腹減ったな

寝るどころではない

だめだよ

:very_sad:

おきた

音声作品のタグ付のこり1/3くらいも進めねばなぁ

ジョジョでも見るか

アニメ見てねーで棋書読むか詰将棋か資格勉強しろそれはそう

起きろーーーーーーカンカンカンカンカンカン

あれ昨日土曜日か

仕事の可能性あったの忘れてたわ

メールも電話も来てなかったから無事作業終わったみたいだな
ならいいや

カプメンたべた

内臓脂肪はやばいから落とす努力して

ウォーキングなー

うどんげよい

それembyだったのか

モバイルアプリが有料だっけ?

今ひとつembyとかplexのビジネスモデルを知らない

あーサーバ自体とも別れてるのか

DB壊れる了解!

embyのフォークのjellyfinはデフォだとsqliteだったと思うよ

jellyfinはオフラインにキャッシュするやつできないから機能的にはまだまだだよ

音楽でしか使ってないけどダウンロードしておいて通信量節約できない以外は満足してる

プレイリスト増殖は辛すぎる

と考えると、やっぱりsubsonic api対応してるやつはそれだけで便利なのよなー

CD音質で満足してるので…

ハレルヤ☆エッサイムが増殖している

持ち歩かなくていいのホント楽でいいわねーとなったねぇ
ただandroid10でまともに使えるsubsonic clientがultrasonicくらいしか無くて、かつこいつキャッシュディレクトリをmicrosdに指定できなくて泣いている

ローカル64GBしか無いのにどうすりゃいいんだ

つらい

2020-08-09 02:21:51 かるばぶの投稿 babukaru@mstdn.maud.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

三木谷モバイルいくらよ

そなの

試してないクライアント見つけたしこれやってみるか

0円なぁ

audinautならmicrosdにキャッシュできるな
ただ他の機能がしょぼい

三木谷モバイルの条件調べるか

simフリー版のsense3で動くんならええが

DL数少なくて全然出てこなかった別のクライアント使ったら普通にキャッシュできそうだな

こっちでやってみるか…?

audinaut、アルバムビューが無い

android10でDSub for Subsonic使ってる人おらんかーーーー

メディアサーバの自動バックアップ有効化だん

450円ならいいやっつって買ってしまった

これのフォークだっつーaudinaut思ってた以上にしょぼい
artist一覧から楽曲リストに飛べるんだろうなーと思ったらほんとにartist一覧しか表示されねぇ

ねるかぁ

むくり

ねすぎたね

@d_time おはよおおおおおおお

もっとねるのはいかんでしょ

妙な起こし方しないで

@hinketu おはようですー

お兄、お兄ちゃん、お兄様、などなどより兄さんのがすき

買い出し行くかぁ

最上草

@d_time けーまくん一発で攻めの拠点つくれてすき

@d_time ダイレクト向飛車、角打たれたあと何やればいいのかわからず苦手
四間で途中下車してからなら打たれずに済むんだけど

@d_time 角道止めると序盤は大丈夫だけど攻めっ気増やしづらくて中盤以降きつい
角道開けるとなんとか自分から角交換しなきゃきついで泣いちゃう

起き上がりました

夕方になる前に起きられてえらいねぇ

@Telmina おはようですー

@d_time なんというか三間飛車は空手、四間飛車は柔道みたいなイメージある

ポンポン芸て対抗形での居飛車側の戦法だっけ

芸になってしまった

イニシャル - Poppin'Party (愛美, 大塚紗英, 西本りみ, 大橋彩香, 伊藤彩沙)

