23:10:51

一瞬夢見てた
東京駅の八重洲口にいた

22:20:41

髪染めしたいけど、やりたい色がないからってやってない
でもその前に、この荒れ放題の頭皮じゃ無理じゃね?ってなって、やりたいことリストの一番下に移動した
何回か染めて遊んでるから、優先度は元々極めて低い

22:06:20

さっき(n時間前)

22:06:07

そういえば物干し竿はさっき組み立てたわよ

20:29:15

何かしようとして何しようとしたか忘れてまた​:io:​開いちゃったよ

20:25:41

今年の夏、ほんとによく生き延びたと思うよ

20:23:14

さっきチャンネルで話してたので思い出したけど、今年の夏はセミファイナルをあまり見かけなかったな
心なしかセミの合唱も小さかった気もするから、暑すぎてそれより前に沈んだのかもね

20:20:25

無意味なつぶやきによって、サーバーに負荷をかけている自覚はある。
うん。でもつぶやいちゃう。

20:09:56

イマジナリーねこが液体状になって抱っこからにげてる

19:36:57

自転車で30分のところにも公営のスポーツセンターあった
握力計はないけど

19:34:31

血圧計ならあるのね
それは家にもあるしなあ

19:26:22

近所(自転車で1時間)のスポーツセンターに行ったら色々測れないかしら

19:22:07

これは子供を乗せられる電動自転車を日常的に漕いでる人に限ったあるあるだと思うんですけど、
謎に腕がムキってきます

18:50:39

公開範囲、ホームとフォロワーの違いが実はいまいちわかってない

18:22:48

げきおこ赤ちゃんがいた

18:15:24
2023-09-26 19:49:37 (朝倉)悠里(*[´]-[`])の投稿 arthy_sakura@misskey.io
イラスト出力AIについて。長いので畳んだ。

絵を描くことが全くできないから、イラスト出力AIを活用して一次創作をしたいんだけど
絵を描ける人からしたらきっと面白くないよね
それはわかるんだ
自分や周りが苦労して作ったものを否定された気持ちになると思う
でも、こういうAIが出てきたことで、初めて自分の頭に思い描いたものをアウトプットできる可能性を感じてる
AIの学習元とか、考えなきゃならないことはたくさんあって、慎重になる必要があるとおもう
だけど、イラスト出力AIを使うことそのものは否定したくない
AIを使ってるからってだけで否定されるのは、絵を描けない人間は一生描けないままでいろって言われている気分になる
イラストも、特権階級のものになったのかなって
被害妄想だとは思うけどね
(少し前にAI出力イラストの件で揉めたので、ナーバスになってる)

自分が決めてるルールとして、AIを使って二次創作は絶対しない、既存のイラストをもとに出力は絶対しないっていうのがある
もとより二次創作はできないけど、そこでAIを使うことは絶対しない
誰かが作り上げた作品をもとに出力することも、絶対しないと決めてる
それはあまりにも失礼だとおもうから

それでも、一次創作としての出力結果は投稿することがあると思う
どんな内容のものでも、全てにセンシティブ設定はかけて投稿します
その上で、AIやその他忌避感がある人は、ブロミュしてください

18:15:13
2024-09-12 18:51:17 (朝倉)悠里(*[´]-[`])の投稿 arthy_sakura@misskey.io
生成AIについて。 #生成ai

自分もAIで一次創作のイラストとかを出力したりするけど、二次創作でAIは正直あんまりみたくないんだよなあ
ましてAI出力であることを隠していたりすると、なおさら

それだけが理由じゃないけど、わたしは絶対二次創作をAIで出力したりしない、とは決めてる
「〇〇さんのような作風」みたいなプロンプトも使わない
(この辺はプロフにピン留めしてあるノートを参照してほしい)

これとは直接関係ないけど、生成AIで出力するのは「出力結果」
であって、これらを「作品」と言い張ってる人も好まない

ただ、自分(わたし)も生成AIを使ってるくせに「二次創作では見たくない」だの「作品ではないだろう」っていうのはわがままだと分かってるし、完全に同族嫌悪

同時にもう一つ思っているのが、「生成AIはツールでしかない」ということ
利用にあたってはあらゆる面から考えを巡らせる必要があるのは当然だけど、生成AIは「絶対的な悪」ではないと思ってる

ハサミで人を傷つけた奴がいたとして、ハサミが悪いわけではないじゃない?
ハサミを「人を傷つけるために使った」奴が悪いわけで

偉そうに言ってしまうけど、そこの区別が全くついていないのもよくはないよね、と思う
(意図して混同して話す人はまた別の話)

生成AIに対する考え方がきっかけでブロミュされても「わたしは」文句は言えない立場だと思ってる
寂しい気持ちはあるけどね

ただの食べ物の好み(きのこorたけのこみたいな)とかでブロミュされたらニッコニコで喧嘩しに行きます(ウソです)

17:48:35
2024-10-17 17:34:18 お知らせの投稿 notify@misskey.io

【お知らせ】
公共の場で閲覧することに適さないメディアを投稿する場合は当該メディアにセンシティブフラグの設定が必要です。

この機能はCW機能(投稿を隠す機能)とは異なります。

センシティブフラグの設定方法は
こちらから。
センシティブフラグの基準については
こちらから

09:46:10

いつも通る度に思うけどavenueって感じしないんだよなあ
いや、avenueなんだけど、私の中のイメージが違う

09:36:41

くーちゃん.....
おふとん.....
だっこして.....
ねむい.....

08:37:37

あーはん。
色々把握