このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フォローしますがTL見てません
リアクションがついたらプロフィールを漁りに行きます
フォロー非推奨 メディア欄だけ見ようね
名前 aqz(akius) / tamaina
職業
24歳男性無職
元Misskey Collaborator (TypeScript少しできる)
内容
#kigurumi (着ません 写真= #aqz_kig_photo ), 鉄道, カメラ/動画/写真 (#aqz_photo, #aqz_photo_kizai ), ガジェット, etc.
その他のアカウント
@tamaina@misskey.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
昨日のMisskeyの活動は
レート: 104.989
ノート: 50052(+77)
フォロー : 2872(+10)
フォロワー :1937(+5)
でした。
https://misskey.tools
#misshaialert
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
とりあえず扉閉音がうるさいので戸当たりクッションを配ってほしさがある
てかこのアパートなんで戸当りクッションないんだ
RE: https://p1.a9z.dev/notes/95i4pcgvv6
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【君ならどれを最初に発車させる?浜松抑止中の東京行き3列車!】https://twitter.com/inasakuzenkoji/status/1573283046002151426
①大雨のため、浜松に臨時停車中の『のぞみ238』!
②ホームをのぞみ238に使われているせいで上り通過線に止まらざるを得なかった『ひかり658』!
③上り線をすべて使われているため、下りホームに入線した『こだま740』!
北海道稚内市
RE: https://submarin.online/notes/95i7dpltel
[ 南中ソーラン ]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E4%B8%AD%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%83%B3
南中ソーラン(なんちゅうソーラン)は、民謡歌手の伊藤多喜雄が北海道の民謡であるソーラン節をアップテンポにアレンジした曲を用いた踊りの通称名。北海道の稚内市立稚内南中学校の教員と生徒が考案した事が名前の由来である。アレンジされ派生したパターンも含め、国内の学校の運動会や体育祭等で広く踊られる事で知られる。
猫よ、そんなに俺の描いた金魚はおいしそうだったか・・・金魚絵師よりhttps://twitter.com/RiusukeFukahori/status/1573149259398086656
米軍が強いのは、米空軍と米海軍とそれを支えるロジとテクノロジー、システムが世界最強なのであって、システムから切り離された個々で見るとそうでもない。というのはあると思うhttps://twitter.com/JFIFUDHDVHDJZUH/status/1573094204812984321
懐かしのキハ120、8両編成の試運転。https://twitter.com/k_coupler/status/1573286975461019649
1996年3月、泊-越中宮崎
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Z世代は飲酒量が減ってるという話https://twitter.com/Kyukimasa/status/1573076136162361344
https://bbc.com/worklife/article/20220920-why-gen-zers-are-growing-up-sober-curious
日本の国税庁の飲酒促進キャンペーンが国内外から嘲笑されてたりしたけど、この傾向は世界的なものらしい。依存症リスク・健康リスクなどの周知、酩酊する時間あったら他に楽しいことあるなどの理由(経済的に余裕ないことも一因)
香港版iPhone、今年もDual nanoSIM仕様であることが発覚!!!今年も熱心な物理SIMユーザーが香港版輸入するかな(*´∀`*)https://twitter.com/skyblue_1985jp/status/1567587609018511360
【集団訴訟】韓国で『ウマ娘』ユーザー約7千人、返金求め現地配信会社を提訴へhttps://twitter.com/livedoornews/status/1573156869686071296
https://news.livedoor.com/article/detail/22902615/
イベント終了直前にサーバー点検を開始するなど日本に比べ運営が未熟で、アイテムなどの支給も十分でなく被害を受けたと主張。運営陣による懇談会では、返金を巡る議論が決裂していた。
二階建てのおしゃれな店に行って「うわー!素敵なお庭ですねー!」つってガラスに手をつこうと近づいたらそんなものはなかったので、“死”を身近に感じたことにより日々を大切にしようと思ったhttps://twitter.com/namikishida/status/1572181809735290881
これ普通にアウトです💦https://twitter.com/RYOHEY69102913/status/1573271053958545412
建築基準法不適合案件です...
