icon

@magi@minazukey.uk issueも出ているのでそのうちやるつもりですがまだ調査していません
https://github.com/poppingmoon/aria/issues/195

Web site image
Post editing on supported instances · Issue #195 · poppingmoon/aria
icon

@guitarman18 GitHubで配布しているDMGはAppleに審査されていないので警告がでます

リンク先に書かれている方法で開けないかどうか試していただけますか?
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchleab3a043/mac

アプリが悪質なソフトウェアであるかどうかAppleで確認できない
icon

@guitarman18 Ariaを読んで参考にするのはあまりおすすめしません
たぶんMisskeyのソースコードが一番参考になると思います
MFMの実装は
ここにあります

icon

@guitarman18 手元でも同じ問題が再現できました
報告していただいてありがとうございます

icon

@taichan@mi.taichan.site aidxに対応すればだいたいは使えると思います
あとUserのフィールドが結構欠けていた気がします

icon

@magi@minazukey.uk @nyanow@minazukey.uk アクセストークンが発行できる場合はMiAuthが開けなくてもログインできます

icon

今日の朝は 10皿 食べました!
:sleeping_ai: < たくさん食べて満足です

:you_are_winner:​ 今回の​:igyo:
【お寿司一直線】お寿司のみでフィニッシュ


https://misskey.io/play/9bw85vhrgq

Web site image
藍ちゃん大食いチャレンジ(日替わり)
icon

@nnwizard プッシュ通知は未実装です
将来的には実装したいと考えていますが、しばらくの間はPWA等を併用してください
:blobcatpensive:

icon

@kaori@cal.vino.blue Misskeyではワードミュートをクライアント側で行うようになったのでAriaでもそれぞれのノートに対してミュートワードが入っているかどうか判定しています
そのためミュートワードをたくさん設定している場合は計算量が多くなって端末が熱くなる場合があると思います

他にも、流速の速いタイムラインをストリーミングで見ている場合は大量のノートを描画するため熱くなることがあります

icon

@sibakari@misskey.backspace.fm Ariaでは下書きを自動で保存するようにしているので投稿画面で戻るアクションをしたときはそのまま戻るようにしています

また、次のバージョンではAndroidのジェスチャーナビゲーションを利用している場合はpredictive backが利用できるようになります

icon

@emtk@mkkey.net ファイルのアップロードはMiriaもAriaも同じ方法で、特に最近変更したわけでもないのでよくわかりません
ただ、Ariaではデフォルトで画像をwebpに変換してからアップロードするようになっているのでそれが関係しているのかもしれません

icon

@emtk@mkkey.net 少し調べてみます

初期版だと何かエラーは出ましたか?
ドライブへのアップロードも出来ませんでしたか?

icon

@emtk@mkkey.net Aria側での変更箇所がわかりました
以前にfirefishでファイルアップロードができなくなったことがあって修正していました
https://github.com/poppingmoon/misskey_dart/commit/ae970bf5802cdce5bf302bfe2b09c7c28ce807b5

アップロードするファイルのmultipart/form-dataのファイル名が指定されていないとアップロードに失敗していたので名前を渡すように変更していました

RE:
https://misskey.io/notes/9sab0k7q4hiz04zi

Web site image
provide filename of Multipart file · poppingmoon/misskey_dart@ae970bf
Web site image
Aria for Misskey (@aria_app)
icon

@AmyIsCoolz@social.atiusamy.com @unfresh@sakurajima.social Post editing has been implemented recently but has not yet been released to F-Droid. You can try a beta build with this feature from GitHub.
https://github.com/poppingmoon/aria/releases/tag/v0.10.0-beta.3

Web site image
Release v0.10.0-beta.3 · poppingmoon/aria
icon

Aria 0.10.0をリリースしました

新機能

- Playが遊べるようになりました
- 他のサーバーにあるPlayでも自分のサーバーにあるものとして実行できます
- ブラウザでのセーブデータは利用できません
- タイムライン下部に通知やノートなどのボタンを追加しました
- 以前までの簡易投稿フォームを削除し、キーボードアイコンのボタンを押すと投稿フォームに切り替わるようにしました
- CherryPickやFirefishなどに実装されているノートの編集に対応しました
- ハッシュタグのページからそのタグを付けてノートを投稿できるようにしました (
@sevenc_nanashi@voskey.icalo.net)
- ノートの背景色を公開範囲に応じて変えられるようにしました
- URLから対応するユーザーやノートなどのページを開けるようになりました
- iOSでも画像や動画以外のファイルをアップロードできるようにしました
- URLからファイルをアップロードできるようにしました