つよいねぇ

四間飛車相手にするときの居飛車側、角道止めてる相手飛車先の歩を銀桂で突破しちゃえば角交換から自分の飛車先突破できちゃうからほんとなぁ

DSub for Android + NowPlaying4Droid + Android10(sense3)
これなら十分使えるな

こっちが有利になる手を3手先まで変化含めて考えればええ

我脳死美濃マン、高美濃から右矢倉への変化を知りそれに固執して殺されてます

相振りで相手が三間なら矢倉にしたいんだよなぁ

last.fmなぁ

帰ったら設定してみっか

買い出しだん
体洗って酒じゃあ

またひどい名前の党だなぁこんなの居たのか

げむするか

@d_time やろか
ちょっとまってね

@d_time ピロン

今年クーラーの効き悪いなーと思ったけどディスプレイ3枚に増えたから単に自分の目の前の熱量がだいぶ上がったんだな

クソデカトラックボールえいねい

ディスプレイ1枚電源切ったらだいぶ快適になった

やっても上がらないのか…

スッ

どんなサービスなのかよく知らない

musicbeeには設定できたけどdsub for androidどうやるのかよくわからんな

あー鯖側でやればいいのか

navidromeのlast.fm scrobblingはまだ無いのか…

✔Gを殺害

右腕クソ痛い状態で更に負荷をかけてしまった

それぶっぱなしまくったら寝る場所無くなっちゃうよ

わくわくしながらlast.fm登録したのに使ってる鯖が非対応で泣いた

スマホ側で動くscrobblerとやらがあればいいんかな

別アプリでscrobするとそれだけでアプリ立ち上げとかなきゃで面倒か

どのクライアントから再生しても大丈夫なようにnavidrome側でいい感じになってくれるのを待つ

きたきた

毎食行けば一年で終わる

腹壊れた

変なの食べたかな

インフラ屋名乗ってるのにrootログインするのを堂々と投稿するの面白い
qiita.com/satton6987/items/f50

【Linux】インフラエンジニアの僕が「hostname」コマンドを使わない理由とは? - Qiita

いやそこまでは

ひどくない???

まぁ悪食ですが…

ド正論コメントついてて草

hostnamectlして

ホスト名を確認する必要性、小規模環境とかあるいは初めて中見る環境だとかだととりあえずみとっかーくらいな感じでやることは割とある

EC2はホスト名いじったこと無いけどVPSだといじりたいし

新規構築から運用監視保守まで全部やることが多い

複数人が関わる環境のホスト名を仮面ライダーとか星の名前とか二次元キャラの名前にするんじゃあない

あのクソ企業絶対許さんからな鯖売ってるくせにあんなクソみたいな名前つけやがって

2020-08-09 02:53:46 ありえすの投稿 aries@mstdn.asterism.xyz

メディアサーバの自動バックアップ有効化だん

私しか触らないとすぐこういう事をする

@neso アナルの話ではないよ

運用のみしかやれないのは虚無感すごそう

@neso ねそからもらったおもちゃは眠ってますごめんね

深夜叩き起こされて物理鯖へのOS再インストールしたりもありましたが私は元気です

その方がええ

電話なぁ

保証はしないけどまぁ相手によっては出る事がおおいけど予定の倍くらいは休むねぇ

ゆれ

モッヘラー総督

RTA in Japan今日だったの?

アーマードコア3のRTAあったよな確か見逃したわ

来週了解!

かぶるのかぁ

こういうルート分岐要素入れられるとタグつけるのめっちゃめんどくさいんだわ

@nieein56 ねー
元々フォルダベースでしか管理してなかったけど検索できないの辛すぎて変えてる

ご愁傷さまです…

明日休みか

酒追加しました

ゆーとーせーよ

タグ付けあと8サークル

今日の分をオブジェクトストレージと同期中

せいぜい数千程度なんだよなぁ…

jellyfinで管理するのはmp3だけにしてるから4桁無いし

そぎぎ

10万3000ファイルもあったら抜き放題

テクノブレイクしたいね

楽かもしれんが安らかさは欠片もなさそう

酔っているのでイヤンホホの音量がどんどん上がっていく

難聴なるわ下げよ

おしまい

むむみ

jellyfinのスキャン終わらん

寝る前までには終わってくれー

Estimating duration from bitrate, this may be inaccurate

スキャンはできたが今度はjellyfinでも画像見れくなってんな…

サムネ作成部分が長いっぽい
まぁなぁ

スキャンok

:desho: