、BIOSの起動優先順位がめちゃくちゃになってた件について
バス運転士モノマネが好評だったので宴会芸として磨き上げることにします
ここ数日天気の神様が、新潟県ばっかいじめてくるんだけど新潟県民何か悪さしました?
全国どこでも中学校とか高校のテスト午前帰りのタイミングって一緒なんすね。。。
よりによってこういう時期に限って電車乗っちゃうんで、(若者なのに)若者アレルギーとしてはしんどいな
どうしてワイが陽キャとかウェイに対してアレルギーレベルの拒否反応が出るようになってしまったのか誰か教えてくれ
鈍行の座席ってどうして向かい合わせなんだろ
新幹線とか特急みたいに全部前向きにすればいいのに。。。
肝心なこと忘れてた
電車って折り返すじゃん
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d5569b102b0bac7fba4da
新幹線みたいに座席自動回転させるシステムあればいいけども
公共の交通機関の中でおしゃべりする人達に嫌悪感覚えてしまうの、ワイの器が狭いからなんかな
電車くらい黙って乗ってろやって思っちゃうんですよ
ブルジョア自慢になっちゃうけど、新幹線遠距離通学してる民としては、座席が全部進行方向向いてないと落ち着かない感がある。
なのでバスとか電車のロングシートあんまり乗りたくないんだよな
ロングシート、腰の筋肉鍛えておかないと座ってても遠心力で身体持ってかれそうになるな
最近知って驚いたんだけど、手話って日本語とは別の言語って扱いになるとどっかで聞いたんだよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.ioの一部絵文字が当鯖からだと表示できなくなってるんだけどなんでだろ
E129系なんかデザイン都会感ありすぎて、車窓の田舎の風景とミスマッチ感がある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
他鯖の絵文字とかの画像ファイルのURLとかってDB上にキャッシュされてたりします?
バージョン書き忘れた
めいすきー(v10-m544)です
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d557f7286e4dce2e00cde
おそらくここら辺のデータをリセットさせれば絵文字表示されない不具合直りそうな気がして
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d557f7286e4dce2e00cde
電車の振動に合わせて頭の中からパチパチ音がなるんだけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
せっかく寝ようとしてたのにLINEが何通も来て見たら「明日は学生会選挙だから放送演説会と投票に参加しろよ」というクラスLINEでした。
全員が全員夜型だと思わないで欲しい
>全員が全員夜型だと思わないでください
まあ昨日は25:30に寝たけど
OneDrive使ってるけどそろっと5GB超えそう
学校のMS365あるのに、個人でMS365契約する未来が見えてる
学校の方は普通に1TB使えるけど、流石にプライベートなファイルを学校の監視下には起きたくねえ
てかOneDrive単体で月額100GBのオプションあったよね確か
問題はMicrosoftのサブスクリプションの支払方法にプリペイドカードを使えるかどうか
OneDriveってググると検索候補に「いらない」が出てくる辺りどんだけアンチ多いんだ
OneDriveの月額プラン、Google Play経由でも申し込めちゃった
Microsoftのサービス使うためにGoogleに手数料を払ってる現象が発生
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d576e5c6ce151f2c2ecbc
布団に入ってから楽しいこと想像すると目が覚めて眠れなくなる現象is何
Appleさん、iPhoneのProモデルにイヤホンジャック付ければ無印ユーザーをProモデルに誘導できて儲かるのでは説
XperiaはIIIをキャリアに下ろして1世代前のIIをSIMフリーとして売り出すキャリア重視商売を相変わらずやっておる
キャリア版→最新機種をいち早く使えるし割引も効くよ
SIMフリー版→発売遅れるけどRAMやROM増やしたり基本スペックちょっと上げとくわ
まあ最近だとキャリアで端末買ってMVNOで刺すって手もあるし
てか今のXperiaの大衆向けモデルって5と10なので、Xperia 1シリーズに関してはもうキャリアと縁切りしてSIMフリー専売にして製造コスト抑えてもいいんじゃないかなって思ってる
(コアなファンならキャリア使ってようと多分買うだろうし)
分割払い免除が使えなくなるという最大のデメリットはあるけど
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
誕生日おめでとうございました(把握してなかった)
Mastodon v3.4.4が出てますね。
ちょっとv3.4.3で微妙なバグ(軽微/リリースノート参照)が残っていたので、私の管理下のバニラ系鯖はこれ待ちしてました :-)
なお例によってバックポートリリースですので、アップデートの際はリリースノートの手順をご確認ください。
【バックポートリリースってどういうこと?】
Mastodonは、v3.4.1の次はv3.5(たぶん)に向かってmainブランチで開発しています。
mainブランチでは新機能などたくさんの変更が行われますが、長く開発が続いていると、次のリリースを待たず、もっと早めに適用した方がいい変更内容がでてきます。セキュリティやバグの修正です。
そこで、v3.4.1からv3.4.2へ向かう別の方向のブランチ(stable-3.4)を作り、メインの開発の流れとは別の中間リリースを作成しています。
本来の次バージョンと違い重要な変更だけが含まれていて、あらたなバグが少なく、仕様変更は基本的に無いため、サーバ運営者としても適用の判断が容易です。ついては、v3.4.x系のサーバはこれ、なるはやで適用してください。
QT: https://mastodon.social/@Mastodon/107340684330558015
【 #Togetter 注目のまとめ #RSSfeed 】
この冬、マジで給湯器が無いため、絶対凍結させないよう全日本国民(特に雪国の民)は注意すべし「家の心臓を守って」
https://togetter.com/li/1807763
原油高のせいか分からんけど、世の中何か歯車狂うと色んな製品の供給が狂いますな。。。
Slackってチャットしかやってないから、それ単体だとビジネスツールとして機能しないのが、効率廚としてあんま好きじゃなくってTeamsとかGoogle Chatはええよなぁってなってしまう
MS365とかGoogle Workspaceってコストかかるけど、チャットにもなるし、クラウドストレージにもなるし、自社ドメインのメールも使えるし、SSOの認証プロバイダとしても活用できるし、やっぱいいことだらけだと思う。(効率廚の悪い癖)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
でもやっぱ経営者だけあって、なちかさんの言葉は重みを感じる
PGPの公開鍵ってどうやって渡せばいいんだろ
メールで公開鍵送っても、そのメール自体が本人のものとは証明できんしな
お互いに名刺に公開鍵データをQRコード化して印刷するというとんでもない脳死アイデアが浮かんでしまった
そういえば昨日足の爪切ったんだけど、テキトーにやってたら半分くらい深爪しました
ここ最近よく学校からバス停まで歩いてくるタイミングミスって、10~15分くらいバス待ちタイム発生すんの辛み
しかもここ数日ずっと雨で、雨降ってる中待たされてる
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d5b60894056c0f27d8bb7
ブランチ名とかファイル名とか関数名とかコミットメッセージとか代わりに考えてくれるAIが欲しい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Mastodonあるある言いたい
仲が悪い同士を両方フォローしてると気を遣う
TLが殺伐としてきたからいつ撮ったのか分からない昼飯の画像でも流すか
自鯖にメンションしてきたアカウントをフォローするだけのbotを100台立ち上げて、フォロワー数を水増ししたい人達の承認欲求を満たす社会貢献活動をします(しません)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
落単モバァァアアアイル!!
大学の勉強がム・ズ・す・ぎ・る!!