ねれない
一睡もしないままこの時間か
早く出て外で朝食といくか?
でも会社近くで朝からやってるの駅のパン屋とかイートインあるコンビニ位でめっちゃ混むんだよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
jpの日本リージョン移行、やらない方がいいんじゃないかなぁ......
無修正ポルノ上げられまくって閉鎖とかならなきゃいいけど
amd新しいmobile用apu公開してるな
けどこれ前から言われてたzen2 + vegaかー
今回のがryzen n 3XXXってことはzen2 + naviのapuはryzen n 4XXXとかになるのかな
https://www.conoha.jp/windows/?banner_id=a02_conohanews_1_20190107_jp_html
gui使うならram4gbは欲しいよなぁ、となるとまぁこのくらいの値段はするよなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1901/08/news051.html
ぎっはぶマジか
dotfilesとか各種config保管するのに便利そうだ とか見られたくないけどバージョン管理できると色々良さそう
母高専の卒研で引き継ぎに使われてるらしいリポジトリも発見
いやソース全部教諭の手元に有るはずだしこれも消すか
https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/Route53/latest/DeveloperGuide/registrar-tld-list.html
お客様がドイツに住んでいるか、または、管理者の連絡先 (物理的な個人) がドイツに住んでいて、私書箱以外の住所になっている必要があります。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WSLもpowershellもそもそも中身はともかく外がどちゃくそ使いづらいのがね
なんでずっとcmd.exe使い続けてるんじゃい
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
lastencore見たいけど普段からガツガツアニメとか映画とか見るわけじゃないのにネトフリ契約するのもなぁ、という
早くBDBOX欲しいけど出ないかもしれないしとっとと6巻まで買ってしまうのも1つの手か
今回のデレステ無料10連*10、まだSSR1つしか引けてない
明日はもう1枚くらいひけるといいんじゃが
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
検証用ユーザ名一ノ瀬志希二宮飛鳥三森すずこにしようかと思ったけど見るの私だけじゃない事を思い出し断念
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
近所の中華屋のランチ高い
日替わりが一番安くて820円で、内容知りたくて何度か食べたけど820円は出したくない……
https://www.amazon.co.jp/天然水-サントリー-南アルプス-ピーカービターエナジー-375ml×24本/dp/B07G378TFS
コンビニで買うより安いけど炭酸だから家に置いといて出社時持っていくと気が抜けてしまう
# ADの全ユーザ情報を全て(ログイン時刻や作成時刻なども)エクスポート
>Get-ADUser -Properties * -Filter * |export-csv -encoding default -path adusers.csv
#memo #powershell #activedirectory
欲しい情報だけ抜き取る方がスマートだけど。Propertiesに指定すればいいけど大体IDとOUとlastlogonとかその辺があればいいとはいえ、要素名が長い
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.bloodborne-wiki.com/2018/02/isz-glitch.html
イズバグってこれか
確か今のキャラ失われたルド聖剣取っちゃってたはず……
イズバグ回避用新キャラ作ろうかな()
#bloodborne
Office 展開ツール使ってんのにvisio2016とoffice365同居できんぞなんだこりゃぁと騒いでいたらツールが古かった
ギッハブとか とか見てるとMSやるじゃんって気持ちになってくるけどwindows自体の不具合とかofficeとか見てるとMS駄目じゃんって気持ちになってくる
遅刻100%みたいな感じだったけどセキュリティリスクと私の給料を天秤に掛けて仕事してましたよアピールをした
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
展開ツール使わずにoffice365をインストールするとサブスクリプションのアカウントを変更できない?
試してないけどこれライセンス剥奪したらどうなるんだろ
ちゃんと別アカウントを聞いてくれるならいいけどMSだしなー
んー?
もしかしてoffice展開ツール使って展開したoffice365は勝手に昔のwin10のcbbみたいになって、ユーザが勝手に落として勝手に入れたものはCBになるとかそういうのあるのか
前者でアプデすると1808が最新だと言い張るけど後者だと1812だぞなんだなんだ
『今後売値は下がるだろうし読みたくなったら電子書籍か古本で』と思って本を売り払った結果、絶望「電子書籍って買えるのは所有権ではなく閲覧権だから」 - Togetter
https://togetter.com/li/1307671
この時代になって、まーだ DRM の邪悪性を認識してない人なんてのがいるのか
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基本渡してあるのは半期チャネルだけどさっきセットアップしたPCは月次チャネルになってるんだよなぁ
まあどうせ気にしないでしょ……
ああそうかこれスクリプトで(というよりレジストリでだけど)設定変えられるから配っちゃうのも1つではあるな
くっそあの客ケチすぎなんだよなぁ
そこまでサポートして欲しいなら機械とソフトにも金払えやじゃないとやってられんわ
もう半年以上経つのにこれと遭遇した
https://blogs.technet.microsoft.com/askcorejp/2018/05/02/2018-05-rollup-credssp-rdp/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ISP(インターネットサービスプロバイダー)
https://shindanmaker.com/445114
本職ではないけどインフラ屋だからな
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
噂のradeon naviシリーズがリークに近い値段で出たら買います
流石にそろそろPCVRに手を出したい
CES2019でnaviのradeon出ると思ってたのに新しいやつvega2なんだよなぁ
アホくさい値段してるし買わない
cpuとかgpuの技術、intelとnvidiaが独占してる感じあるからもっとオープンになって沢山のベンダができればいいのに
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。