昨日のMisskeyの活動は
ノート: 788(+37)
フォロー : 85(+0)
フォロワー :65(+1)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 788(+37)
フォロー : 85(+0)
フォロワー :65(+1)
でした。
https://misshaialert.xeltica.work
#misshaialert
署名しました⇒「#就活セクシズム をやめて就職活動のスタイルに多様性を保証してください!」 http://chng.it/m6WfMySv @change_jp
より
自分が持ってる顔写真付きの本人確認書類が「学生証」しかないんだけど,公的な本人確認書類としては1つも持ってないことになるな.
運転免許持ってないからやっぱマイナンバーカード作った方がいいのかもしれん...今度役所に作りに行こうかな
というのも「dカードプリペイド」っていうdocomoのプリペイドカード発行しようと思って色々調べてたら,どうやらカードが「本人限定受取郵便(特定事項伝達型)での受け取り」らしくそれには顔写真付きの公的な身分証明が必要だったので...
お申し込みの流れ|dカード プリペイド|クレジットカードの三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/prepaid/d_pre/flow/index.jsp
本人限定受取 - 日本郵便
https://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/honnin/index.html
RE: https://misskey.io/notes/8femvzb4b9
This account is not set to public on notestock.
これっくらいの!おべんっとばっこに!M1 M1 ちょいとつーめて!
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
(自分しか登録しないという意味での)個人鯖だと要らないんだっけ?
というかマストドンにはそういう鯖は多いけど,misskeyではあまり聞かないな(必ずある程度は人がいる)
This account is not set to public on notestock.
vscodeのMarkdown all in oneという拡張機能でMarkdownをHTMLで書き出したら,割と綺麗な感じになったので,
個人サイトとかデザイン捨てるならもうこれで作れば良いんじゃないか疑惑あるな