xml返すのめんどい
For those who wants information about Yuito, subscribe my English posts only (available on account profile, Mastodon v4 or above).
くだらないこと言ってる人格は わんせた 、コード書いてる人格は kyori
呼ぶときは わせたん でもよし。たんってついてればかわいいので
Manages: https://odakyu.app https://nitiasa.com
Maintains: https://accelf.net/yuito (fork of Tusky)
when these instances down see here: @ars42525 @ars42525
Server Status: https://graph.accelf.net
IS NULLしたいときに文字列で'NULL'ってセットしなきゃならないORMを見たときは な顔になったね
whereにis nullを含められないわけで、対策としては
・カラムをnot nullにして、空白文字列であれば検索できることを利用する
・クエリに生のSQLとしてIS NULLを加える
の二択なんだけど、どっちもダサい
/.well-known/webfinger って具体的にどんな形式でリクエスト飛んでくるの?
acctはあるよね
あとURIの可能性もある?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いろいろなものアプデしたくないけど、特に音楽聞いたり動画見たりしてる最中のものが途切れるのが一番しんどくて、GPMDPのおかげでvivaldiはわりと更新しやすいかもしれん