ごちそうフォト、一部クライアントから投稿できない問題が発生しているという報告を受けたのだけど、オレの環境だと再現しないのだよね...
古いPCのThunderbirdメールボックスから、連絡先メールアドレス一覧を抽出せねばならぬのだが、非常にめんどい
コンビニとかで弁当買ったときに付いてくるお手拭き、気が付くと溜まっているので、顔を拭きまくって一気に消費している
メインの三井住友カード以外は、個人事業主時代に使ってたカードと、法人用のカードしか持ってない
事業用のカードの申し込み、審査落ちしてそろそろ半年経過するので、もう一度トライしてみる時期
学生の頃からずっと使い続けてきた三井住友カード、メインカードとして使っているのはもはや惰性
一人会社の社長をやってると自分の職業を聞かれて「自営業」と答えるか「会社役員」と答えるか迷うことが
三井住友カード、一時期狂ったようにリボ払いをおすすめするダイレクトメールを送り付けてきたことがあって
pg_upgradecluster、PostgreSQLを前回アップグレードした時に使ったのだけど、新旧両方のバージョンのPostgreSQLを入れる必要があって、式年遷宮でそれやろうとすると面倒かなぁと
真面目にやるなら停止時間を最小限にするために、旧DBと新DBで論理レプリケーションとか噛ますんだろうなあ
遷宮のタイミングでPostgreSQLのバージョンを上げているので、念のためバックアップからのリストアをキメたという理由もある
PostgreSQLのバージョンが上がったとしても、データファイルの互換性ってあるのでしたっけ...
ごちそうデブ、EC2インスタンスタイプはt3a.smallで変わらずだけど、スポットインスタンスに変更しているので、多少は費用の削減が期待できる
IPv6アドレスの切り替えが完全に浸透(浸透言うな)してない可能性があるので、環境によっては接続できない可能性もある
一番最後に、AMIバックアップを取ったうえで、サーバをスポットインスタンスで起動し直します
旧EC2インスタンスから、DBのデータおよびRedisのデータを取得完了。このデータを新EC2インスタンスにリストアします
Redisのデータも移行しておかないと、ホームタイムラインがトビます。あと時限ミュートのタイマーとかも
明日台風が来る前提で色々やってるのだけど、台風情報を見ている限り本当に明日来るのか非常に疑わしい
ごちそうフォトやイワテドンの式年遷宮の予行練習も兼ねているので、少し余裕を見て数時間と言っている(おそらくもう少し早く終わる)
サーバの式年遷宮(Ubuntu 20.04 のEC2インスタンスから、Ubuntu 24.04のEC2インスタンスへのお引越し)です
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
IPv4アドレスは、Elastic IPの付け替えで一発切り替え可能なんだけど、IPv6アドレスはDNSのほうを書き換える必要があって、どうしても切り替えにタイムラグが生じてしまう
「雨の日は、気をつけて運転しなければならない。」
こたえは「×」!
晴れている日も気をつけて運転しなければならない!!!!
マストドン式年遷宮の準備を細々と進めているんですが、v4.3.0のベータが出始めており、微妙にタイミングが悪い感じになってきた
昔の知り合い、自分の顔をAI合成した画像と、すき家のカレーを跡残さずピカピカに食った写真のみをTwitterにアップし続けていて、ほんのりと狂気を感じる
岩手・盛岡市の宝くじ売り場から「億万長者」誕生 サマージャンボ宝くじ(岩手めんこいテレビ) / https://news.yahoo.co.jp/articles/ef3f766f3715c154796bb4aa40ebc67478cc06e1?source=rss #iwate #岩手県
仮説その1: IPv6
Google系は使えるのに他のweb(Twitter, discord等)に接続できない
https://zenn.dev/montblanc/articles/85d7a17ae8de75
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
FFのナンバリングはオンラインのヤツ以外は一応全タイトルプレイしていることになるな...
Pixel 8買ったときに、ポイントでPixel Buds Proを貰った記憶があるんだが、引き出しのどこかに眠ったままになっている
ITというかインターネット周りの技術、20年くらい前は自由でなんというか救われているものだった気がするんだが、最近はなんとなく窮屈さを感じるようになってる...
マウスがべたべたするのは、厳密には加水分解ではなくブリーディングと呼ぶらしいですね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
○○(任意のプロダクト名を入れる)を使うと会社が潰れる、〇〇をそれなりに使っているといくらでも気に食わない部分は出てくるというのはある
肝臓の数値は毎日測定できないので、日々の休肝がどれだけ改善につながっているのかを実感できない
ディズニーの位置情報ゲーム『ディズニー ステップ』発表、スマホ向けに来春配信へ。ミッキーマウスたちと、街に眠るお宝探し https://automaton-media.com/articles/newsjp/disneystep-20240827-307880/
歓迎の過去画像を投稿するときとか、呼び方わからないから @ + スクリーンネーム + さんで呼ぶわ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
PCのバックアップ処理をタスクスケジューラーで動かすようにしたところ、カーソルのぐるぐるマーク点滅が消えなくなって死
昼飯を買いに行きたいのだが、雨が降ったり止んだりしているせいで、出るタイミングを見失っている
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
値段が下がったと思ったら一気に上がった、厳しい...(269,800円→259,500円→280,000円)
FENDER ( フェンダー ) American Professional II Jazz Bass V Roasted Pine 送料無料 | サウンドハウス
https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/283967/
うちの電話番号、昔別の企業が使ってたものらしくて、今でも企業向けの営業電話がバンバンかかってくる
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
怪しげな廃品回収業者、引っ越しで大量のモノを捨てるのがあまりにも億劫で一度使ったことがあるな
そういや、いま使ってる固定電話の子機が死亡したので、新しいヤツを探さないとならんのだった
新しいポケモンのゲームが出ると必ず、明らかなる改造ポケモンがマジカル交換に出回るようになるんだが、いたちごっこなんだろうなあ
リビングにこんな感じのヤツを置いていて、これがいまのところベターソリューションになっている
充電器ステーション USB充電器 スマホ タブレット対応 最大9.6A 48W 6ポート搭載 複数ポート 700-AC020Wの販売商品 | 通販ならサンワダイレクト
https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/700-AC020W
クソデカUSBハブのようなものを買っても、いろいろ挿しまくるとケーブルがゴチャゴチャして結局あまり整理された感じにならない罠
横浜市、8月のこのタイミングで定額減税の調整給付金が振り込まれるのが謎すぎるんだよなあ。
モスキート音のやつ、スマホのスピーカーに耳をくっつけると相当高い周波数でも聴こえるので、オレは果たして何歳なのだろうか
中学受験を控えた子供持ちだけど、親がいくらアレコレ考えたところで、その学校に通うのは本人なのだから、我々に出来ることは少ない
たぶん長男がリビングにいない間(=自分の部屋にいる間)、なんらかのBluetooth機器か何かを使ってるんだと思う(2Fの長男の部屋の向かいに無線LANルータがある)
長男がリビングでフォーゼを見ている間だけ、2.4GHz帯の無線LANが復活する、どうしてだ...
子供の頃は窮屈だったが、大人になってある程度自由に生きられるようになった。やはり今がベストだ
長男の志望校候補の口コミを見ていたんだが、どこの学校も大変そうだなぁと思う。やっぱり学生は窮屈だ
2.4GHz帯がめちゃめちゃ不調な無線LANルータが悪いのか、いまどき2.4GHz帯にしか対応していないプリンターが悪いのか
避暑地に別荘、自家用車無いと行きようがないことが多いし、メンテナンスの手間も税金の問題もあるから、今の時代持つのは厳しいですわね...