消防法上も有り得ないし、まず
確認申請も下りないはずでは
[ これは便利。AirPods Pro第2世代はApple Watchの“あの”充電器で充電できます ]
https://www.gizmodo.jp/2022/09/airpods-applewatch-charger.html
Fire TV Stick、第3世代もRAM1GBなのか
第2世代使っててたまに初期化されるんだけど、たぶんRAM不足なので解消されなさそう…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
SwitchBot Hub mini (スマートリモコン)+スマートロック+キーパッドタッチ https://amzn.asia/d/fIcdfDU
いちまんはっせんえんかー
[ SwitchBotシーリングライトはどのように設置するのですか? 自分で取り付けられますか? プロの施工業者を呼ぶ必要がありますか? – SwitchBotサポート ]
https://support.switch-bot.com/hc/ja/articles/7079868054807-SwitchBot%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%AF%E3%81%A9%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AB%E8%A8%AD%E7%BD%AE%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%81%99%E3%81%8B-%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%8F%96%E3%82%8A%E4%BB%98%E3%81%91%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%81%AE%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%A5%AD%E8%80%85%E3%82%92%E5%91%BC%E3%81%B6%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B-
SwitchBot…シーリングライト…簡単…取り付け…?プロの電気工事士を呼ぶ必要は全くない…?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ていうか管理会社に電話したら「原状回復してね♡」とまで言われたけど本当に原状回復していいいんですね?(意固地)
RE: https://p1.a9z.dev/notes/95ivk2tmre
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
学生さんから、ゼミでマレーシアの研究をするからと、ヒアリングの依頼が届いた。研究概要をみると、よく書けている。けども、大きな誤解や脱落がいくつかあって困惑。参考文献リストもきちんと作っていて偉いのに何故..と思って文献リストをよく見ると謎が解けた。https://twitter.com/skuma3/status/1573118899394318336
全ての文献にURLが付いている。ということは、つまり、参考文献の全てがWEB上の論文や記事。本が1冊もないのだ。論文は特定テーマについては詳しく正しく書いているのだけど、それを読む上でのごく基礎的な概念などは了解事項としてあえて説明しないことも多い。
学生さんには、「まず本を読もう」と言いたい。うちの図書館凄いよ。死ぬほど遠いけど(笑)。でもこれ、自分も反省案件で、WEBで集まる資料が多くなってるから、単行書読む頻度が下がっているかもと。
あと、自分も責任の一端があるんだけど、マレーシアについて、専門家が書いた入門書が1998年の青木健先生の「マレーシア経済入門」以降、20年以上出ていない。出版業界の事情も分かるけども、やはり包括的な国別入門書は必要だと思う。
業績になりにくいから難しいけど、国別入門書、本来はうちみたいな研究所で揃えて作ってWEB上で無料で公開するべきなんだと思う。まさに公共財なので。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ…うーん…ほぼ肉じゃん
RE: https://mstdn.mimikun.jp/users/mimikun/statuses/109052568524309170
オタクの国の月探査衛星「嫦娥」も月面に残ったアポロ着陸船を10年も前に撮影してるよ。恥ずかしい奴らだな全くhttps://twitter.com/Archangel_HT/status/1573264148657762304
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
WebSocket繋ぐのって意外と重たいので、そこらへんでカツくなるのかも?
RE: https://atsuchan.page/users/atsuchan/statuses/109052740090547964
RT広まってるので消した方がいいのでは、というご指摘もありましたのでツイート削除しました。https://twitter.com/mikage/status/1573345204404645888
私の環境では投票結果を送信は確認できませんでしたが、リプライいただいた方のコメントをもとにコードをよく確認したところ、1/100の確率でサーバに情報を送る作りでした。
お騒がせして申し訳ありません