めーさめた
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
アップロードはともかく読み込みやっぱり遅いわね
rcloneでマウントして350ファイルをjellyfinからスキャンさせて1分近くかかった
オフライン再生のサポートがあるsubsonic互換サーバ、試しにjpsonic動かしてみたけどjellyfinの数倍GUIの動き遅くてうーんとなっている
動かしてるマシンのスペックが低いそれはそうだけどこんな違うかー
外部DB使うモードから内部DB使うように変えたけどそれでも変わらんな
んーーjellyfinにsubsonic API対応させるやつ使ってみる方がまだいいかも
退勤待たされて暇だったからrcloneでオブジェクトストレージマウントしてjellyfinとgonic両方に使わせれば最強じゃん!ってのを試してたけどスキャンアホほど遅くて泣いた
むしろこれならgonicだけでよくね……?
アルバムアートはなんか見えないけどクライアント選べば見えるだろうし、検索もできるし
#アイドルマスターシャイニーカラーズ シャニマス漫画451 - Aventadorのイラスト - pixiv
https://www.pixiv.net/artworks/83390808
これ分かりすぎて感情になった
うーむ
言われるがままrunさせてみたけどだめか
WiFiじゃなきゃアートワークまでは見せない、みたいな設定でもどこかにあるのかな
gonicやめてnavidromeにしたらちゃんとクライアントからアルバムアート見えるしwebuiきびきび動くしでいい感じになった
うーむ
subsonicクライアントが使えるなら雑に事前にダウンロードしておけばいいわけだし同人音声食わせた鯖にflac 200GBも入れよっかな…
This account is not set to public on notestock.
jpsonic作者さんのサイトにpsqlとかmariadbなんかの外部db使うとパフォーマンス落ちるよって書いてなかったっけ