えー、寝ましょうかね
https://github.com/syuilo/misskey/issues/3510
MongoDBはバックアップが難しい(ローカルにとる場合はフルバックアップでしか取れないし、オンラインバックアップを取ろうと思うとクラウド使わないといけない&従量で結構コストかかる。enterpriseライセンス購入してオンプレに置くこともできるけど、コスト的に現実的ではない)
Raspberry Piでのインストールがめんどい
(スレではあんなことを言っているがRaspberry Piで動くかどうかはかなり重要であることに私も最近気づきました)
Misskeyで扱うほとんどのデータはきっちりとスキーマが決まっていてリレーショナルなので、リレーショナルデータベースの方が都合が良い
プログラム上でObjectIDをいちいち変換するのがめんどい(実際今はかなり楽)
親レコードが削除されたら子レコードも自動的に削除、とかできるので削除系の処理の実装が簡単に
@syuilo@misskey.io それはかなりわかりみがある
(そもそもスキーマレスなデータをいっこのテーブルに一緒くたに入れる構造ってないわと思うけど…)
開発手法は完全にWeb(というかMisskeyライク)だけど作るモノは受注管理ソフトです
RE: https://miss.oikura.site/notes/80jizd73r9
村上さんがMongoDBをやる気が全然ないのでPostgreSQLにしたのを知っているけど、MongoDBの何が具体的に悪かったのかは私は全く知らないのよね
https://github.com/MichalLytek/type-graphql
これを使ったらいいんだろうけど、SQL書きたくない
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なかみChromeとおんなじだしね
RE: https://don.nzws.me/users/nzws/statuses/103203794372840250
This account is not set to public on notestock.
CSSなんてこんなもんじゃね?知らんけど
RE: https://mstdn.guru/users/keizou/statuses/103203280413710456
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
面接官「ずいぶんたくさんの学校を卒業されているようですが」
オタク「あ、それはエロゲに出てくる学園でして」
っていうか生理中はそら腹が痛かったりなどがあるが、生理前の体調の崩れもひどいから1ヶ月に1日生理休暇が与えられてもな……感もある
Misskeyの認証情報の送り方って本当にあれで大丈夫なのかよくわからない(wssのURLクエリに含めてるのあたりなんかちょっと違う気がしている)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.