これと同じプリンタを使ってたけど、あまりのポンコツ振りに耐えかねてブラザーのカートリッジ式のプリンタに買い替えたのはいい思い出
インクジェットプリンターの目詰まりとの戦い - KAYAC engineers' blog
https://techblog.kayac.com/inkjet-printer
これと同じプリンタを使ってたけど、あまりのポンコツ振りに耐えかねてブラザーのカートリッジ式のプリンタに買い替えたのはいい思い出
インクジェットプリンターの目詰まりとの戦い - KAYAC engineers' blog
https://techblog.kayac.com/inkjet-printer
通話のみのプランを提供しているのがワイモバイルだけだったので今までそれを使っていたんだが、いよいよそれも諦めなければならなくなってきたか...
ワイモバイルの窓口に行って、今使ってるSIMフリー端末に登録を変更すればいいです、とか言われたんだが、なんかアレな感じがしてきたので、いよいよMNPかな...
3Gの機種でワイモバイルを契約していて、2月以降は3Gの端末では使えなくなる、というところまでは理解できたんだが、なんで自動解約されるんだ...
法人設立に伴う手続き、前時代的なものがいくつも残っていて、いずれなんとかならんもんかねと思いつつ、一生で何度もやるものでもないため、忘れ去られていくんだろうな...
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
将棋ウォーズ、序盤で大ポカをやらかして超不利になっても、中盤~終盤で紛れを狙い続けてると勝てることがある、切れ負け将棋は本当に恐ろしい...
今後事業を拡大して業務委託を大量に雇うとかし始めて、本則課税しないと高くつくようになる可能性もゼロではないのだが、社長本人があまりやる気がないので非常に低そう
弊社の場合、仕入額も非常に少ないので当面は2割特例、その後は簡易課税を選択することで、事務的な負荷はほとんどなかったりするのだよな...
健康診断前後とかお尻の具合が悪化しがち。
健診前はなんとなく食う量減らして便秘気味&検便のストレスがあるし、健診後はバリウムを出すストレスと物理的な負担が...
アニメとかゲームとか、たまたま興味を持ったものについて軽くかじっているくらいなので、オタクと言えるほど深い知識を持っているわけではないが、いわゆる陽キャ的な趣味を持っているわけでもないので、自認としても「どちらともいえない」という感じ
オタク自認があると思われる人々からは非オタクと思われ、オタク自認がない人々からはオタク寄りの人間だと思われる私、境界に属する人間として誰とも仲間意識を持てない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ミサイル直撃はともかくとして、カス当たり時の生存率を上げるという意味で頭を守るという動きはあながち間違ってはいないような気が
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
現在開催中の、ごちそうフォト Advent Calendar 2023、まだまだ参加者募集中です!
直近ですと、明日7日(木)、明後日8日(金)の枠が現時点でまだ空いております!
2023年締めくくりのメシ画像投稿に最高の機会です!
我こそはという方々は是非ともご参加ください!!
ごちそうフォト Advent Calendar 2023 - Adventar
https://adventar.org/calendars/8606
マストドンのおひとり鯖、カリッカリにチューニングすれば安くなるのはわかるんだが、安くなる分苦労は多くなるというイメージ