帰宅
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
@noellabo やっぱ再現性あるんだね
戻れないときはgetting-startedに戻すとかしてほしいけどjs側からそれって判定できないのかな?
ラズパイのアドレスだけラズパイから固定してる
昔のうちのネットワークと言ったら許可されたMACアドレス以外アクセス禁止のガチガチ構成だったのに...
ピンどめしたいカラムをURLバーに入力して表示→ピン留めってすると、historyが一個戻る過程でリロードが入っちゃってピン留めが成功しない
git pushするときにsshの鍵認証で「ほんとに接続する?(yes/no)」みたいなの聞いてくるやつあるじゃん
あれ自動で突破させるオプションとかない?
CIでgit pushしたい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。