23:52:09
icon

Misskeyはフォーク乱立のせいで集まるべきものが散乱してしまっている感がすごいな Pleromaの一部にもそういう傾向は感じるがMisskeyが特にそうなんじゃないか

23:13:10
icon

また勝手に気絶してた

20:13:31
icon

自分の欲望に忠実に生きようとすると片っ端から法に阻まれるのはどうしてなの 生きづらくない?

19:48:48
icon

今回の一件でAmazon Musicアプリのインストール数はうなぎのぼりだろうな いい広告戦術じゃん

19:08:33
icon

Amazonがでかい箱3つを明らかにキャパオーバーな宅配ボックス1個に詰め込んだせいで宅配ボックスぶっ壊れてるしいろいろ治安が悪い

18:53:53
icon

コミュニティのSlackとかDiscordみたいなもの本当に嫌いなんだけど差別トークで盛り上がってる場所があるのは本当にすごいな きしょい

17:10:33
icon

今日の予定が忙しす

15:19:18
icon

モクモク手放せないときに電池ないなった

14:56:17
icon

一種の生存バイアス的な側面はあると思うけどね

14:22:34
icon

線買った

Attach image
10:52:24
icon

眠すぎる

04:02:18
icon

フィールド一覧に必須プロパティがほとんどないし、じゃあ要らないんかって実世界に持ってきてみるとほとんどの実装が受け付けないの終わってる

03:59:47
icon

FTLってフィード挿入じゃなくてDBクエリだからなかなか壊れないんだよ本来

03:59:14
icon

なんやねんこれってキレそうになったけど自分で設定した可能性も否定しきれなくてウケる

Attach image
03:58:46
icon

hello?

03:58:22
icon

今気づいたんですけど、自分の投稿がFTLに挿入されていなくて何かを壊した疑惑がある

03:57:12
icon

あとAPの気持ちよくないポイントはスキーマレスすぎるところ
StrictなValidationがしたいプログラマーに合わないでしょ

03:55:18
icon

各サービスがAP C2Sを実装しようとするとAP S2S <-> Service <-> AP C2Sになってオーバーヘッドが大きすぎるんだもの

03:54:18
icon

AP C2Sって本当はこういうものに使うべきなのではと思っている(ClientがService, SがAP Serverになる)

03:53:54
icon

Backend for Frontendみたいな感覚で、APを乗せたいサービス向けにサーバー間通信の機能を提供するActivityPub Server for Servicesみたいなのを作りたいとずっと思っているんだが、使い道が見つかっていない

03:51:43
icon

少なくとも仕様に忠実に実装すると中身がなくなるという問題がある(実装に委ねられている部分が大きすぎる)

03:50:03
icon

既存の実装がInconsistentなIDを雑に発行していて事案ではある

03:49:34
icon

ActivityPub、push一辺倒じゃなくてpullも併用していけばもうちょっと上手いことできると思うんだがなぁ

03:43:47
icon

Argo Tunnelのエラー、ただの502と状況としては変わらん
大層なエラーコードがついているだけ

01:04:52
icon

明日の予定11時じゃん、終わってる

00:55:39
icon

発表練習、やればやるほど流暢になっていき時間が余る

00:12:24
icon

活動者という呼び方は好きではないが他に妥当な名詞がない

00:12:09
icon

活動者ってすげぇんだなぁ