近所の自販機で普通のと同額なちっちゃいモンエナ見つけた
JGとサポがクソほど下手で負けたのは理解できるけどどう指示すれば良かったか分からん(そもそもlolは指示したら暴言が返ってくるからピン以外のコミュニケーションを取りたくない)
消えた鯖の投稿ごりっと消せば小さくできそうだけど、なんかインターネット遺跡を更地にしちゃうような罪悪感があるのと面倒くさくてやってない
欲しいスペックは大体2vCPU/RAM 4GB/ストレージ100GB
vultrなら$24のをそのまま、Linode/DigitalOceanの場合は80GBプランになっちゃうから、もうちょい下のプランのVM+追加ディスクにした上で、psqlのデータ用ディレクトリに追加ディスクをマウントするような感じ #ariesmemo
雪餅さんのcaddyfileうちでも使っててえあいが指摘してる通りのになってるんだけどここではコンソールにwebsocketの接続エラー出ないな
/api/v1/streaming/?
にアクセスして普通に101と中身が帰ってきてる
現状純粋なVM代だけで見ると$10+$20で$30
自動バックアップオプションを付けて+$7.5
vultrあんまりいい話聞かないからしばらく調査 #ariesmemo
This account is not set to public on notestock.
linodeに乗っけてるVM3台を全部さくらのVPS 4Gメモリプラン+ストレージ増量オプションに移すのも良さそう
ただサービス側でスナップショットを取っておくような機能が無いから今よりやらかしたときの復旧がちょっと大変かも
情報ほとんど無い中ざっくり丼勘定な見積ばっか作ってるとクソ営業だらけになってすべてが終わるんだなぁというのを目の当たりにしている
タンクトップとパンツしか履いてない初期アバター、2006年にはモバゲーで見た