リポジトリURLを自分のフォークに差し替えた
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Google ドメインで最初ドメイン取ろうとしたけどMastercardのプリペイドで決済通らなくって,結局Xserver ドメインで買ったのを思い出した
FirebaseもダメってことはやっぱGoogle系はプリペイドカードに厳しいんだな
【インスタンス情報】
本日未明のアップデートで、ソースコードに初めて改変を加えました。これに伴い当サーバーでは今後、misskeyバージョン番号の末尾に独自のビルド番号を付加することにしました。
現在のビルドはめいすきーの最新版をベースに、リポジトリURLを私のフォークに差し替えるという僅かながらの改変をしたため、 **10.102.525-m544-t-asa1** としています。
改変後のソースコードはOSSのライセンスに従い、以下で公開しています。
https://github.com/t-asa2000/misskey
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/717d021498fa4c3899e8c877
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
弊校の学内Wifi、ブラウザ認証がめんどいのでIEEE 802.1xに移行してほしいけど、初回設定が普通の学生とか教職員とかが苦しみそう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セキュリティリスク回避としては完璧だけど、弊校そこまでやり始めると暴動起きそう
おうまさんといっしょ
みんなーげんきー?
馬主のおにいさんもー調教師のおねえさんもー騎手のおにいさんもー馬券売る係のお姉さんもーげんきげんきー!!