21:24:20
icon

自己負担しか使わない人はそれでもいいのでは

21:19:21
icon

足元寒いな

20:21:18
icon

課題だるい

18:20:37
icon

SSID3つとIPv4が/22、使い分け覚えるのが大変

17:40:43
icon

快適だねぇ

Attach image
17:34:59
icon

ルーターで遊んでたら食べるものなくなるとこだった

16:57:08
icon

自動判定にしたらOCNバーチャルコネクトになったなぁ
やめてほしいなぁ

16:54:24
icon

自鯖v6使えるから気づかなかったやつですね

16:54:14
icon

IPv4壊れた?

16:53:19
icon

???

Attach image
16:44:28
icon

なんで俺192.168.1使ったんだろ
0でもいいよね

16:43:58
icon

Wi-Fiにぶら下がってる端末がWAN側とだけ通信できるようになる

16:43:40
icon

Wi-Fiネットワーク分離機能、やろうと思ってたことがワンボタンで出来てえらすぎる

16:42:31
icon

Macアドレスランダマイズで弾かれないかどうかが問題

16:42:19
icon

これ通さないとWi-Fi拒否られるの笑う

Attach image
16:40:30
icon

うちもオンラインですけどね

16:39:23
icon

吹っ飛んでるの草

16:38:05
icon

うちは休みです

16:37:49
icon

今週どこの大学も休みなのか?(そんなことはない

16:35:28
icon

設定の反映時間かかり過ぎなのよ

16:34:06
icon

Wi-Fiの設定変更に巻き込まれてネットワークが不安定になっています

16:33:07
icon

電源周りとかなんとかしないとスマホの電池が枯渇する

16:27:20
icon

わかる、それだけのために作ったのはある

16:26:23
icon

モニターもっと向こうに運んでもいいな

16:26:15
icon

L字机広くていいわ

16:23:03
icon

ちゃんとルーターに金払った甲斐あったな

16:20:59
icon

Wi-Fiの接続許可個別で出せるのすげー便利では?

16:17:21
icon

いやお腹すいたが

16:15:25
icon

なかなか良いぞ

Attach image
16:14:50
icon

18, 19の記憶がどっかいった

16:13:58
icon

20近くなるとどうせなら20になってくれよと思ったり思わなかったり(カードの作りやすさが段違い

15:59:32
icon

mail.accelf.net宛は全部受け取るけど変なもの送ってこないでね

15:58:59
icon

自分のドメインでキャッチオールするといいよ(違う)

15:57:56
icon

買いたいものはあるんだけど週末安くなってたら嫌だから買えてない

15:55:34
icon

郵便局よりもコンビニが遠い世界線嫌なんだけど

15:24:07
icon

おなかすいたって言ったら大量の飯テロが流れてきたんですが悪意ありますか?

15:21:54
icon

おなかすいたー!!!!

15:17:32
icon

ネットワーク設定で遊びたいのもあるけどいまBSのスキャン中だし寒いし部屋片付けようね

15:14:02
icon

なんか似たような名前が多くて大変だ

15:13:10
icon

ESXiホストのアドレスどうやって固定したっけなって顔してる

15:03:26
icon

EPGStationが番組表を見に行ってくれない

15:02:10
icon

左側はモニターと干渉するよなっつって最終的にモニターアーム欲しいって結論になる

15:01:17
icon

こうして左側に落ち着くのであった

15:00:35
icon

オーディオIFの位置が微妙

15:00:21
icon

やっとカードリーダー通った

14:55:23
icon

オーディオインターフェースを変なところに置いたらマウスとめちゃくちゃ干渉してる

14:54:49
icon

足元が寒いんだけど
エアコンつけるか

14:53:05
icon

もはや小田急線とは感ある文京区

14:52:52
icon

部屋まだ散らかり放題だけど引っ越し終わりました

10:56:43
icon

スマホでやるのには無理があると悟ったので引越し後にします

10:40:23
icon

B-CASカードはmirakurunコンテナに刺さっているのに録画用ストレージはepgstationコンテナにマウントしてるから復号化するためにファイルを運ぶなりなんなりする必要があることが判明した

10:26:59
icon

録画失敗したファイルの復号化試そう

10:26:20
icon

Computer Science

10:26:08
icon

再起動したら治った

10:14:23
icon

BCASカード読み込めない

10:03:55
icon

BCASの読み込みに失敗してる感じだから多分復号化前のデータがTSファイルに入ってるはず

10:02:54
icon

昨日ケーブル繋ぎ変えたあとに確認したときは見れてたのに今朝録画確認したら全部死んでて泣いてる

09:52:33
icon

寝すぎた

01:44:54
icon

こたつで課題やらずに寝てるってやらかしをしつつ、それはそれとして布団で寝ます

00:40:58
icon

フーリエ変換の講義でやったことまとめるって課題、フーリエ変換しか書くことなくない?

00:06:49
icon

やるきー