自鯖で作った絵文字を宣伝しておこう
※私は決済手段の都合上Patreonが使えないので、ioで使いたい方は勝手に絵文字申請してもらってOK
RE: https://misskey.t-asa2000.net/notes/71865d21ae71ff07cccc6541
misskey.ioは親父ギャグや寒いジョークを言ってしまっても、タイムラインを流れる大量の投稿で洗浄されるため安心して滑ることができる世界最大のmisskeyサーバーです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
みつける(ノート)
このページに載ってる投稿のRN数とかリアクション数が,明らかに昔よりも大きくなってて,1回あたりのバズリ方がえげつなくなってきたので,マジで人口増えたな・・・ってなってる
[Me/2000 以前]
四角くて立体的なクラシックスタイル
[XP]
デザインがガラッと変わって角丸になり,閉じるボタンに色がつく.
[Vista/7]
Aero Grassでタイトルバーと枠が透明に
[8/8.1]
Aero Grass廃止で単色無地のシンプルなデザインに.角が再び四角くなる.タイトルバーがまさかの中央揃えに.
[10]
タイトルバーが左揃えに戻り,閉じるボタンの色付けは,マウスでホバーした時のみになる.タイトルバーを除いた枠が極細に.
[11]
再び角丸になるも,枠が極細のままだったので古いアプリではUIが一部えぐれることに😇
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
#fedibird #fedibird_info 23:07ぐらいからかな。データベースが落ちているところまで確認し、再起動かけました。
原因調査しますー。
いよいよ我が地元も大都会の仲間入り!!!!!
[Suica導入まで100日 秋田駅にカウントダウンボード|秋田魁新報電子版]( https://www.sakigake.jp/news/article/20230216AK0032/ )
汎用性重視のため中間ライブラリを作る
↓
中間ライブラリを使用するアプリケーションが一つのみになってしまい,ライブラリが完全にネックに
↓
中間ライブラリを解体して新しいアプリケーションに実装を移植する作業←イマココ