17:44:07
icon

まだ読んでる途中なんだけど、

> 令状を請求する時間は短かくとも4時間以上あったはずだ。

の誤字のせいで脳がフリーズした。「短くとも」だろ

bengo4.com/c_1009/n_16126/

Web site image
武装警官が「令状なし」で窓ガラスを破って突入した瞬間 住人に「違法逮捕」と訴えられる - 弁護士ドットコムニュース
17:41:01
icon

MastodonのPost Migrationとかちゃんと活かしてる中小鯖ある?(そもそも中小鯖はローリングアップデートしなくない?)

17:39:19
icon

そもそもそういうの細かくやるとGitLabみたいにpost migrationを考慮しなきゃいけなくて、そこまでやってるアプリケーションはどれほどあるの?(少なくともRails標準にはないわけだし)ということかしら

17:38:10
icon

世の中のBlue/Green Deploy、大概一時的にどっちに割り振られるか怪しい時間帯があるがなんとかなってない?

17:37:09
icon

演奏家とマスタリングエンジニア集めよう

17:35:18
icon

これ「だから僕はフロントをやめた」って曲にして発表しよう

17:34:44
icon

そういう"エンジニア的に正しそう"なあらゆる物事を諦めるのがフロントエンドに"勝つ"近道である

17:34:16
icon

たとえコードが読めなかろうが、変なエラーが出ていようが、とにかく書いてリリースすればよい

17:33:29
icon

フロントエンドの開発を速くする方法: 正しさとか、パフォーマンスとか、メンテナンス性とか、そういうのをすべてかなぐり捨てる

17:32:37
icon

研究の進捗が皆無 助けて

17:18:47
icon

サブレサブレ言うから急にお菓子の話が始まったかと思った

16:19:18
icon

分散で鍵垢やるの、結局ソフトウェアの倫理観が求められるんだよな(AP/ATPともに)

16:17:00
icon

設計してる人は設計レベルですごい分散思考なんだけど、設計させてる人の意志が割り込んでくるたびにプロトコル上に矛盾が生じてそう

16:12:58
icon

昨日だか一昨日だかにそんな話をしていた

16:12:19
2023-06-14 14:02:40 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

むしろ「Name Serverなる物があってresolveHandleを受け取ることで名前空間を定義するんだぜ~」って顔をしているのに「resolveHandleはhandleのドメインに投げるんだぜ~」って言い始めるの、設計の矛盾では?

16:12:16
2023-06-14 13:59:10 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

このresolveHandleで名前解決先をHandleのドメインにしてしまうとICANNルートに依存するので、ここを別のなんらかのホストに固定すればAlternate Name Serverを使うATPソフトの出来上がり

Identity | AT Protocol | atproto.com/guides/identity#ha

16:12:13
2023-06-14 13:57:38 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

実質APと同じでICANNルートに依存した名前空間しか存在しないみたいな未来が見える

16:12:12
2023-06-14 13:56:18 わんせたの投稿 ars42525@odakyu.app
icon

PDSは必ずしもName serverと一致しないので、Alternate Name Serverみたいなのが生えれば良さそう

それはそれとして、BlueskyのProductionとStagingはそのうちName Serverが統合されてどっちかが捨てられることになりそう

AT Protocol | AT Protocol | atproto.com/specs/atp#glossary

Web site image
AT Protocol | AT Protocol
16:07:17
icon

Available "Soon"

16:05:05
icon

やっぱりGoogle DomainsによるTLD専有解禁されるのか、これは朗報

16:04:35
2023-06-16 15:39:23 負けヒロイン@がんばらないの投稿 kelvin27315@mstdn.maud.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

14:02:53
icon

🤔

Attach image
13:06:04
icon

余計な機能はいらんのでオフラインでKotlinとRubyだけ動くようにする

13:03:26
icon

院試が終わるまでは院試専用デバイスに鳴ります

12:56:42
icon

初めて自前で買いました、アンチなので

12:56:30
icon

my new gear...

Attach image
Attach image
12:20:15
icon

これがやばいよな
お前は誰やねんっていう

12:20:00
2023-06-16 10:56:22 まちカドおるみん御嬢様の投稿 orumin@mstdn.maud.io
icon

Squarespace がどういう会社なのか、サーヴィス続ける気があるのか、なにもわからん

12:13:08
icon

研究しんどいから後回し

11:37:52
icon

完全に寄り道だけどTerraform遊びするか

11:28:35
icon

TerraformなんでもIaCできてウケる

10:40:11
icon

タスク自分で進めるのが一番早い問題

10:36:07
icon

しんどいw

10:36:03
2023-06-16 10:31:16 カーギィ@りんごぱいに引っ越しましたの投稿 kagi55x@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:31:18
icon

「Google Domainsが終わる」という事実が拡散されることに問題があるとは思えないし、「それによってドメインが消滅する」などといったデマが拡散されているようには見えないのだが観測範囲外でそういうことが起きているの?

10:28:40
icon

終了は事実なのでは?

10:28:30
2023-06-16 10:28:18 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:26:09
icon

売られちゃったけどまあいっか♪とはならんやろ

10:25:40
icon

売られた先でサービスが継続されればいいという問題ではないんだよなという話をしているのでは?

10:25:15
2023-06-16 10:16:11 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:25:14
2023-06-16 10:15:02 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:03:18
icon

さいきんVSCodeのGHCS拡張調子悪くね?

09:39:45
icon

Squarespaceに移ったことでGoogleブランドのTLDが移管できるようになる可能性に期待

08:43:53
icon

Google Domains買収された?

08:40:52
icon

レッツ進捗

08:40:47
icon

多少寝たしええやろ

06:55:39
icon

昨日の0時くらいから記憶がない