修正

- ノートを開いているとき、削除して編集ができない問題を修正しました
- リノートをした後にメニューを閉じるようにしました
- ストリーミング中の自動スクロール時にタブのヘッダーが勝手に開いたり閉じたりすることがある問題を修正しました
- 幅の狭い端末でもドライブでフォルダーやファイルが2列で表示されやすくしました
- MFMの表示を改善しました
- 検索ワードが長いときも改行しないようにしました
- コードブロックの行が長いときに横にスクロールできるようにしました
- ルビのずれを減らしました
- メンションの周りの空白を削除しました

https://github.com/poppingmoon/aria/releases/tag/v0.10.0

Web site image
Release v0.10.0 ?? poppingmoon/aria
icon

@cmrbada@k.lapy.link ご報告ありがとうございます

絵文字が小さく表示されているように見えますが、自分の端末では正しく表示されているのでなぜそうなっているのかはわかりません
調査して修正できるようなら修正したいと思います

Attach image
icon

@hebitokage_@misskey.yukineko.me 何かエラーは出ていますか?

icon

@hebitokage_@misskey.yukineko.me このエラーから原因を特定することはできないのですが、ブラウザ側での認証がうまくいっていない可能性があります

繰り返し試しても失敗する場合はブラウザでアクセストークンを発行して、Ariaのログイン画面の右上にあるメニューからアクセストークンでログインを行うと上手くいくかもしれません

icon

@BPM215 ご報告ありがとうございます
この問題への対応を含んだバージョンを今日リリースする予定です
新しいバージョンでも問題が続くようであればまたご報告ください

icon

@sneexy@lea.pet Thank you too for reporting the issue ​:ablobcatreachflip:

icon

Aria 0.10.1をリリースしました

修正

- 端末側の設定でフォントサイズを変更している場合にMFMが崩れる問題を修正しました
- Firefishでノートの編集に失敗する場合がある問題を修正しました
- 添付ファイルのキャプションが長いときにスクロールできるようにしました
- 画像をズームしているときに上下方向に動かすことができなかった問題を修正しました

https://github.com/poppingmoon/aria/releases/tag/v0.10.1

Web site image
Release v0.10.1 · poppingmoon/aria
icon

@Mi@mk.shrimpia.network Ariaのバージョンは0.10.1ですか?
今日MFMの描画に関する修正を含んだ新しいバージョンをリリースしたので、もしアップデートしていなければ試して頂けるとありがたいです

RE:
https://misskey.io/notes/9v0nxnq3e9cs066t

Web site image
Aria for Misskey (@aria_app)
icon

@etwarl@misskey.backspace.fm 多分0.10.1でマシになっていると思います​:ameowsadrain:

icon

@yuba@reax.work 昨日リリースした0.10.1では落ちにくくなっていると思います​:blobcatpensive:

icon

@KusattemoToFu@misskey.cloud 以前と近い使い方もできるようにと思って投稿フォームを開くキーボードのボタンをつけたのですが、どのようなところが使いにくいと感じましたか?

icon

@KusattemoToFu@misskey.cloud 確かにタブバーが下にある場合の見た目は悪いですね
今後のバージョンでフローティングボタンのサイズやどのボタンを表示するかなどカスタマイズできるようにしたいと思います

タブバーからハンバーガーメニューを削除したのは単に機能が被っているから要らないだろうという考えからでしたが、戻したほうがよさそうだと思いました

詳細にフィードバックしてくださりありがとうございます
:blobcatmeltlove:

icon

@reasonset@uchu-teien.com Ariaではadmin関連の機能を実装する予定はありません
少数のユーザーにのみ利用可能な機能よりも多数に影響のある機能の実装を優先しています

フォントは設定の「ノートの表示」から変更することができます