直したクローラがよりひどい死に方をしている
@d_time やる人みないよねー
だから奇襲だけど
まぁ筋違い角と嬉野流だけ対策しとけばいいんじゃないかな(してるとは言っていない)
airsonicでflac使うと変なトランスコーディングされてクソ!みたいな投稿を何個か見かけたけど実際どうなんじゃろ
jpsonicだと直ってたりすんのかな
navidromeだと1時間で終わるライブラリスキャン、jpsonicで1時間だと進捗四分の一程度
今夜jpsonic少し使って、その後subsonicプレミアムも試してみるかね
https://github.com/ndscor/SubMuxic/issues/5
Dsub更新なさすぎて心配だからこっち使いたんだよなとなったので適当に不具合報告をした